higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
いっそ下斜めに…?
どの道無理ッスよねぇううむ
ここに上るための上斜めだったのに下じゃ余計に届かんわー!
うーんわからんッスねぇ
もう解いてない?
ん?
まず目標が上の黄色をつなげる事ッスからね
そこ押し込む形には全然行けてないッスよ
青乗せる形のもう一回みたい
青を横オレンジの背中に?
これ系ッスかね
それそれ
これ押し込むと赤が何もできないんッスよねぇ
黄色が動いてくれないッスから
赤落とす必要なくない?
ん?
押し込まないと青が上らないッスよ
横2の赤
なるほど
ヒュウ
いけた!
「」ちゃん天才!
スバラシイデス
まさか赤を入れたまま黄色がくっつくとはね…
うわーなにこれー
凄いシンプルー
え?本当に何ッスかこれ
シンプルなら簡単だな!
ああ半ブロックずれてるッスかこれ
ばれてしまってはしょうがない
ここにきてまさかの縦半
新ギミックチュートリアルである
ぬおおおお
よし
赤!?
どうやって黒を戻すかッスか
こうだあああああ
よしよし
いやでもここで新ギミックってことは難しいも40面くらいあるのでは…?
縦半が…
どどどどうすれば
ふふ!
運ぶにはこうしかなさそうッスけど
ふふふ!
ぬおおおお角度が戻らーん
助けて黄色!
よし!
やったー
なんですかこれは1
e?
全部同じ色でどうすれば…
わ…わからん…
右の上のは左に落とすんじゃないッスかね~~~
左!
しかし右の半ブロックは使いそうな気がするッスけど…いや具体的に何に使うかわからないッスけど
どうすればいいんだー
半ブロックずらして上下に合体させて左のと合体させろってことなんスかね~~~
のぼれーん!
現状半ブロック合体はこれくらいしかないッスよね…?
これで一体どう戦えばいいッスか…
半ブロずらして横合体させたらどうなんの
まず合体させられる場所にいない!!!!
こうか!
やってみるッスね
お?
押し込んでから合体…?
なんだぁこの挙動は
しかし…
縦に合体させてれば押し込んでくっついてくれる…というわけだね
縦のまま押し込めないッスよ~~~~
こ
こうッスか!
なるほどなー
ここまでが縦半のチュートリアルだったっぽいッスね…
複雑ぅ!
なんですかこれは1
わからん…
こんなの試してみないとわからんわー!
なんだとぉ
こいつも半ブロックずらさないと…
よし
わ
わからん…
どうやってあそこに青をはめ込めば…
:aqua15::anine: :anine::anine:
これはここ落とすしかないッスよねぇ
:tintin::tintin::tintin::tintin:
そもそも上のがよくわからないッスね
ただ条件達成した後に閉めるだけ…?
何か他に動かせる要素があるッスかこれ!?
その青黄色の上に乗れるっす?
どの段階のかわからないッスけど
基本的に下から上には行けないッスね黄色と青関連は
半ブロックが無いと
黄色が階段になってその上に青が乗ってた時
基本的に1マスはジャンプ出来ないッスね
半分じゃないから無理か
黄色はどうやっても1マスしかないッスから
上るのは出来ないッスね~
この上のを半ブロックずらせれば
色々出来そうなんッスけどね
上の黄色
スペースが足りない!
いっそ落とすか!?
むりぃ
ゆうごう は ずる に見えたがよく見たらパズルだった
ぱずるぱずるぱずる!
うーむ
この黄青黄がそれぞれ半ブロックずれてたらなー!
上はどうやっても形変わらなさそうっすよね~
ねー
だからこの3つ何とかするしかなさそうなんッスけど…
見えない…!
全然見えない…!
根拠はないけど先に上くっつけたら失敗するのだけはわかる
上の何も関係ない感じ凄いッスよね現状で
せめて別の色ならちくしょう
やれることが少ないのに見えない…
シンプルに難しい…!
お?
半ブロックこれで行けるッスか
ふふ!
いやしかし…
お?
これもこっちで行けるッスか
ま?
いやしかし…
ぐおおおおおおお
せっかく新しい形になったのに!
今こそ上の出番…!
上!?
みかんちゃんには上の秘密が見えたッスか…!?
上…一体何者なんだ…
お
ん?
が?
く?
さ?
い?
オンが臭い
やはりオフ…
オフは匂い届かないからな
わかんないよぉ
KAWAIGARI
あーわかった
まだ何か試せていないルールが…
なんだってえええええええええ
ヤクいさんにはちんぷんかんぷんッスよ…!
どうすれば…
くっこのまま何とかずらす手段があれば…
ん?この方向性は良いんじゃないッスか?
うーんこの2個入れ替えられないッスかねぇ半を
だめだぁ
そこをなんとか
まずここに置くためには一番下は半ずらし必須
このままだと青が先に進めない
ううむ
青がずれさせられたらそれだけでいけそうなのに!
ちょっとといれ!
よし!
うーん
これで黄色が半ずらせれば…
はっ
行けたんじゃないッスか!?
やったああああああああ
半ずらしそれぞれするのが難しすぎるッスよ~~~~~
うん?
まったく何するのか見えないッスね現状で
どうやってくっつけるッスか…?
???
え?何か上らす手段があるってコトッスよね?
うーん?
???
なんだろう
手段自体が分かんないッスこれ
縦半ブロックずらせるからって
横軸で何かできることあるッスか…?
よく考えると縦だの横だの分かり辛いッスね
それはそれとしてうーむ
ふふふ
斜めにくっつけても登れるわけじゃないッスし…
今回は全然わからん
??????
今まではこれを解決できれば!とかある程度見えてたッスけど
今回は最初の方向性すら分かんないッスねこれ
段差もないッスし
上らせる方法あるんッスかこれで…
左を下す方法の方が速い…?
いやいや…
いやいやいや…
こんな感じで何とか押していく感じに…届くわけがない!!!!
半ブロックあるけどだから何?って感じッスね~
ほんとッスよ!
その上の段に3個つなげて左に渡すんすかね?
はっ
なるほどなー
天才!
まだレベル19
ヤクいさんの予想だと半分にも届いていない!
たぶん同じだけあるッスよね…
半ブロックが消えた!?
あ微妙に半ブロックがある
いやいや!どうするッスかこんなの!
間に挟まりてぇー
うーむ
お!
くっ届かない
つまりこうか!
ぬおおおおおおおおお
いけた!
むむむ
え?黄色…?
めめめ
ももも
いや!黄色どうするッスかこれ!
のぼらなーい
んんんー?
これも何していいのかが分かんないッスねぇ…
上の時点で斜めに作るであろうことは分かるッスけど
それを下からなんだって…
んんー?何か脱出する形あるんッスかこれ…?
うーむ他に半ブロックもないッスし
黄色引っこ抜いたとして横移動どうするんッスか?
ほんとッスよ!
まったくルートが見えないッスねぇ
こうここまで伸ばせて
上をカンカンカンって上がれれば…
いやどの道下が突っかかってるから無理ッスけど
んんー?マジで分かんないッスねぇ
結局何しても高さ半分しか上がれないッスし
真上に半分あげて固定する方法…
え?そんなのあるッスか?
思い浮かばないッスよ~~~~~~~~
進まない…
新しい形とか手順とかそういうレベルじゃなくて
全く発想が沸かない…
asaasaasa
あさって?
ああ!
ごもっともあぺは???????????
ごもちんは今期頑張るって言ってた!!!!!!
おさえてください
どうしても何も思い浮かばないときはごもを叩くと発想が思い浮かぶっスよー
ごもちん!(バシィ
けっこのごもちんは不良品だったようッスね
ちょっとあまりにもわからないから飛ばして次行くッスか…
何か新しい動きが出てくるかもしれないッスし
あるかなぁ?
あるかなぁ!?
ら
らららららら
ラストってかかれとるううううううううううううううううう
ラストだああああああああああ
yattaka!?
えっいやしかしこれ…
全く出てこないんッスけど…
裏ボスが強いのはお約束ッスよ
そういうレベルかなぁ!?
見えない…
全く見えない…
ちょっとみんな考えててほしいッス!ヤクいさんは洗濯物入れてくるッス!
期待してるッスよごもちん…
あーなるほどねー
よし!
出来たッスか!?
もし移動させるとしたら青はこれでーって思ったッスけど
そもそも高さ足りんッスねへへへ
え?じゃあ絶対無理じゃないッスか?
何か爆弾で壁でも壊すッスか?
ちゃんとクリアできるから安心していいっすよ
なんだって!?
全く分からん…
わからーん!
そうか!
ここの穴を埋める事で何か隠しルールが発動する!
しーん
何もわからん…
マリオメーカーでノーヒントで隠しブロックがあるくらいわからん…
いや!やったことないッスけどね!
黄色の形をよく考えるっスよ
縦!
はっまさか下に押し込める!?
うおおおおお床をこわせええええええええ
何か発想の手掛かりになりそうなヒントはないッスか!
このままじゃヤクいさん正解当てるとかじゃなくてただひたすらやみくもに動かすだけになるッスよ!
ゲェーーーーッ きづいたら結構いってる~~~~~~っ
ラストらしいッスよ!
全く分かんないッスよ!
手がかりもつかめない!
何していいのかも分かんない!
ここは私も5分ぐらい悩みました
見てほしいッスこれ
だそ
こんなのどうやっても動かせるわけないじゃないッスか~~~~~~~~~~~~
黄色の最終的な形を考えればいいっすよー
最終的な形も何も
全くどうすれば解決するのか分からないのに形が想像できるわけが…
ゴールとか見えてるなら逆算も出来るッスけど…
これ今までのルールで解けるッスか…?
別ゲームやってるとしか思えないんッスけど
そこから押し上げるには青をどうすればいいか考えるっス
いや押上も何も…
溶けない氷はないって太陽もいってるッスよ~~~~~
あけない冬だったッス
太陽が溶かしてるのは脳みそだよ
でろんでろん
まず何したら押しあがるのかが分かってないッスからね
だから何を作ればいいのかが全く見えない
2,3個前にL字を上下に動かしてたじゃないッスか
L字って?
これッスか?
これは段差があるじゃないッスか
つまり段差を作ればいいってことっすよね?
段差と段差をかけあげる棒が必要じゃないッスか~~~~~~~
後更に黄色も長さが足りん!
ほらここにはめるのがない!!!!
逆でやってみるっス
逆って?
あ、もしかして
これでだいたいわかったスね
ほんとぉ?
もちあがったあああああああああ
ふふ!
天才か!
ふっ…
つぎへ
ヤクいさんには20面は無理だったッスね…
まっまさか更に続きが…!?
ほんとッスよ!最後の問題解けるのは天才だけッスよ!!!!!
「」ちゃん天才!
ノーヒントで発想の逆転って難しいッスよ
お
おわったあああああああああああ
ゆうごうを倒したか!?
あれまだ秘密の実績が…
え…
う
うわああああああああああああああ
ほんとにありやがったッスよおおおおおおおおお
:aqua15::aqua15::aqua15::aqua15::aqua15::aqua15::aqua15::aqua15::aqua15::aqua15::aqua15:
無限ループじゃないのおおおおお
:aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13::aqua13:
他の選択肢見ればよかったッスかね…
まいっか!
:aqua1::aqua1::aqua1::aqua1::aqua1::tintin::aqua1::aqua1::aqua1:
なぁにこれぇ
ピッタリハマっちまったァァァ
5刻みじゃないってことはもしかして4個だけッスかね?
ううむ
地面作っていくのが思ったよりも大変ッスね
んんー!?
どうやっても赤の邪魔になる!
1個多くね?
ヘッザコだったッスね
うーんしかし上にあるのもくっついてしまう
どうすれば…
くっつくー!
でもこの1個をなんとか左に持って行くとかそんな感じッスよねぇたぶん
どうやってぇ?
さっきクリアしてたような気がする
え?
こんな感じのやつッスか?
どうすれば…
うーん最後をこれハメれる形に出来れば…
進んだ?
:tintin::aqua5::anine:
何と更に難しいが出たッス
:aqua14::anine::tintin:
これはあんまり理不尽な感じはしないっスね
なにっ
そうッスね!
純粋に手順考えていけるからこういうのがいいッス!
さっきのはマジでわからなかった…
こうなるとー
下に黄色横の黄色入れないといけないッスよね
形的にはこう!
その前に赤を通す
しかしそのためには先に黄色落とす必要があって…
そうなると上の黄色を赤の上に持ってこれない
これだとハマらないんッスよねー
かといってこうやっても当然無理
あれこれでふつうにいけてなぁい?
出来たっすね
さっきまでの方が難しかった!
やるな!
?
?マーク!
縦につなげるしかない!
? → つ
ぬぬぬ
はい
そもそも縦が無いとオレンジが!
はいじゃないが
むずかしいのほうが今までより簡単じゃない?
ほんとぉ?
※個人の感想です
結局のところぉ~~~~
縦にするにはこの形必要ッスよねぇ
ヤクいさんに解けないパズルなんて存在しないんスよね~~~~~~~~~~!!!!
しかしそうなると
さっきの解けなかったッスよ~~~~~~~~
縦を持ってくる手段…
青で推したら青が通れないッスしぃ
解けないように見せるお薬を視聴者に盛っているッスよ
解けたように思わせるお薬で中和するッスよ
ボリボリボリボリ
ぬおおおおお
どうすれば…
ふふ
縦は最後に持ってくるのかな?
最後だと通れないんッスよ~
こんな感じで
かそくしてぶつかれえええええええ
はい
1個だけ先に通してみるッスか
青を上に乗っけて内側からくっつければ通るけどその後詰まりそう…
ぬああああ
ぬけた!
ひゃっほい!
ふ
ふえたああああああああああ
5-1って?
ああ!
げぇー!半ブロック!
こっからは余興みたいなものなので あんしんしてほしい
余興って?
ここいがいは
こっこれは
縦半と横半まである
ゼリーで同じエレベーターですよね?
上るには左半階段みたいなのが必要そうッスけど
どう組むかなー
くめるぅ?
わからん…
左斜めにどうやって組めば…
うーむ
いい方法あるッスかねぇ
くっ
いやそもそも左がマスに猶予ないッスね
うーむ
はい はいじゃないが
でもこうやって飛び越えさせる以外でどうやれば
きええええ
うーむこの形以外で…
どうやって半を…
うーんこういう系にしかならないッスよぉ
わからーん!
ううむ
これ以外で左に半上げるのがわからんッスよ~~~~~~~~~~
2マスで作れるぅ?
もしくはこういうので跨ぐ形…
もう少し横の幅が使えればいいんッスけど
これでいっぱいいっぱいッスしううむ
この黄色さえいなければちくしょう
うーんわからん!
先の問題見てみるッスか…
うん?
どうかい
難しいッス!
あいきゅー134のやくいさんならできるわよ
IQ8913ッスよ~~~~~~~~~
やはりてんさいか…
アッ
ルチ将軍より高い!
入れないッスよ~~~~~~~
通常に戻るべきものがない!
まさかこの先が半とは…
やった!
3だけ解けない…!
やっぱりこんな形くらいしか作れないよ~
ここが最難関といってもいいでし
分からん…
いっそ黄色を何とかする方法を…いや絶対無理ッスね
どうやって半を作れば…
うーんこの形だと結局
こんな感じで登れないしそもそもハマらないッスよねぇ
かといってここのスペースで作れそうなのだとそもそも登れないッスし
どうすればいいんだ…
最近のりおちゃんがゾンビをよく起動している…!
わからん!
なんですかこれは1
nuaaaa
うーむいい形にならないッスね
:anine::anine: :anine::anine:
どうすればいいんだ…
まだ結構ありそうッスし
疲れたから今日はここまでにしておくッスか~
お腹が空いたッスしね~~~~~~~~~~~
なにっ
しょうがねえなあ俺が代わりに食べておくよ
3はきっと次回のヤクいさんが何とかしてくれることでしょう
食べちゃダメッスよ~~~~~~~~~~~~~
というわけで見てくれてありがとうッスよ~~~~~~~~~~~~
。 _|\ _ 。 O / 。 u `ー、___ ゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚ - ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。 , ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`', ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ ! 。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ / jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄ ) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。 ) フ て / / !。 l l - ニ 7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___ ) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-, ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
おつッスよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おちゅ
ヤクいさん頭と胴体切り離されたし食事いらないでしょ
おつよ
おちゅっすよ~~~~~~~~~~
いるよぉ