higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
test
ねるまでほんのちょっとだけてすと
バイオショック1と2は海の底にある街が舞台だったはずだけど
今回は空なのか
え
スタックしたんだが
あれ?もう起きたん!?
仕事が遅出になったからもうちょっと起きてなきゃいけないんだ
じゃないと仕事終わりにねてしまう
77えらぶなとか言われてなかったっけ
ズボッ
めちゃくちゃ痛そうでだめだった
銃だとおもってたがあれ近接武器なんだな…
し 死んでる…!
Infiniteからなのか
む
バイオショック1と2はプレイ済みだよ!
もうかなり昔だからちょっとうろ覚えだけどね
ひゃ~…このべぇおしょっくっておもしろいんか?
1と2は面白かったんだけど
ゲーム自体のバグがやばかったというか
2は2時間くらいセーブしつつすすんでて
エラー落ちしたらセーブデータが全部ふっとんだ
たしか1はおもしろくて
映画かなんかになってなかったっけ
製作予定がでただけかも
なったっけ?ずっと製作予定か中止かのどっちかだと思う
そんな漢字科
まあゲーム性も面白いんだけど
1と2はストーリーがすごくおもしろかったよ
これ1だか2でもずっとつかってたきがする
敵が一時的に味方になるやつ
このビガーとかいう飲み物が今回のサイキックぽいな
1と2は自分に直接注射して能力を追加してたきがするけど
飲み物飲むだけでよくなったようだ
今の処分ってるのは
誰かに借金をしてるっぽくて主人公
それをチャラにしてやるかわりに娘をこの場所から連れ戻せみたいに言われて
強制的に打ち上げられたっぽい
今作はシールドまであるのか
どう考えても脱臼するようなアクションである
間違いない
でもトレイラーでたしかこの武器つかって
空中移動用レールぶっとんで移動してたよ
肩がつよいんだな!
超人だよ
シールドは時間経過で回復するから
戦闘ちょっとらくになってるな
1と2やってるときめっちゃきつかった
体力回復よりサイキネの使用回数回復しないとならなくて
いっつも瀕死で戦ってた記憶がある
なんか注射しまくって回復させてたよね
うむ
プラスミドだなんとなくおもいだしてきた
自販機でかうか自販機ぶっ壊して盗むんだけど
壊すと警備ロボがでてきて結局さらに減るんだよね
だから拾った回復だけでなんとかしようとしてたきがする
弾もかつかつでな…
自販機とか警備ロボはハッキングできなかったっけ?
ハッキングするサイキックだかアイテムがあったきがする
回数制限があって
それもかつかつだった
プレイ配信見た気はするけど前作のシスターに相当するのがいたのかどうか覚えてないな...
たしかなんで海の底のディストピアいったかはよく覚えてないけど
1の主人公はシスターを全部殺して奪うこともできるし全員を救うこともできて
全員救うとトゥルーエンドとかじゃなかったっけ
2はダディーになってたようなきがする
海底じゃなくなったからだろうけど
ホラー要素もすごく薄れたな
撃てーっ
なんか難易度これクリア後に追加されるかんじあるな
1とかの最高難易度こんなに銃うてなかったしもっと即死してたきがする
初見から最高難易度プレイなんです?
うん
ボクはだいたいそんな感じ
別に最高難易度でやる必要性はないんだけど
むかしのげーむって最高難易度で通しクリアみたいなのがよくあって
そのなごりで最高難易度からはじめてる
負傷どころか虐殺したけど大丈夫かな
こんてにゅーまであるのか
まあ金へってるらしいが
今日の🍮
今日はぷりんじゃなくて
ロールちゃんを2本たべました
🐰
バイオキャット!
ばいおだよ!
ロールちゃんおいしいからおすすめだよ
いつも🍮買おうと思ってても忘れて杏仁豆腐買ってきちゃうのが私です
杏仁豆腐もおいしいからな…
わたしはゼリー強行派とちがって温和なのでプリン以外も食べていいんですよ
彼女がっていわれてるから
こっちの目的もわかってるっぽいな
穏健派のキャッツプリンはミルクティーに麺状にして沈めてプリンラーメンにしても許してくれるよ
だがすしやは許さない!バシィ
まあああああ
台湾がどっかであるらしい
めちゃくちゃ甘いものすきだからあっちは…
https://twitter.com/katsukitomohiro/status/1459094837383204865?
果物の缶詰にマヨネーズぶっかけてるようにしかみえん…
プリンらしい
娘を連れて帰ったら冷蔵庫にプッチンプリン(3連パック)を入れておいてやるとでも言われたか!
それじゃ仕方ないな…
それじゃそろそろ時間だから今日はこのへんにしておこうてすとも十分だろう
おやすみ
毎度のごとくちゃんとストーリーおわないとよくわからんから
しっかり読み物拾わないとな…
おやすみー
おつかれさまでしたー
おゆー