higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
デバッグモードを使って拠点の構造を検討するぞ
だらだら遊びます
八つ当たりで殴られにくい構造とスムーズなループ、修理しやすい電気系の配置
この辺が目的です
浮いてる
うむ
サスケじゃん
サスケですね
こちらが現バージョンの無敵拠点ですか
センターポールの検証がてら適当に作ったら存外うまく機能してビビった
ハーフ以下の当たり判定の小ささのブロックが悪さをするのは現バージョンでも変わっていないのか…
あでも微妙に殴られてるな
まぁ支柱でなければもんだいなさげ
落ちたところにモーションセンサー+ダーツ置けば全自動処理機の完成ですか
がんばってきたやつが
そういえばセンターポールだけでなくPLATEとかFENCE系ブロックも支柱に使うと殴られにくい挙動でしたが今はどうなんでしょう
基本殴られにくい
2ブロック目の高さが殴られる
やはり薄いブロックは悪さしすぎるのでは?
一応上方向の3ブロック目と
しゃがみパンチで真下方向も殴れるようにはなってるぽい
そういえば反則技のドア支柱は…
SASUKEチャレンジ
ドア支柱とすり鉢ハメは修正されたぽい
すり鉢は普通に登るししゃがみパンチでボロボロにされる
ドアは上に物おけない
ドアは見た目も酷いし修正されてよかったとおもいます
じゃあドア周りの荷重計算が変わるから普通は意識しなくて良さそうだけど高床式とか作るときはちょっと気をつけないといけないですね
ボガン
α17のときに作った最強迎撃機構が生きてたらどうにもできるんだけどあれ強すぎるんだよな…
規模が小さくてメンテナンスが簡単で
トラップがたくさんおけて楽しい拠点
そういうのにしたい
拡張性と保守性に配慮した良物件
規模でかくすると楽しいけど維持が大変
プレート系をうまく活用できるようになるとデキる建築感でてくる
しっちゃかめっちゃかになってきた
私が過去α18時に検証した感じだとハーフブロックよりも幅が狭いブロックはゾンビが足場と認識しないようになっていました
ちなみに私のお得意ループ型拠点 https://imgur.com/xTPI5bb
いむがーみれねぇ
みれなかった
Gyazoではっとこう https://gyazo.com/712f1d1cc6939ba3f54699c20fd31d2e
楔をハーフに載せて
それでループするのかあたまいいな
楔の尖った先をゾンビ側に向けると壁があると認識できないらしく突っ込んでくるんですよね
現バージョンはまだ未プレイなので今でも通用するかどうかはわからない!
いちおうジャンプで上に載られないように楔を3ブロック分くらいの高さ積んでおくと万全かと
他にやってるひといたんだ…
自分が見てきた動画でやってる人を見たこと無かったので居ると知ってちょっと親近感
しかしこのゲーム一見リアル調サバイバルに見えて平気でブロックが浮遊するから腹筋に悪い
:soudane:
そういうときは別途跳ね橋でアクセスできる入口を作ったりしますね
わちゃわちゃしてきた
うn?
引っかかってるけど周囲をほとんど殴ってないですね
あの引っかかってる箇所の構造何かに使えそう
フワー
12マス掘って
爆破対策したら十分戦えそうではある
いちにます
ごす!わたるのむずいぞ!
ドサッ
勝手に飛び越えて勝手に転倒しててひどい
がんばってきた
し、しんでる
検証終わったらデータ巻き戻そうかと思ったけど
弾ちょっと使ったくらいだからいいかなって感じになってきた
おやつ食べます
ブルボンのミニバームロール
よし
じゃあ普通に進行しようかな
この拠点はこのままにして別の場所にクローン作ります
238がホードだと思うので
今のうちに探索かな
今日も土木工事やっておるな
うん
戦が始まる
ちょっとといれ
よし
ゲロがヤバかったくらいか
お風呂行くので一旦終わります
またね