higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
よし!
二度目の完結!
(になるはず)
二週目をクリアーするとエンディング後に…なんかこう
そういうのはないだろう特に…
そういうのはFF零式くらいしかぱっと思い浮かばない
このゲームは主人公で仲間がまるっと変わるから大体の人が二週やりそうよね
スカーレット隊発進!
スカーレット隊全滅!
まあカサネ編先にやったら向こう側なにしてたの?問題はユイト編ほどではないしすんなり追われるかもしれない
にょろこん!水マブは引いたのかい!
スペちゃんが星4になった
なるほど
そんな…
💩
嬉しいけど心が折れたとこはある…恒常だし…ドトウも控えてるし…みたいな石すっからかんだからドトウは確実に金をどかどかぶちこまないとひけないけど…
カサネ編だと兄さんの失脚云々はほぼノータッチだったな…ユイト編も別にがっつりやったわけではないけど…
協力してくれるならそれでいいわ
カサネ編だとそこまでマイナスイメージとおもしろイメージがなさそうな兄さん
ハーフアニバでなんかありそうと言われてるけど何があるかな。ドトウって宝塚記念でこなかったしどこでぶっこまれるのか
ハーフアニバはサポカ無料10連ほしい
わかるー
オイラは贅沢言わないからサポカ凸アイテムが欲しい
ほしいねえSRでもいいからほしい
っていうか今まで?のサイゲリニンサンのゲームとか元ネタのゲームとか考えると凸アイテムないのがむしろ驚きだよね
ラスダンってなんかくそかた雑魚がいっぱいいたっけ…
外殻破壊めんどくせ!とサーカス怪異がラスダン
私は最初のイベントのスぺちゃん持ってないのがつらくなってきました
わたしもない!
ナカーマ
イベスペ以外とくなスピードサポがないよ~
ろくな
だからつらいのよおおお
私もスピードサポカのSSRはぱっとしないし…SRのインディちゃんがめちゃくちゃ頼れる
インディとスイープ完凸はSSRより強いから…
インディちゃんはファンボーナスもってるのえらすぎる
複製電撃高速化がハイスピード殺人コンボすぎる
主人公画家あってもそこは変わらず根
分身加速なんていうアクションゲームにおいて弱い要素ないふたつに相手を一定時間行動不能にする電撃が加わったら誰でも強いのわかっちゃうからな…
:soudane:
そういえば一周目だとラスダンのここはなんなんだろうって思ったけどカサネ編だとあああの部屋かってなるわね
やはりユイトカサネの順で二周するのが最適…
私の中でナオミ怪異と二分するナイスデザイン怪異きたな…
パラボラマン…!
ギミックを封殺する透視能力
強いつよすぎる
🐘
もうおこったぞう
ぐえー!
スタタタ
あのサーカス怪異のデザインが只者じゃないすぎるのに存在については触られないから余計気になる
怪異のことは分からずじまい度高いからな…
敵の攻撃に硬質化と透視をあわせて飛び込んで無敵状態でジャスト回避を強引に誘発させるのはとてもインチキな感じがするぜ
ノーリスクハイリターン…!
構成的にもユイトの方が初心者に向いてるよなあ…
カサネ側は殺意全力
ユイトがちょくちょくカレンに協力してもらうためにって言ってくれるおかげでプレイヤーが目的を見失わずに済む
(目的がいつの間にかカレンを倒すことにすり替わりがちなプレイヤー)
協力してもらえる気がしない状況の方にも問題がある
カサネチームはカサネチームでこれできるからやべーんだよな…
アラハバキ(カレン内蔵)
もにー(●´ω`●)
回復アイテムをぶちこみながらひたすらSASで有効な行動を繰り返すとどんな敵でも死ぬ!
といれ!
その辺の回復のお手軽さは一般向けなRPGらしい
よし!
こまめなセーブポイント&ショップとお安い回復アイテムのおかげでめちゃくちゃ楽ちん
感動のご対面
過去と未来の
カレンが天然ものでも怖いけど人工でここまでの化け物が生まれるとか余計怖い
改めて見るとカレンってそうか…とかふん…とか一人で勝手に納得して何も言わないパターン多いな!
1周目の時点でろくに話もしねえ!とは思ってたけど!
一週目でも思い返せるぐらい印象付けられてるので伏線としてうまく行っていると思いますね
スカーレット隊発進!
スカーレット隊全滅!
やっぱりあれ死んで…
カレン!お前がここで死んだら誰がもつれを解くんだ!
ころす気がつよすぎる
カレンだから耐えられた
アリスの亡霊怖いって!
写り方が悪霊だよ!
:soudane:
超高速張り手ってノーガードでもろに食らったら首ヤバそう
:soudane:
まあ妨害されない程度のダメージには抑えてるんだろうけど…
スカーレット隊完結!
まあCパートがちょっとだけあるけど完!
1周目クリア時にも大体言いたいことは言ったけどいいゲームだったわよ!
アニメがどうなってるか気になってきた
見よう!アニメ!
ついでにセールになったときにでも買おう!
いつよ!
わからん!
カサネ編だとナギが隊長がどうこうってあんまりなくてかなり綺麗にまとまってるように見える…
隊長はむしろカサネ編のほうが出番多かったからな…
隊長とは死ぬ前によろしくやったらしいな
ええっ
カサネの初恋の相手になってしまったし…
衝撃の事実でしたね・・・
まあ感情が大きくぶれないとレットストリングスでないよっていうので初回発動だから初恋の人が自分をかばって死ぬくらいしなきゃねってのは理屈としてわかりやすい
あとはユイトにとってもうちょっと頼れる隊長的要素が強くでていれば…
余りにも出番が少なかった
ユイトが残念ながらすごく優等生だから無茶してそれをかばって~とかそういうのすらなかったしね…
大型怪異が弱ったとこをかっこいいアクションで仕留めに来た隊長という印象くらいだからなあ…
かなしあじ
あそこを負けイベにして隊長乱入!やったーかっこいいー!してもよかったんだろうけど序盤のボス戦であんまり負けイベ&負けても進行するイベント連発するのもねえ…
そうですね
カレンは実際どうなったんだろうな…
わからん…
歴史の闇へ…
シデンがいってたけど常識では考えられん何かをしたとしか…
カレンはなんだかんだ最後まで強キャラっぽい雰囲気は崩さなかったしかっこいいラスボスだったな…
うちわに隠れて寝てた時ぐらいね…!
やはり餃子か…
よかった料理は回収された
園芸まで
ええ!?
なるほど料理と栽培は相性がいいからな…
レッドストリングスに振り回されてる感はねえなカレンに…
最後までやりたい放題したかんじ
2000年前に飛んで建国の父をぶちころがしてなりかわって生体コンピューターに組み込まれてコールドスリープしてるやつは格が違う
事前情報もある労使まあ…
念力で無重力の疑似体験ならできるんじゃないか…?
一応重力操作らしいし…
たしかに
月を見るたび思い出せ…
続編とかあるなら普通に恩赦されてそうなカゲロウ
月調査の名目でいけそうだよね
しかしこのCパートも含めて結構出すだけだしてそこまで掘り下げてない設定もあるから続編は出せそうだな売れれば…売れれば…
売れてないの?
わからんけどまあ新規IPとしては結構いい滑り出しだと思ってる
やばいぞ!
渋い方にこだわっているのでそこがうまいこと評価されているか果たして
食事以外だから…
月行きたい勢多いな…
軍人さんとか国のこれからみたいなのに関心があるやつ以外は月に行きたがる
この世界の月は自然豊かなの…?
まあ人類が反映するくらいには…
テラフォーミングで来そうな天体でもなし密閉型居住区だろうという気はするが…
なんかガンダムの月みたいに人工的な世界かと…
まあ自然豊かだったら月の外見変わっちゃうしなあってのはある
:soudane:
眼鏡改心した?
シデンはカサネ編だと序盤からだいぶまともだよ
あと口が悪くて嫌なやつなだけで改心するとかそういうやつじゃないしね…
そうですね
言い方ァ!
souieba
お姉ちゃんはどうなったの
奴さん死んだよ
やっこさん
そんな…
怪異になったらもう死ぬしかないでしょう?
人間の脳があればなんとかなるし…
エンドコンテンツ…!
なにっ
なるほどね
これは…ラスボス前扱いになるのかな?
ともあれこれでおわり!
スカーレットネクサスはこれで完結!
なにっ
スカーレット隊ほぼ生還!
エンドコンテンツは…まあいいだろ!多分ボスラッシュとかだろ!
このゲームアクション性が快適なのはもちろんとして2周もしようと思った理由はストーリーが好みだったからだしね
実際やってこそみたいなところはあった
アクション性は私が超能力アクションに求めているものでなおかつ快適だったのでとても満足!
新作の力を感じましたね
ストーリーはところどころちょっと待てよ!?ってなる場面もあるけど細かいとこはまいっか!と思えるくらいキャラが好きになれたのでヨシ!
因果関係がぼかされてる設定とかもあるからあまり気にしないのが一番なところもあるわね
後これどういうことなの?とか大丈夫なの?みたいな疑問をしっかりキャラが考えたり発言してくれてそのまま答えにまで持っていってくれるのが多かったのでストーリーも見ててストレスなかった
全体的に手堅いし真面目ですよね
アクションもストーリーもすごく優等生的な作品ねストーリーは駆け足だけど
予算内でまとめた感じ…ですかね
まあこれ以上のプレイ時間になると2周するの大変だし結構ギリギリのラインでまとめたと思う
なるほどそういうのもあるか…
私がフリークエにうまあじを感じなかった&2周する前提ではじめたのもあってプレイ時間がこれくらいに収まったけど真面目?にフリークエとかやろうとするとすげえことになると思う
隙間にロリポップを詰める勢いで入ってるタイプのフリークエストは病的なところあるからな…
視点が完全に違う周回だからまだやりやすいのはいいと思います
ストーリーも補完し合ってるだろうことは一周で分かるでしょうしね
視点が違うせいで周回で共通ルート部分でも飛ばせない!っていう贅沢な悩みがあるぜ!
とりあえず超能力アクションゲームとして最近で有名なのだとコントロールが挙げられるけどあっちとは完全に別物でなおかつ完成度が高くてコントロールをプレイ済の私でも新鮮な気持ちで遊べたのもまたよかった
文化の違いですね
コントロールはまああれオカルトゲーでこっちは超能力SFアクションだからジャンルが違うんだけども
:soudane:
直近でいうとバイオミュータントにもとめていた超能力アクションの楽しさがこっちにあった感じ
(個人的な感想)
こういうアニメ的な超能力バトルは日本的だと思いますね
素晴らしい長所だと思うので伸ばしていってほしい
バイオミュータントは東洋の神秘みたいな感じの超能力だった…
バイオミュータントが悪いってんじゃなくて求めていた超能力バトルじゃなかった&どっちかっていうとポストアポカリプスな世界をうろうろするのが主な楽しみだったのでこれもまた純粋に楽しみ方の差である
言い訳をするなら超能力+カンフーとか絶対アクションとして楽しいやつじゃん!って思い込みが強かったのが悪い
望み通りのアクションゲーを見つけるのは難しい
とにかくこっちはまあ望んでいたものをそのまんまお出ししてくれてそこにおまけで思っていたよりストーリーも良かったもので大満足って話
あとアニメチックなグラの3Dアクションってあんまやってこなかったからめっちゃきれいでキャラも可愛くて新鮮だった
こういうガッチリアニメ調な3Dはここ1~2年のムーブかしらね
ゴッドイーター系とは開発違うらしいけどバンナムはこういうの強いんだなっていうのがよくわかって今後も期待したくなる
わかる
ゴッドイーターとかコードヴェインはもうちょっと全自体的なゲームの印象を受けたけども…
前時代的
実際少し前のゲームだったりもするのでまあそれはそれだ…
カサネは時々変な顔というか真面目なはずなのに妙に面白い顔する(多分意図的)けど根っこからめちゃくちゃ普通なキャラのユイトとかグラがキャラにすげえかっちりハマってて本当に関心した
:soudane:×2
ちょっと眉ひそめた顔するだけでなんとも間抜けになるカサネフェイス…
よしまあはいちんもわんおぺではないしおわる!
あれは絶妙過ぎる…
おつよ
おつよ
みてくれてありがとうなのよまたね!次回からは…たぶんなんか別のやる!あれこれもらってそっちがわも溜まっているけれど無双5とかアイマネとかやりたい!