higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
しかあああああああああああああああああああああ
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおお
このゲームなんか今マジでやばいらしい
マジでプラチナ帯のレベルがシルバー帯レベルになってる
あとなんか最後方向入力がバグって斜めにしか進めなかった
やりあうのを待つ
ちんぽ!
やっててスリルがない
ゴミ過ぎん今のランク!!!!!!!!?「
俺の知ってるプラチナ帯じゃない
みんなダイヤに行ったのかapexやめちまったのか
どっちか
おもしろくなああああああああああああああああい
どうしよう
ウウウウ…
ふぁっく
戦闘するのが間違いかもしれんなこの環境
ちんちーん
そんなにひどいんッスか
そんな…
それはほんとに悲しい感じだ
しかしワトソンウルトもフェンスも使わないッスね
コックカワサキの奥さん!?
これが今のプラチナ帯です
あんな有利なポジ取ったのに突っ込むのは理解できないッスね…
なんで死にに行ったの??????????????
君達ワトソン毒ッスよね!?
ガン待ちキャラを選んでてなんで攻め…
キャラクター関係なしにやばい
いやまぁ確かにそうッスけど
自殺という表現が正しい
毒ワトソンならあれ守り硬めたら絶対勝てるって状況でそのキャラ使ってて行く意味がマジでわからんッス
まだオクタンみたいなの選ぶ人ならまぁそういう人もいるかな?で納得できるッスけどね
過去最高にひりつかないランク
なんか常に100レベル以下の赤ちゃんアヒルを引き連れてゲームやってる気分
あれじゃカジュアルの方がマシじゃないッスか?
カジュアルは半分の時間遊べないマップがあるからな…
ああ…
そうッスね…
さっさとダイヤになっておけばもうちょっと楽しめたかもしれない
さっきのガスがあの家にワープしてたのを見た瞬間自分の目を疑った
別ゲーを…やるッスか!
いくかあ
どうなってんねん…
これはデュオなのか人がいなさすぎてゴールドが入ってるのか
ヤクいさんの予想だと…後者!
中のアーマーの光って外に漏れるんッスね
いっとる!!!!
2キルくらいは取りたいッスねこの乱戦で
ぎえええええ
シールド半分ないのに回復しないで前出たのが良くなかったかもしれないッスね…
2部隊か…
ぐわー
こいつミラージュかよ
ランページなのに一瞬で溶けたッスね
2部隊
なあ?
なんでフェンス張んねえんだ?????????????????????????
わからん…
プラチナであれか…
なんで俺の方が圧倒的に強いのに詰めてくるのこいつら
そりゃもう味方が全然けん制で当ててないからッスね
おもんねえ…
今の味方は積極性もないし籠ってるのに守れてもいないしでブロンズ帯の方がマシまであったかもしれないッスね
気力がガンガン奪われていく
それはあるかもしれないッスね…
でも2時間やってまともな試合が1個あるかないかってやばいよ
ギター教えて
べべん
ギターを教わる配信でもやろうかと思ってたけどPCに繋いだらノイズがひどすぎるから放置してた
どうやったらクリアな音になるんで?
エルク
弦触ってもノイズ消えないからアースが取れてない気がする
カメ~~~~~~~~~~~~~~
なんかノイズ拾ってるのかな
ノイズの塊の目の前で弾いてるからな…
これがFコード!
指がいてえ…
PCの電源がノイズになってる場合もあるから電源を別のコンセントから取るってちょっとググったら出てきた
コンセントは全部埋まっている
これ43年前のギターだから中身がボロボロでノイズが発生してる説が濃厚
ええっ
ガリがすごい
ノイズゲート使ってノイズ減らすとかパワーサプライ使うとかPCとギターを向かい合わせないとかそんなことが書いてあるが…
一応アース機能してた
このコード進行さえできてたらなんとかなるらしい
何練習したらいいかわからん…
各コードの練習とか自分が好きな曲の譜面買ってくるとか
the pillowsのバンドスコアならあるぞ!
難しい
曲聞きながら弾いてみるとか…私ドラムしかやったことないから何とも言えない
著作権違反になるじゃんっ!
個人でやる分にはまあ大丈夫だろ…
椅子が弾きづら過ぎる…
https://store.steampowered.com/app/221680/Rocksmith_2014_Edition__Remastered/?l=japanese これでも買ってみる?
懐かしいゲームだ…やったことないけど
手が疲れた!!!!!
ややこしい
Fコードとかとっさに抑えれないじゃん?
奥が深すぎるぜ…ギター…
ギターをPCにつなげるってことはオーディオインターフェイスとかは持ってるの?
持ってるよ!
ベリンガーの安いやつ
まあべりなら大丈夫だろう
これギターの音配信に載ってねえの!
今は聞こえてない
何も聞こえてなかったよ
なんと!
シカでした!
amplitubeというアンプシミュレーターの無料版でならしてたんだが…
インターフェイスのインプットのゲインが上がってないとか もしくはOBSのサウンドの設定でインターフェイスからの音を拾うようになってないとか?
鳴らしてもサウンドの設定が何も反応しないな…
エルクには聞こえてるんだよね?
どこの音声もなってないことになってる
聞こえてる
聞こえたわ
お聞こえてきた
チューニングあってる?
ASIOじゃなくてwindowsオーディオにしたら聞こえるようにできるけど遅延がありすぎてだめだこれ
インターフェイス経由ならASIOで問題なさそうなもんだけどなあ
asioじゃないと使い物にならない
が音が載らない
windows標準のドライバだとマジで遅延がやべーからな…
macならデフォルトのドライバでも遅延あんまりないんだけども
OBSの音声設定をオーディオインターフェースにするだけじゃないのか
なってる
windows側のサウンド設定もオーディオIFからになってる?
ばちすて様のギター配信が!?
ギター今ないし…
そんなぁ
あと自分はやってたのギターじゃなくてベースなんだわ ギターもちょっとだけ触ったけど軽いコード演奏くらいしかできない
意外とハードルが高いと言われているDAWによる作曲配信。 原因は「ASIO」と呼ばれるオーディオデバイスのせいで、DAWソフト上の音をうまく配信に乗せることができないというのが原因のひとつ。
ばちすて様のベース配信が!?
ベースも学生の頃にやめて手放したからなあ…買いなおそうかしら
そんなぁ
わかんないということがわかった
behringerのオーディオIFつないだ時になんかそれっぽい設定するところとかなかったのかな
Voicemeeter BANANAというソフトを入れたらできるらしい
知らないソフトだ…
ギターを始めようぞ
すてばち
始めるか~~~
このギターは10年前くらいに5000円ぐらいで買った1979年製のグレコというメーカーのストラトなんだけどなんか今微妙に高くなっているらしい
ジャパンヴィンテージってやつだな
2010年代の半ばくらいからTOKAIとかGRECOとかのギターが高騰してきた覚えがある
メカジキがギターをいっぱい持ってて詳しいらしいんだが…
ゆるせねえメカジキの野郎
それよりチョイ前からなんかレスポールは高くなってた気がする
とりあえず今日は終わって配信に音乗せれるようにだけしとくか~~~~
おつよがんばえー
おゆ
どうでもいいが
おつッスよ~
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/272139/
これほしい
おつよ
配信は終了しました。