higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
いつの間にか大詰めになってるうううう
ちょっと男子もうおじいちゃん戦じゃない
一心様はとりあえずあの居合どうするかが人によって対処分かれるところですね
基本は攻め攻めで相手の行動パターン制限すると楽ね
前座一郎殿
本家一文字
冥助ありです
あり^^
二発入れて二発ジャスガしてでやってた気がします変則は適宜対応で
一番かっこよくチャンバラできるボスかもですね…
弦一郎は回復狩りAIなので、まだら瓢箪を駆使して見切り完封する面白くないやりかたもあるようです
状態異常回復のやつでもやるんすわ
体幹システムいいですよねえ迷わなければ余裕になる
出た…槍聖…
出た…銃聖…
武器ばっかじゃねえかお前んちィ
ススキで槍隠すのが結構見にくいんですよね
一旦牛くん挟んで落ち着こっか
火牛
いないです
桜牛はやった?
獅子猿どうでした?
終わったら他人のプレイを見たら自分と違う解き方したりで面白いかもですね
処理
九朗様転がってる真横で戦ってて笑う
黒不死切り一文字で中断できたんだ
ざぁこ♥
一心の間合い詰めて下段パターンは初撃弾いたあとジャンプ踏みつけで対処してた気がしますね…
薙ぎ払い居合もかなり厳しい行動ですね…
高低差はフロムの卑しか計略ばい
哀れな孫
もうここまで来たか 大したものですね
焦って落下死することもあるのでやはり地形
体傾けて右いくと結構突きが来るけどマジで速い
この横に歩いてから突然突いてくる力みのなさが達人って感じ
あの連撃、未完成なんですよ 本来9連撃かつ真空波出せる技なので
連撃タイミング合わせて弾けば体幹持つべ
弾いてるうちは体幹崩れないっていう上級者に優しい仕様だからな…
音ゲーだからリズム覚えるだけやぞ
一心さまの居合怖すぎて俺は構え見えたら全力で離れてた
大体最後の見切り早すぎちゃうね
突きの前にギュって一回構えなおしてるのが嫌な感じのディレイになってる
予備動作無しの突きはズルいぜ拓也
体幹の管理がキツイな
回転薙ぎかなりキツイんだよな
あれも居合判定だから削りが…
回転薙ぎ?葦名流ラウンドウエーブの事か・・・
私は回転くるのわかったら距離取るチキン戦法してました
コントか?
槍!
槍どこにしまってたんだよ
葦名の大地全てが一心のインベントリだぞ
最初は孫に頼まれたから仕方ねーなってしぶしぶだったのにだんだんノリノリになって血がたぎってくるおじいちゃん
不死やし体内にでも埋め込んでるんやろなあ
ラウンドウエーブな
バクステもやたら強いんだよな
やはりリーチはすべてを解決する
モーションはよく見ると結構違うぞ
普通に俺は200回以上300回以下負けたと思う
連撃外れだと思うんならいっそ離れてみると良いんでは
はい
飛んでは正直辛いぞ ステップの方がマシ
葦名マン参上~
踏んで二段ジャンプしたらちょっとよけやすい気がしたけど気のせいだったと思う
葦名流ツインウェーブスラッシュな
芦名を活かすおじさん
槍持ってからは距離詰めづらいから 体幹より体力削るのを重視した方が良い気がしてきた
こいついつも踏みにじられてんな
弾いても硬直デカいから次につながらんしな
ご無体な
ラスボスは3ゲージぐらいあるといいんだよね。
だってさぁ、命とプライドを差し出して芦名を守ろうとした弦一郎がかわいそうじゃん!
知らねーよ、そんなの
弦一郎めっちゃ安定してきましたわね
銃連射後間合い詰めなかった場合突きに派生することが多いですね
槍一心は普通の連続攻撃が一番しんどいんだよな
槍四連撃スーパーアーマーじいじはジャスガ出来れば突き見切りで体幹チャンスだけどディレイがやらしい
おしいぜ
電撃は向こうの甘え行動
寝ます配信あざしたおやすみなさい
自分も気合でクリアしたので見てて思ったのはジャンプたたきつけをステップでよけるくらいですかね…
本番の槍まで戻すのも割と油断できないのがつらい
結構進んだ感じある
あの槍は返しが付いてるんで引く時にも判定があるんですよね
叩きつけのステップは横よりも斜め前のほうがいいです
もう少しかみ合うか寝て起きたら倒せそう
ナチュラルに弾いてる感じ伝わってきた
あとこれもできたら苦労しない系のネタですが2ゲージ目入った直後至近距離で攻撃すると槍取り出すのをガードでキャンセルするので一度離れるまで剣聖のまま戦えます
たぶんないです
いいだろ?ラスボスだぜ…?
忍具だと霧鴉があれば薙ぎ払いの対策になりますね
さっきも二回当てないと燃えなかったけど雨降ってるからかな
うおおおお
ちょっと早く飛びすぎて受ける位置が低かったね
落ち着いて雷返し出来たらいける!
うおおおおお
やったああああああああああああああああああああああああああああ
気づけば刃は飛んでいた
なんかエンディングあと3種類あるらしいですよ
見切りはスキルじゃなくてもう完全にシステムだよね
壁に張り付きながら敵をロックして投げて当たると未発見状態のままこっちに来るので忍殺ができるアイテムですね
使い道ができるまで形代0なので…
しばらく一本道だから行き詰ったときに行くところを用意してやろうという温情ですよ
朝7時に何してるんだい
二週目じゃなくてニューゲーム始めたかもしかして
迷えば、敗れる・・・
ozouniさんの立ち回りは後退のネジを外してあるから余計キツイな
喰らい後すぐ入力だと返さないんじゃなかったか
喰らい硬直みたいので
この隠し戸はかなりゲームっぽい
ペポ
あのオッサン上手くサポートすると楽です
理想的にはオッサンと一緒にボスを囲めれば楽です
草
まだまだパピーね
でもやっちゃうんでしょ
〆のかかと落としは回避で狩れると思う
てか回避を選択肢に入れると全体的にマイルドにはなっちゃう
惜しかった
おー二週目ニューゲームでやるんですね
つよつよモブくん
さっきの落ち谷の二刀流白猿がつよモブ2大巨頭だと思います
さっきのと
配信は終了しました。