higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
ちょっとおはなをつみに
ルナも行くね
ちょっと疲れが見えた瞬間である
なにこれ
逃れられぬ死
これがBlood Stainedちゃんですか
ベルモンド家処刑の様子
左様
もどりもうした
けものピンボールかりおっさんほしいんだけど
ガチャ
120連した後全部星5無しで130連目でスイゼンで折れた
ピンボールへんなおじさんばっか出るんですけお
ピンボール星5が2人しか持っていないのに被ったんだけど
おっさんズかりおっさんいがいあんま強くないの…
階段の挙動がわからんすぎる
ええ~
空中で寝るシモン
があああああ
今食らってた?普通に落ちただけ?
刺に刺さってしんでたきがす
る
やったか!?
やったか!?
やったー!
お前は!
前座
ギャイボんじゃない方!
誰!?
前座の方が強いんですが…
FGORPGででてくるやつ!
ええ~
突然のタックルでだめだった
普通に強い
無敵時間のあるタックル
体当たりはベルモンド一族の弱点だからな…
こんな強い奴が月下じゃおもてなしボスに
ベリガン?
そしてその後無念の雑魚落ち
こいつ飛ぶ時にブースト吹かしてる
なんなのよおおお
槍なくなったら途端に弱くなったな!
し、しんでる…
そのタックルはやめろ
タックルに膝合わせたりはできないの
完全に無敵だから…
まあああああああああああ
まああああああああああああ
無敵時間はクソ
まああああああああ
競り負け
タックルに膝を合わせられるなど
ここからやんけ!
機嫌しだいすぎる…
親切!
ここからの再開でよかった…
やさしあじ
優しい…
膝を合わせるべきところが完全に嘴だからな…
ありがたい
槍もタックルも機嫌次第だから最初からだったらやばかったな
しゃがまないとクソ
タックルもしゃがめばかわせる?
無理
この直上落下からの即槍はどうやってかわすんだ
台に乗ってジャンプすればいいのかなタックルは
槍は着地時に既にしゃがんでいれば大丈夫っぽいが移動が間に合わねえ
しゃがみ移動…!
ええ~
尻に…
槍が折れたらもうしゃがまなくていいのでは?
疑惑の判定
あ‥‥!
悪質タックル
槍でもタックルするのかよ!
壁ハメ
ハメでは?
その位置は無理だって
普通に落下避けられないのがつらい
槍折れたあとしゃがんでて一瞬移動が遅れてるように見える
…
すごいすごい!
槍いる?
ヨシ!
ヨシ!
ハァ…ハァ…
フンザコカ
やさしい
やさしあじ
ボスの後に回復してくれるなんて…!
ギャイボン!
けおった
こりゃ赤い
やさしみ
あんまり強くなさそうだ
けおった後のが弱くない?
左様
ベリガンと逆なんだ…
どうしてしゃがんでるのよおお
焦りのりお
けおってない時の左側の足場あれ安置じゃない…?
しゃがみキーなんていれてなかったわよおおお
入力してるからですかね…
のりおが格ゲープレイヤーみたいなこといいだした
たいあたりがくるけどそれをよければ
シューティングで今絶対避けたってー!!って言う人みたいだ…
グリードセバー!
楽勝だったな
実際いうわよおおお
フンザコカ
…
ホネカ…
はい
うわああああああ
デス様
うわああああデス様だあああああああああ
デス様ちっす
ぐわー!
絶対当たる体当たりきたな…
別 格
でものり押せそうな雰囲気は感じる
ほう舐めプですか
まああああああ
がああああああ
おしい
ぬああああああああ
小さい鎌ばら撒いてる時は破壊に専念した方がいいのかな
やさしみ
やさしあじ
まじか
鎌が2回め戻ってくるとき距離放しておいたほうがいいのかしら
ここからありがてぇ
こク余
終了後のタックルにぶつかるからな…
ダークノリオはダメージの誘惑に逆らえない
でも私は、目の前に敵がいたら殴りたくなると思いますよ(ソンポート氏)
車のヘッドライトを意識した四角い配信画面が特徴。
降りてこんかい!
右下にきてくだち!
だめだった
急に
水差し野郎きたな…
スッ
ノリオはんあんた勝てるで
やるな!
やったー
ヨシ!
ヴォー
ガハハ
…
はい
ガハ?
いつもの
いつもの
いつものきたな
寝室
おはよー!
おきてー!
なんですかこれは3
まあああああ
教は分裂弾の気分なんだよねえ
いつものドラキュラと何か違うな?
ウッ
火の玉三発とワープだけじゃシモン君もあきちゃうかなって
新技ひっさげたベルモンドを新技で出迎える伯爵
強すぎる・・・
どうすれば…
分裂弾迎撃できないの
あの弾壊した方がいいんじゃね?
相殺すればいいんじゃねえか…?
考えるのだノリオ
ノリオ!分裂した球も含めて迎撃してくれ!
ぶらぶらさせて消すのかな
肉!?
小技も披露
やさしみ
肉入り
にくくれるんだ…
弾を壊したらおにくをくれる伯爵
いつもの階段のとこ見えない階段があるって!
隠しにごつ
十字架投げて弾を相殺したらどうなる?
知らんのか
こうれいのうらわざなんでしょうしってるわよそれくらい!
もっとふえた
うまい
わかってきた
見切ったぜ
卓越した
強すぎる…
うざくね?
第1段階は完璧だな!
何より硬い
お肉が取れない!
さすがのノリオにも疲れが見える
迎撃しても判定消えないとかずるですか
画面端!
バースト読んで!
追い込んで!!
分裂弾はジャンプして真下に振り下ろしたらいけないかな
💩はさすがだよねー
そう言う避け方もあるし別の方法もある
まあああああああ
まああああ
そのオプション攻撃はやめろ!
お肉に殺された
強いな…
出現前に予告があるのやさしい
いかん!度重なるコンテニューでノリオは疲れ切っている、このままでは…
おにく弾強すぎる
がんばえ~
お肉たべないの?
今までノリオが取ってきたおにく達の復讐なのか…
おにくに殺される…恐ろしいアイデアマン伯爵よ…
勝ったな
やるな!
うまい!
追い込んでからのお肉弾は心臓に悪い!
?
ゲートが開く…!
なんですかこれは3
きたぜ…
変身しない!
いやあここにきてこのBGMですよ
ああよかBGMじゃ!
見てからわからん!
ここでかかるシモンのテーマよ
し、しんでる…
ゲキアツ演出だけどつええ!
いい…
シモンのテーマで始まりシモンのテーマでおわる…というわけか!
遥か彼方にとんでいくお肉弾
おにくどこ
まあああ
伯爵が食べた
画面外に…
肉くだち!!
とんでった
処理落ちさせてかわすのよおおお
雷より先にぶつかってしまった…
お肉あげるよ…はい上げた!された
なかよく喧嘩し過ぎでは?
おにくはわからないけどお野菜ならフェ院が食べてたよ
けんたっちーおいしかったぞごす
たまねぎをあげよう
おやさいください
炎はランダムだから苦手やなあ
新しく炎作る時にしか火柱上がらないから炎あんまり壊さない方がもしかして楽なのでは?
ホーミングしてくるからなぁ
追尾してくるぞ
画面上に2個が限度っぽいが…
無理に追いかけて壊すんじゃなくてってことね
お肉弾をちらみせしていくスタイル
先に一個壊しておくほうが安全度が高い
これはいい流れだ
ノリオはんあんた勝てるで
いいぞ~
やったか!?
こ…これは!
絶対にここで勝つという意思を感じる
ズルしてる
これが最強のヴァンパイアハンターの力…ポーズ連打位置確認!
ベルモンド最終奥義時間停止
おなかいたい
やったー
やるな!
最終形態が一番楽なのでは?
ガハハ!
勝利のポーズ
イエー!
変身しなかった…
ひゃっほーきらりんV
喜びの舞
勝利のポーズ
NKT...
NKT…
NKT…
なんで日光が弱点なのにあんなとこに窓作ってるの?
また欠陥か…
ふふ!
死にたいの?
死を間近にしておけば生きてるって感じがするだろう?
月夜みたいし…
夜景を見るように必要だし…
ベルモンドの力は最強でしたね
悪は滅びた!
今作は本当に強いベルモンドだった
寝るときは棺桶入るから大丈夫
のりおの棺桶で添い寝するね
これって実際の操作なの?
わからん…
ちがうよ
どうして回想デモプレイで妙に人間じみた動きを…?
そんなの保存しておくほど容量内にお
選手入城
強敵の亡霊きたな
OPやEDに実際のスタッフのリプレイを入れるのは昔のゲームでよくあったようだな
でもなんか実際の動きエンディングで再生するゲームなかったっけ
斧なんて使った覚えがないな!
super
hot
二頭竜みたいなのになげてたし…
super
homo
のりおと悪魔城HDがしたいよぉ
あっぶね!
宙吊り状態でもサブウェポン使えたん!?
さいらま
左様
ふふ!
SFC版はボタン一個でサブウェポン打てるからね
PS3ならできなくもないんやな…
かっこいい迎撃のポーズ
ただセットアップがめんどくさいなってだけで…
このポーズっっこいいわね
当たってる!
はい
良いゲームにござった
セーブしとこ
今日はここまでここまでです!
いやあいいゲームだった
二周目はいつ?
後日また滅ぼしてやらないとな!
そうだね
クリアおめでとー!これで安心してねるね…
悪魔城は破壊されるために復活する
ファミリーアクションの決定版
あんなクソ難易度ファミリーにしてたまるか!
ファミリーアクションって?
可愛いキャラで鬼畜ジャンプアクション
ハァ…ハァ…軌道エレベーター…?
どうして北米版なんですか?
日本語だったらなあ
鬼畜すぎる…
わからん…
ウソ情報が混ざってる上に英語
ウソ情報混ざってるの…?
どうして地下水道は毎回クソ難易度なんですか?
全然関係ない話だったり明らかに嘘なヒントならいいんだけどたまに微妙なラインが混ざってくる…
あァッ!
いかんノリオのストレスが
そうか初代祖父はアイテムすらなかったんだな…
いいですよねすぐ弱体化する鞭
弱すぎる・・・
バンパイアキラーが一番簡単だったんじゃねえか?
そうだね
槍マン
すごい槍マン
のりおドラキュラコレクションコンプしたの?ドラキュラ伯爵なの?
一番簡単はない気がするSFC版のが楽じゃない?
快適性が段違いなのはSFCよね
ステージは悪意に満ちてるけど
後半のアクションでぐええええええしてたからな…
アクションは超やりやすかったけどのこぎり刃階段は許さないよ
そうだね
そのくらいの歯応えはないとな!
どれが一番面白かった?
面白さはSFCだけど好きなのはヴァンパイアキラーかな
ノリオは槍マンが気に行ったんだね
槍マンのりお
ヴァンパイアキラーのシモンのテーマが好き
ヴァンパイアキラーも名作だからな
ラルフとサイファ結婚しとる!
だよねー
シモン働きすぎ問題
サイファが嫁なのは公式
その子孫があの最弱クリストファー…というわけだね?
そうだね
PS2だか64だかにこのムチつくるやつもあるんだったかな…
・・・
メディウサ
クリストファーさんはドラキュラ退治に出た時期が遅くて高齢だからな…
🐰
PS2のキャッスルヴァニアがベルモンドの先祖で鞭の誕生にまつわる話だな
偉大なるオイオイオイ城
やっぱクロスだよなー!
初代は聖水ゲー
二回当たるのが無難に強い
ダンテェ
ムチの動きのラフ画とかもあるのか
絵がうますぎる
言語変更!
悪魔城シリーズでにんにく出てきたらシュールそうだ
あるよぉ
2で出てくるんすよニンニク
ハァ…ハァ…シモンズクエスト…?
マジか
そうだね2だね
にんにく…墓場で奇妙な男を呼び出すのに使う
杭もあったな
よくわかんないオーブに木の杭をシューッ!
エクスカリバーーー!
ヒリ
いかん…!
おおー
トランシルバニアの全景図…!
だめだった
冴えないアルカード
アルカードがなんかただのおっさんっぽい!
アルカード!?
倒して仲間になるからな…
イケメンになったの月下からだからな…
かなりスタンダードな感じ
このあと寝て起きたら超イケメンになる…
三方向の蝙蝠弾で強力である
欺瞞!
いつの間にかお花で無限引き直しガチャが出てた
無限ってそんなに
納得行く最高レア引くまで引きなおせるけど面倒だよ…
久しぶりにやったから今何取ればいいの
クリ反撃
一人で強いやつならバリア持ち
シコ
とりあえず回転
邪悪なマップきたな
にくいよおおお
あーとしあきでシコりてえ
GBか
たんぽぽシコの類か
あくびしないでくだち
えぇ~!?みたいな顔のドラキュラ
デスバード
小中学生の設定ノートみたいやな
設定ノートが立派な必要はないからな
1~3PTはとりあえず全部虹だけどホントとりあえずだ
実際小中学生の設定ノートを大真面目に編纂したら立派な設定資料になると思うよ
VS
VSモード!?
VSモード!
無謀すぎる・・・
格ゲーだったのか…
創作するなら中2マインドは必要だからな…
スマブラってことじゃん!
スマブラで達成されたわけだ
ドラ伝のマイナス点
スマブラは念願叶ったのか
ちゃんと反省してるからな…
悪魔城の格ゲ…
殺人クロウ!
ウッ…
ブナグチー
Ⅰだとかなり邪悪な存在だったな…
あったな完全パターンドラキュラ…
伯爵攻略の道はない…
緑髪じゃない槍マンきたな
綺麗な目をしている
謎の髪の色
むっ
ヨーコさん!?
ヨーコさん!?
ヨーコフェルナンデスってヨーコさんみたいやな
腕が長すぎる…
ヨーコさんの原型居たんだな…
NINJA!
ドラちゃん
このヨーコさんサイファとグラントの子孫みたいだな…
だめだった
まるで俺が頑張ってない見たいじゃん
まるでドラキュラががんばってないみたいじゃん
一万年寝てたからな…
100年に1回しか仕事しないし…
そうだね
終わった
盛りだくさんにござった
設定資料集いいよね…いい…
いい…
資料はワクワクするなやっぱ
これだけで結構な価値がある
昔の攻略本はそういうの目当てで買ってたところもある
名作が8本もついてセールで1600円くらいいますぐばいなう!
悪魔城コレクション第二弾まだかな…
もう持ってる
コレクションって言ってもこの後は探索型になるんじゃ?
これ以降のやつもほしいよね…
うn
まだx68k版とかXXとか面クリア型残ってるよ
アーケードも買わないとな
XXかあ
アーケードはちょっと…
マリアのやばさはぜひ体感してもらいたいが
アケで出てた体感ゲーはヌルくて面白かった
マリア兵器だもん
のりお城スペシャルもうやった?
人間兵器…
アケアカのvsキャッスルヴァニアは一周目から初代の二周目以降の難易度で遊べるのでオススメ
SFC版クリアで一通りクリアしたよ
オワタ式状態でボスを攻略してたからよ…
録画漁るね
ガラモス対バラモス対ガミラス
各ハードでだしたんだし月下+血の輪廻のやつ移植されねえかなぁ…
そうね
そうですね
Xクロニクルも移植して欲しい
まぁこんなところで無事クリアもしたので今日は終わりモス見てくれてありがとうお疲れさまでした友よさらばじゃ!
おつよー
おつよ
おつよー
おつんぽ
おつよー
おつよ
配信は終了しました。