棒読みちゃんの方で設定してください。
声の音量 | |
声の速度 | |
声の高さ | |
最大読み上げ文字数 |
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
というわけで続きをば
主役がバンからリムに移行したところからです
音が・・でてないのでは・・
昼から本体だけきってPC
PCつけっぱなので変わってないと思ってたんですがありがたいです。
え?音・・・?でてるの?
出てるはずですが
聞こえませんが・・・
前の録画は音聞こえるね
むむ・・・
ちょっとブラウザで自分の画面見てみてよループバックしてないから
音出ましたね
ありがとう
なんなんでしょうね…確認してたらこっちも消えてました…
いっていただけるのありがたいです
誰よこの女!
コズミックハンターのリムちゃんです(
こっちが宇宙人なんだ
バン君は時空のかなたへとばされましたので
ええ・・・・
こんばんは 夜のコズミック
こんばんはー
音が出てなかったらしく申し訳なかったです
装備買えて強さ三ないと差が分からないのか・・・
2は1の続きなの?と思ったけど、いきなり主人公が♀だった
替えて 見ないと
うえええ。またすげえ雨の音が
しかも金髪だ…
でも、題名は冒険少年バンなのね
奴さん死んだよ
ようはライアン編が終わってアリーナ編がはじまったとおもっていただきたく
なるほどね
にゃるほど
どっちかいうとこっちのほうがライアンかもしれない
意外
ホイミンがいないライアン
つらい
回復は薬草のみです!
この薬をやると何に目覚めるんです?
どいさんが魚に目覚めます
魚に!?
魚にとは・・・
好きな魚は鮭ですとか?
唐揚げ王どいさんが魚に…
なるほどね・・・
かみなりごろごろ
目覚めてない!
タラを揚げるの好きで、前はよく揚げてましたが、最近食べてないなぁということ思い出しました
このピンクエプロンの宿屋さんすごいコンビニ感があって宿を感じない
夜のお世話まで
タラいいですね
宿のお供も
コンビニエントってそういう・・・
病んでたのにまたふってきてつらいなあ
ちゃんと仲間になった
1番よわい
アッハイ
にせ!
みなごろしじゃあ!
ニセモノは何処に・・・
オオムカデ!?
ええ・・・
マジンガー
ええ・・・
こんばんは~
こんばんはー
スパロボ30、結構濃いメンツですねぇ今回
なんですかそれは
新作です?
スパロボの新作です。
へー
今日生放送今やってるんですよ、30周年記念で
GB版から30周年ですか?
ですねぇ
省かれてなくてよかった…
コンV、エルガイム、Vガンが復活参戦
エルガイムねえ…
エルガイムなんてZZ出てたらいらないじゃないですか(
HMとMSのサガあまりなかったですからねえ
ww
今回ZZでてないので・・・
MHにしませんか
なるほどね…
新規参戦がナイツ&マジック SSSSグリッドマン、ジェイデッカー、ガオガイガー対ベターマン
あまり惹かれるものがない・・・
マジェスティックプリンス、コードギアス復活のルルーシュ
ジェイデッカーはハーメルンシステムはでるんですかね
どうなんじゃろう
まちがいないのは
あれつかわれたら勇者系はおわりなのでは
ジェイデッカーでてくることにより、ショタコンに目覚める人がでてくるに違いない
細かい参戦作品は以下のリンク
個人的に惹かれる感じがないなあ
古いのから新しいのとバランス良く入れた感じ
個人的にゼーガペイン参戦してほしかったけど、シナリオ上からむの難しいよなぁ・・・
ゴルドランがでてたらやったやもしれぬな…
ゴルドランは過去に参戦してたような覚えがあるけど、まだだったっけ?
ガオガイガーとマイトガインしか出てない気がします
全身黄色いのに参戦してたんですか
どうなんじゃろう
うん、いまんとこマイトガインとガオガイガーだけですな
デスヨネー
ジェイデッカーが今回出るとはびっくり
そうですね
勇者シリーズって、順番に出てないんですよね思えば・・・
携帯のやつくらいあり得ないのを出して欲しいんですけど
個人的にダ・ガーンすきなのでいつかでてほしい
ダ・ダーン?
ボヨヨンボヨヨン
主人公メカが主人公の操縦するものではない作品は難しいだろうなと思っていたので意外性がありますね
明らかに通じる年代が限られるネタ
ですなぁ、あと割とアニメの雰囲気がすきだったんです、明るめで
世代ではあるのですが、実はQMAか何かで見て知りました>ダッダーン
ジェイデッカーは滅茶苦茶人気ありそうですからそれで通ったという感じでしょうか
多分そうだと思います
その辺の任期でいけばダグオンみたいなきもするんですけど
ダグオンもいつかきそう
なるほど
ロボ合体のパワーでラスボスたおすのあれくらいでは
ロボアニメほぼ知らないからなぁ・・・ヘポイってもう出たんでしたっけ?
というか勇者シリーズは版権で問題なければどれもいつか来ると想います、ネタ的に
ヘポイはまだですな
ワタルがやっとなのでそれ系はあってもまだまだこれから…
リューナイトはスパロボに出れますか?(サイズ的に)
でてますよリューナイト
でてますな
出てたのか
任天堂系列のコンシューマにでてました
ちっこいやつ
リューナイトとかラムネとかはなんかあっちのでだしてますね
最近エロRPGやってるせいで、ちせいが痴性に見えました
エロRPGやってるかは関係なさそう…
おっぱいぱい
比較的お話的に低年齢向けにセレクトしてると思う
低年齢…
任天堂なので、ダーティな選択は避けてたのかなって
低年齢・・・プリキュア出しておけばとりあえずおk
ふーむ
ダーティ
ペア
あと任天堂系は基本実験的要素な作品多い
ハラハラドキドキ
過去に3Dだしたり、3Dのタクティカル系なシステム導入したやつ出したり
なるほど
ところで、ダンジョン広すぎでは?
いいえ?
敵が出すぎるだけです
後今回の新作、中身のシステムでインパクトのステージセレクトを拡張したようなセレクトシステム導入してます
人によってロボ参戦が結構変わるそうな
ダンジョン広くてエンカ率高い大貝獣物語ってゲームがありましてね・・・
貝獣物語・・・
おっと十兵衛クエストの悪口は(いってない
当時はエンカ率気にしなかったですが、後年になって再プレイすると黄金の爪かよって思いました
そんなに十兵衛クエストはバランス悪かったんですか・・・
昔のゲームのエンカは基本黄金の爪・・・
黄金の爪って取る時じゃなくてお外か!
常にエンカ
まぁ、じゅうべえくえすとも開発はバースデイですから・・・
スーファミというかリメイクでピラミッド内だけになってつかいやすくなった黄金の爪
ウンディーネとか捕まえたいじゃない
貝獣物語の後なので、似たようなシステムな上に似たようなゲームです>じゅうべえ
まあ武器が増えたから割とどうでもよくなった黄金の爪
黄金の爪は換金アイテム(RTAでは取られない)
そういえば、DQ3HD-2D出ますね ボクは買いませんが
あれはいい感じにリメイクあわせたなぁっておもいました
どうもあのグラフィック苦手なんですよね・・・まだFFPRの方が良い
色々でますねえ
スパロボに魔神竜バリオンがでたら買いますのでおしえてください
FFPRってなんじゃらほい
要は、オクトパのグラが苦手って事です
ファイナルファンタジーピクセルリマスター
あ~=
1~6のリマスターです
好みの差だねぇ、うちの知り合いは逆にオクトパスのほうが良いって言ってたし
あのやたらとキラキラしてるグラ、目が疲れるんですよね
なるほど・・・
億とパス…?
ちょっとだけおっぱい見に来ました
オッパイパイ
あすかさんの要望してるものは大概ハードル高いと思ってます、ハイ
オッパイパイ
ログインしてなかった
おっぱい出るかなあ…
温泉それさえあれば・・・
でないのか・・・でもちょっと店員さんかわいいっぽかったですね
コンビニ感ありますよね
戦闘の背景がなくなってる・・・
あと、奥行き感出す為に手前に建物置いて疑似スクロールみたいにしてるのとか
14くらいまでレベル上げたいんだけど経験値が少ない前に攻撃力が…
スーパーボム!スーパーボム!
ハイパーボッ!
残念ながら…
クソ技・・・
どうせならピクセルリマスターで5の縛りやるか・・・
5の縛り
アレックスの連携は勉強しないと割り込める場所がぜんぜんわからないので嫌いです。今朝も2戦2敗でLPがっぽり削られました
ハイパーボッ
Oh・・・
今度は逃げるも禁止するので、チキンナイフが使えません
うかんだのは天中殺だったので別技だった
よしもうかえっていいぞまでがMUGENでのデフォ
にげていいのでブレイブブレイドでいいんじゃないですか
それだとマゾプレイになっちゃう
攻撃力落としたブレイブブレイドの価値なんて、ゴブリンパンチくらいしかないじゃないですか
きもちわるいタコがいる
つまりマゾプレイ
マインドブラストににてますね、たしかにあの魔道士爺
バンシーの絵は前作と同じ?ですかね。ちょっと小さくなったかな
ある程度はおなじじゃないですかねえ
ゴブリンパンチは強いじゃないですかやだなあ
マインドフレイアーは土下座衛門案件ですけどいまだにでかい面して表歩いてますよね
あれ、引っかかるんですね色々と
ピスコディーモン先生
出自もオリジナリティも土下座衛門と同じですからね・・・
あぁ・・・
ff1のリメイクとかはあの辺どうなってるんですかね
ちょっときになるな・・・
今回のピクセルリマスターは多分PSPベースのリメイクだと思います
オリジナル版と同じと聞きましたね私は
個人的にはFF3がドットリメイク初なので気になってます
あと5000…
ちなみにオチューも土下座衛門案件です・・・これは完全に語感のオリジナリティもパクってきてるのでもうどうにも・・・
遠いよう・・・
ピチューは大丈夫ですかね(関係ない
プラスルとマイナンの犠牲によりピチューは生き残りましたね(
スクウェアも色々ぱくってるんですねぇ・・・
オチューはモルボルと後退してそのまま消えたかと思ったけど復活したらしいから訳がわからない・・・
1がやたらフリーズしたりした(エンディング突入でも画面表示しなかった)とかあったけど
ちなみに、1~3は今月末出ます 今スチームで予約受付中です
ですなぁ
2は今のところ音が早くなったり遅くなったりする程度ですね
サガフロ2の最初に発表された設定全部、ダーク・ソードのパクりですからね・・・
ギュスターヴが追放先で作った鉄の剣で領主殺しをするところまでパクリです…
あぁ・・・河津神の影響か・・・
あと80回くらい戦闘すれば上がる感じなのか・・・
FFはもういいかなあ。あえてやるなら9をやってみようかなって
9はいいねぇ
9は当時情報が規制されていたおかげで後年やる機会に食指が動きそうですね
9は海外でキッズ向けアニメが出るらしいですよ
4匹つねにでてきて1階でハタキ発動すれば早めに終わるかもしれません
ただ、9はローディングの問題がありますね、原作をやるなら。
回数やると平均化されて早くはならないやつですね…
もし今9やるならリマスターされたSteam版あったはずなのでそっちおすすめです
いい時代になりましたね
ほんとです
9は元々戦闘のテンポが
それはどうしようもないw
ホストホステス地獄なあたらしいFFはやらんでいいかなあって
FF16は吉田絡んでてダークファンタジーよりなのでちょいときにはなります
うちもホストホステス地獄系は好みじゃないのは一緒です
イイゾー
ヴォーウメー
たこはでんな!
このタコ、なにげにオルトロス先生をおもいだします
タコですみません
ぼくはゴジラとキングコングが戦う映画で出てきた巨大タコを思い出してました
こんな感じで地上をぬたぬた進んでいた
なるほど
あたらしいやつですか?
今度のやつですか
昔のやつです。
1は忘れた 2はウボァ 3は孤児が世界を救いました 4はいいですとも 5は無とは一体 6はモグタン将軍 7はソルジャーなのは妄想でした 8はダンス 9はなんかよくわかんない 10は俺、消えっから 12は空気主人公 13はもうお腹いっぱい 15はやっぱつれぇわ
ゴジラvsキングコングじゃない?
そういえば新しいのがあるんでしたっけ・・・
最近CMでもやってましたね
11と14は…
オンラインなのでそのふたつは・・・
オンラインなので省きました
たぶんそのタイトルです。はっきりと覚えてなくて
そうですね
ネトゲだったかー14もネトゲなんだ
どっちもプレイ済みのみとしては、近年では結構正統派なお話で良かったですよ
14もネトゲだったのか
14は一応スチームでも買えます
麻雀ができると話題になりましたね14
11も14もお話正統派なので話楽しむ分には良いです、なおシステム
麻雀やりたい
ドンジャラやりたい
稼働100日を過ぎたP4でもどうですか
無料でいくらでも遊べちまうんだ(なお月額料金は別
ドラえもんのドンジャラ
アイカツドンジャラ欲しいですね
アイカツのもあるんだ
タコ
ドンジャラ意外と楽しい
しずかちゃんとのびたのパパで援行っていうローカル役
危ない役・・・
なんだかんだであと3000くらいになってた
でも長すぎますね。バランスよくない感じですか
レベル上げしてるんでしたっけ?
まあコズミック自体バラ茄子は…
のび太とのび太のママで近親・・・
レベル上げしてますね
ジーらの武器が強いので今のうちがいいのです
まぁレベル上げになると時間かかるのはどうしよもない・・・
昔ファミコンでワタル外伝でひたすら長時間レベル上げシてた頃を思い出します・・
ワタル外伝かぁ・・・あれはなかなか良かった
おもしろかったですねぇ
外伝面白いですよね
レアドロの武器がなにげにあって、なかなか落ちないんですよ
そんな要素があったのかぁ
主役がワタルじゃないのもまた
PCE版はもっと頑張ってほしかったワタル
ちゃんと戦神丸とかいろいろよべたのがよかった
画面は面白そうだったPCE版
PCE版はグラでしか見たことないなぁ
グランゾートのネックなぶぶんはスパグラ専用なところ
そうだったのか・・・
PCEゲーはどれももうちょっと頑張ってほしかった
バンシーとウンデーネ4匹のがいいな
バンシーの絵わりとすきです
ウンディーネはそうでもない
今残ってるソシャゲのスパロボDDにゼンカイジャー参戦するみたいです。クロスオメガ路線になっちゃうのか、DDも・・・
DD・・・ダブルドラゴン?
どういう略なのかはうちもわからないw
ダンジョンズドラゴンズ
ダイナマイトダックスでしょう
ダイナマイト刑事か
皆さんネタが・・・
じゃあダンジョンディフェンダーで…
ベルトアクション版が良いですよねDD
ベルトアクションじゃないのは格ゲーかな…
ボードゲームの面白かったですよ
DD・・・う~ん、思い浮かばない
時空探偵
デッドダンスとかあるじゃないですか
ドッジ弾平にそんなジャンルのゲームありましたっけ?
よくおもいつくなぁ
デッドダンスとかたつおさん御用達げー
2週間くらい内輪ではやってたけど、それっきりでしたね・・・デッドダンス・・・
ファミコンのドッジ弾payとかカードバトルじゃなかったらどうだったんだろうな
電子マネー…!
信頼性を疑う電子マネー
お支払いはドッジ弾payでよろしいですか?
お金持ち〜
ぺいぺいとかつかったことないです
なのかな
未だに電子マネー導入してない・・・
パスモくらいしか・・・
なんかいる
シカトした・・・
老婆らしいです
老婆かぁ・・・
落ちてたスカーフを見せびらかす老婆です
こわい
イイヨー
わおん ぽんた 各種ペイ
バンシーちゃーん
そういえば、FFピクセルリマスターで気になってるのは
192。でかい
電子マネー多すぎですね
193!
2のステータス参照値バグを直したのか、3のアイテム変換やらのやばいバグを直したのか、4のアイテム増殖やらを直したのか 辺りですね
あすかさんウハウハ
@1500だー
直しているでしょうね……
オリジナルデータのままグラだけ差し替えじゃなくて、プログラムも全部書き直してるのかな
そのまま再現はないはずだからたぶんバグ利用は無理ですね、3とかは
あと、個人的に入れて欲しいのは
BGMのオリジナル版モード
でもLOMリマスターはちゃんとアイテム増殖バグ入れてあったみたいですよ
そこらへんもどうなるかは怪しい
そうだったんですか
とりあえず、BGMは全部アレンジ版になるらしいです
なんかいゆ
まぁリメイク版もリメイク版で新しいバグ技があったりしますので
ロマ3とか?>新しいバグ
昔のはナーシャプログラムの特殊性なので、そのままバグは再現難しいのではと思ってます
あの辺のゲームの話今でもする人が好きなのはバグ利用の方ですからね
シカトした
バグ直して新しいバグを大量実装とか前代未聞だったからなぁロマ3
なにせFF3はリメイクする際にプログラムが特殊すぎてリメイク一回頓挫しましたから
こう言うのとか
幻のワンダースワン版FF3・・・
WSC版のFF3はいつ発売するのかな〜
ソレが今回のピクセル版に受け継がれてそうな気はします
あとすこし…
正体を現した(4体
どれが本体だったんだろう
経験値貰えた…
メタルちゃん位の経験値を
このゲーム仲間の離脱が多く無いですか
時代ですね
確か最初は3人居たのに…
箪笥に鞭が…
今晩困るじゃないですか取ったら!
戦ってくれない1より全然いいんですけどね…
ルイード全然戦いませんでしたね
一緒に倒そう!(マップでは付いてくる(戦ってくれない))
風の知る婦()
逃げられるの
宿屋のお姉さんも何処も一緒なのね凄いね・・・
フランチャイズ…というわけだね
ポケモンのジョーイさんみたいなのかもしれません
こちらがじけんのあったまみやていです
ぐへへ
阪神男だ!
リムちゃん固い
火力がなア
にゃーん
はたき使えないんです?
ハタキは確実性がないので…
ヒロインが鶴ひろみさんっぽい?
ドラゴンボールのブルマの声です
ぐへへへ
ぐへへへ
つれええ
操作が増えただけ
ふーむ
ベホマ使えるだけでほんま
いきのびた
はたきのおかげ
的が増えたのとベホマのおかげ・・・
オイオイオイ
あらぁ・・・
やべーぞ
そこで漫画表現かあ~
トホホ
レベル底上げ
お金マイナス(
復活した
いっぱいおっぱい
ぐへへへへ
!?
止まってる?
●REC
ええ・・・
火なのに…
さて今日はここまでに・・・て音
毎度ながらビビるわねえ・・・
呪いの音
続きは朝からやってるかもしれませんし夜かもしれません(明日お休みになった
おつかれさまでした
明日万が一クリアしたら3にするかほかにするか悩み中ですがまあ3かなあ
おつきあいどうもでしたー
3もあるの
あと3と4が2つあります
4まであるんだ
おつかれさまでした~
メガCDだとここまでかな
おつかれさまー
PCEだと4の前編後編までみたいな感じですね
それではお付き合いありがとうございましたー。おやすみなさいー
配信は終了しました。