HighChat. TOP about

酸素 [配信概要]ぺぽ

Live2D制作者様 : かく @umumduu
設定
  • 0 system message

    higchat start
    棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
    お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。

  • 1 fuhta  

    や、やぁ・・・

  • 2 fuhta  

    そういう日もある

  • 3 fuhta  

    二酸化炭素すーぐ下に行っちゃうからね

  • 4 F_B_C  

    酸素があるのにアルカリ素が無いのおかしくない?

  • 5 fuhta  

    酸性アルカリ性だからってこと?

  • 6  

    地下強制労働1050年と聞いて

  • 7 fuhta  

    まだ63日しかたってない

  • 8  

    1サイクル1年かもしれない

  • 9 白桜  

    久々です、もう1番目の惑星攻略した?

  • 10  

    アプデでスキル持ってれば破壊できるようになった

  • 11 白桜  

    それ解体できた気がする

  • 12  

    破壊できるけど資材としては還元されない

  • 13 白桜  

    しばらく見てなかったからクリアしてるかと思った

  • 14 fuhta  

    配達してる間も資源不足出ることあるからね・・・

  • 15 白桜  

    無限汚染氷解凍するから寒いとこは掘ったら冷たいとこのストレージ入れないと面倒

  • 16  

    汚染氷格納 解凍 漏れ出たやつが凍結 格納の無限ループ

  • 17 F_B_C  

    汚染水に沈めた格納庫に氷しまっちゃおうねー

  • 18 白桜  

    汚染水ダイブしないといけなくない?

  • 19  

    ついでにマグマダイバーしよう

  • 20 fuhta  

    汚染水ダイブするぐらいじゃ我々のデュプは死んだりしない

  • 21 F_B_C  

    自動化使って水面上から仕舞えるようにすればいいじゃん(いいじゃん

  • 22 fuhta  

    複製人間!

  • 23  

    汚染酸素のが欲しくなるから いつか

  • 24 F_B_C  

    堆積岩で作った設備は熱交換しやすい性質持つから使いどころ結構ある

  • 25  

    個人的に一番いらないのが苦鉄岩

  • 26 F_B_C  

    現状はそうかもしれん

  • 27  

    俺もやったことないけどアビサライトからタングステンつくれるし・・・

  • 28 白桜  

    ああ~ストレスが~

  • 29  

    石炭発電の供給の閾値って全部つながってる全部のバッテリー参照してるから

  • 30  

    あとスマートバッテリーで無効化すると供給もされない

  • 31 F_B_C  

    そこらじゅうでバブル発生してて臭そう

  • 32  

    うちのコロニーなんて一時期病原菌緑まみれやったぞ

  • 33 白桜  

    飯やばそうだけど大丈夫かそれ

  • 34  

    ヘドロ全部ぶち抜いて全部格納して全部脱臭してバディの種子植えて撲滅

  • 35 白桜  

    バディは…タベタ

  • 36  

    掘ってないからじゃろ

  • 37 F_B_C  

    ヘドロバイオームに生えてるよ

  • 38 F_B_C  

    何かがあったに・・・違いない・・・

  • 39 白桜  

    二酸化炭素大丈夫?

  • 40  

    リムワみたいに食事制限かければメシ浮かせれるけどこっちの世界じゃなぁ

  • 41 白桜  

    研究のとこなんか一覧みたいなのできてるじゃん

  • 42 白桜  

    上のタブのとこだよ

  • 43 F_B_C  

    バニラ小惑星の原油はまぁ深い

  • 44 白桜  

    左に作れる一覧みたいなの最初なかったじゃん

  • 45 F_B_C  

    昔はなかったよ

  • 46 F_B_C  

    あったと思う

  • 47 白桜  

    自分やってるときなかったから最近かと思った

  • 48  

    多分正式版かそのあとか

  • 49  

    じゃあ封印しちゃえば?

  • 50 F_B_C  

    好奇心はなんとやらってね

  • 51 白桜  

    液化してる…

  • 52 fuhta  

    僕のコロニーでも見たことない

  • 53 fuhta  

    現実であるわけないだろ!!!

  • 54  

    固体の二酸化炭素なら・・・

  • 55 F_B_C  

    でも液体窒素ならみたことあるよ

  • 56 F_B_C  

    石炭も手に入る

  • 57  

    肉も手に入る

  • 58  

    ハッチはおなか一杯になる

  • 59 白桜  

    複製人間の○○ボーナスって+1されたら低品質でも喜ぶの?

  • 60 白桜  

    ああ士気のほう

  • 61 fuhta  

    取得したときに士気+1になるだけだよ

  • 62 白桜  

    食品とか装飾のこと言いたかった

  • 63  

    食品は品質1上がるごとに士気+4だっけか

  • 64 F_B_C  

    デュプの個性の事かな

  • 65 白桜  

    そうそう、食糧士気ボーナスとかのこと

  • 66 白桜  

    グルメとか料理上がるけど高品質の食事じゃないと満足しないってことでいいんだよね

  • 67 F_B_C  

    大体の項目はマウスオーバーで説明出るよ

  • 68  

    終わる以前に始まってすらいなかった

  • 69 白桜  

    他に作れるのがあるならって感じじゃない?

  • 70 F_B_C  

    ピクルスは保存期間が延びるだけだね

  • 71  

    メシ腐ってるならピクルスにしとけって感じ

  • 72  

    あと大停電で冷蔵庫の電気止まった時に予備

  • 73 F_B_C  

    俺のコロニー卵の中身が185kgもあって草

  • 74 fuhta  

    オムレツたくさん作れるじゃん

  • 75 F_B_C  

    ベリーパイとかいっぱいあるんだよなぁ

  • 76  

    ピップさまあ!!!

  • 77 fuhta  

    えさなくない?

  • 78 F_B_C  

    活用できるようになる前にしにそう

  • 79 白桜  

    餌が…ない!

  • 80 F_B_C  

    アーバーどんぐりあるでしょ

  • 81 fuhta  

    肉にしておこう

  • 82  

    野良だと餌なしでもいきれるぞ

  • 83 fuhta  

    ピップを野良で放置するとな?

  • 84  

    ピップ教信者としてはピップ様は至高

  • 85 白桜  

    左こわ

  • 86  

    動物の適温って実装されてんの?

  • 87  

    生存可能温度は超えると氏ぬけど、適温外でも不機嫌にならんよね

  • 88 fuhta  

    適温なんのいみがあるのかよくわかんない

  • 89  

    あれか、生まれたときと成体時に体温リセットかかるから

  • 90 fuhta  

    うまく島になってる?

  • 91  

    ピップって1マス超えれたっけか

  • 92 fuhta  

    行先表示すればわかるよ

  • 93 fuhta  

    こえれませんwww

  • 94 F_B_C  

    ぐるぐる

  • 95 白桜  

    じゃあなヒップ…

  • 96 F_B_C  

    ピップ「これが右手法ですね」

  • 97  

    成体時も超えれなければ島に隔離だの

  • 98  

    菌頃したいなら寒冷バイオームに放り込んで凍らせればいなくなる

  • 99  

    液体の塩だと消毒効果あるんか?って話し合ったけど

  • 100  

    妖怪塩は1700度くらいなんだよなぁ・・・

  • 101 F_B_C  

    もう早く俺に塩素消毒のやり方聞いちまえよ

  • 102  

    作ろう作ろう思ってるけど結局植物に吸わせて消滅させちゃってるなぁ

  • 103  

    原因なにってかいてるん

  • 104  

    多分だけど汚染酸素がキノコにかかってないか?

  • 105 F_B_C  

    カロリー効率違いすぎる

  • 106 白桜  

    キノコは焼ける

  • 107  

    さらに焼いて品質も上がる

  • 108 F_B_C  

    焼くと㌍増える

  • 109 F_B_C  

    ベリーは加工先が多い

  • 110 F_B_C  

    ミールは土を過剰に消費するから実は危険

  • 111  

    食料って持ってる資源を変換だから

  • 112  

    水が有り余るほどあるならベリーでもいいし

  • 113  

    ヘドロを緑藻にしないならヘドロって結構効率いいし

  • 114  

    すまん、キノコ

  • 115 F_B_C  

    あくまで資源を時間かけて㌍に変換するのが作物だしな

  • 116  

    つーてもヘドロって絞って緑藻にするかキノコに与えるか、揮発させて汚染酸素にするか

  • 117  

    あと腐敗病まみれのヘドロを施肥で与えてもキノコ自体には影響はない

  • 118  

    ただし腐敗病まみれの体で収穫したら。。。

  • 119 F_B_C  

    一番㌍効率いいのっていまだに冷麦なの?

  • 120  

    どうなんじゃろ 私はどろどろベリーにしちゃうからなぁ

  • 121 白桜  

    バイオハザードですか

  • 122  

    直ちに影響はない

  • 123 白桜  

    閉じ込められてね

  • 124  

    いらんことではないとおもう

  • 125  

    間欠泉開封とか

  • 126 F_B_C  

    こうやって覚えていくげーーむ

  • 127  

    30くらい崩壊させて次のコロニーへ

  • 128 F_B_C  

    食料は人増やしすぎもあるからめんどい

  • 129  

    個人的には10人で中盤までいって

  • 130  

    酸素、食料、電力が安定供給できたら人増やすかな

  • 131 F_B_C  

    12~16人くらいで必須資源の無限化を済ませたい

  • 132  

    温度レイヤーはよ

  • 133 白桜  

    か、化石だ…

  • 134  

    結構熱いうえに鉛化石

  • 135  

    これはきたな

  • 136  

    石油安定供給だー!ってなってから10回くらい滅んだ

  • 137  

    レタスは単品じゃゴミ

  • 138 F_B_C  

    レタスはバーガー作るつもりじゃなきゃいらないかな

  • 139  

    ただキノコと組み合わせると

  • 140  

    なかなかいいやつできる

  • 141 F_B_C  

    塩水と漂白石要るぞ

  • 142  

    カロリーも結構上がらなかったっけ

  • 143  

    1回で使う塩水そんなにない

  • 144  

    ブリッスル先生に比べたら

  • 145  

    睡眠不足ならいいけど

  • 146  

    おもらしはマジで困る

  • 147  

    私はメインシャフトぶち抜きで作ってる

  • 148  

    グネグネ迂回させるんじゃなくて上から下まで一本の梯子

  • 149  

    ただやりすぎると下にものおとすから

  • 150 白桜  

    下に降りるのはめっちゃ早い

  • 151  

    踊り場的に中継点1個作る

  • 152 F_B_C  

    梯子は中継地点作って滑り棒を一直線に落とせばいい

  • 153  

    あとはメインシャフト構造にするなら滑り棒いいね

  • 154  

    あれのメリットって下に早く降りれるのもあるんだけど

  • 155  

    梯子と2マス使うから二酸化炭素とか塩素とかがしたに行きやすい

  • 156  

    そもそもそこまで掘ってたら生身じゃ無理ぞ

  • 157 F_B_C  

    EXOスーツ使って地底に降りるんだよ

  • 158  

    攻めて酸素マスク

  • 159 F_B_C  

    原油精製でやけどでしんでしまう!

  • 160  

    いや息継ぎで効率悪くなってないならいいよ

  • 161  

    寒いくらいならくしゃみだけだからへーきへーき

  • 162 白桜  

    原油だああ!

  • 163 fuhta  

    原油だー!ダイヤモンドだー!

  • 164  

    ダイヤモンドは永遠の輝き

  • 165  

    無印だとあんま使い道ないが・・・

  • 166 F_B_C  

    ガラスの代わりに窓作るくらい

  • 167 fuhta  

    モニュメント立てるのに必要ぐらいしか知らない

  • 168  

    熱伝導率超高いうえに融解温度も3000度こえるから

  • 169  

    マグマ扱うときに使う

  • 170 F_B_C  

    装飾値が超高い

  • 171  

    ふさふさは終盤に活躍する

  • 172  

    :ultrafastparrot:

  • 173 fuhta  

    :rainbowparrot:

  • 174 fuhta  

    :congaparrot:

  • 175 F_B_C  

    70じゃないとやけどしないよ

  • 176 F_B_C  

    :congaparrot::congaparrot::congaparrot::congaparrot::congaparrot::congaparrot:

  • 177 fuhta  

    :dou:

  • 178  

    うちの考えだと熱い=300度になっちゃったなぁ・・

  • 179 F_B_C  

    俺は1200℃からだな・・・

  • 180  

    アトモスーツあれば700度まで耐えれるし・・・

  • 181  

    やけど祭りで野戦病院を希望なら

  • 182  

    生身で突入してもええぞ

  • 183 F_B_C  

    酸素マスクで使い方覚えた方がいいと思うけどな

  • 184  

    でもEXOスーツはわかりやすくなった

  • 185  

    まず研究を終わらせます・・

  • 186  

    あ、おわってるか

  • 187 白桜  

    このゲーム第一惑星から難しすぎない?

  • 188  

    これ無印テラ?

  • 189  

    まあ決死の生身突入して鉛もってくるか・・・w

  • 190  

    鉛は製錬金属

  • 191 F_B_C  

    熱に弱いけどな

  • 192  

    そんかわりデメリットも結構大きいから

  • 193  

    いざとなったら人力

  • 194  

    今70サイクルだからそろそろ休眠期なんじゃ

  • 195  

    長くても110サイクル

  • 196  

    それ

  • 197  

    とりあえず堆積岩あたりをオススメする

  • 198  

    電解装置部屋破綻して1時間分が消えた

  • 199  

    その飢餓は帰宅途中かトイレ中かもしれない

  • 200  

    今ってトイレ総数いくつだっけ

  • 201  

    3シフトで4つかぁ

  • 202  

    8シフト4人態勢なら耐えれる

  • 203 F_B_C  

    菌はいても平気

  • 204  

    汚染水はだめ

  • 205  

    菌入りの水は大丈夫

  • 206  

    そういう方式もあるよ

  • 207  

    循環式トイレっていうやつ

  • 208 F_B_C  

    循環式トイレね

  • 209 F_B_C  

    でも循環式は水増えてくからいつかパンクする

  • 210  

    そうだぞ

  • 211 F_B_C  

    そりゃ出してるんだから増えてくよ

  • 212  

    トイレ1回あたりで8kgくらい増えたはず

  • 213 fuhta  

    そうなの!?

  • 214 fuhta  

    なんか水増えておかしいなって思ってたけどそういうこと?

  • 215 F_B_C  

    だから溢れた分をどうにかしないとダメ

  • 216  

    そういうことやぞ

  • 217 F_B_C  

    循環式であふれた水は菌まみれだから

  • 218  

    殺菌も組み込めば人口分毎日水増えてくよ

  • 219 F_B_C  

    そのまま戻すとどえらい事になる

  • 220  

    実験でブロッサムにぶちこんだけど特に問題なくね?

  • 221 F_B_C  

    作物にぶち込めば問題ない

  • 222 白桜  

    作物以外に行っちゃったら…

  • 223  

    それ溢れたってときにやらんとトイレの水なくなるから

  • 224 F_B_C  

    液体パイプの仕様理解してないとトイレの水吸われるぞ

  • 225  

    そうだよ

  • 226 F_B_C  

    そうかも

  • 227  

    20度の適温水で研究につかうとか一番もったいない

  • 228  

    あんなの火傷しないギリギリでいいんだよ→90度の持ってきてやけど祭り

  • 229  

    新しいとこにつくって古いのぶっ壊すのが事故らない

  • 230  

    あれよ実験よ実験

  • 231  

    いけるは大体破綻するからw

  • 232 F_B_C  

    ほんとー?

  • 233  

    あ、全部ブロッサムにすわれちゃったテヘペロ

  • 234 F_B_C  

    循環式安定させるのにコロニー2つ滅んだぞ俺

  • 235  

    循環式は液体貯蔵庫かませた安定設計にした

  • 236 F_B_C  

    俺は滅菌から余剰分のより分けまで全部自動化した

  • 237  

    手動でやるほうがめんどくさくなる

  • 238 F_B_C  

    楽をするために面倒な思いするんだよ

  • 239 白桜  

    滅菌の仕方がわからんから水洗にできねぇ…

  • 240  

    まあ複雑な回路は頭悩ますから

  • 241  

    ポンプに水圧or気圧センサーつけるとかから

  • 242 F_B_C  

    白桜さんネタバレ気にしないなら俺の滅菌システム見ます?

  • 243 白桜  

    いややめとく

  • 244  

    滅菌も塩素消毒、低(高)温度処理、すさまじい量での希釈って結構アプローチあるのが驚きだった

  • 245 F_B_C  

    圧力もあるぞ

  • 246  

    詳しく聞こうか

  • 247  

    ざっくりいうとね

  • 248  

    100トンの無菌の汚染水に1kgの菌まみれの汚染水入れたら

  • 249  

    ものすごく薄まって菌が消える

  • 250  

    来てから考えよう

  • 251  

    賢い人は予防するから・・・

  • 252  

    瞬間移動して行動がすべて真っ白になった?

  • 253  

    全部フル稼働するん

  • 254  

    汚染水ぶちこんだか?

  • 255 F_B_C  

    汚染水のまま入ったな

  • 256 F_B_C  

    人生を満喫中

  • 257 F_B_C  

    縄掛け[N]

  • 258  

    ハッチは直接捕まえられる

  • 259  

    ドレッコとピップ・カニも捕まえられる

  • 260 F_B_C  

    甘虫もいける

  • 261  

    最大96だから

  • 262  

    やっぱ大人になったら1マスは超えれるか

  • 263  

    ヌワー!

  • 264 F_B_C  

    肉もちゃんと焼こうな

  • 265 F_B_C  

    バーベキューじゃなくてステーキだよな

  • 266  

    信長かな

  • 267  

    BBQの肉の間にある白っぽいのと赤い丸い奴はなんなんじゃろ

  • 268 F_B_C  

    そりゃ赤身と白身よ

  • 269  

    不機嫌はお世話不足か飯が食えてない

  • 270 F_B_C  

    密度なら過密とか窮屈って出る

  • 271  

    密度がダメなら窮屈か過密

  • 272  

    牧畜わかんないし・・・で大体後悔する

  • 273 F_B_C  

    なぜか敬遠されてた牧畜

  • 274 F_B_C  

    わしは精肉まで自動化した

  • 275  

    ドレッコは部屋がちゃんとできれば無から肉が取れる

  • 276  

    卵もダメ

  • 277 F_B_C  

    卵が多いと窮屈、本体が多いと過密になる

  • 278  

    ヌワー!

  • 279 F_B_C  

    部屋のサイズしか参照してないはず

  • 280  

    純粋にヘヤノサイズだめ

  • 281  

    だけ

  • 282  

    横1マス縦96マスでも窮屈にはならない

  • 283 F_B_C  

    夕飯いてきます

  • 284  

    俺もご飯作るかぁ

  • 285  

    野戦病院やれば掘れるぞ

  • 286 fuhta  

    おつおつお

loading...