配信は終了しました。
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
マワルスー
:steani_n:
一応デフォ設定でもはいちん画面は問題ないのかな?ゲーム中だと変わるかもだけども
ういわあああああああああああああああああ
やりたいけどPC
PCスペックがむりそうなやつ~
推奨そういやどれくらいなんだろうこれ
推奨: OS: Windows 7/8/10 (64-bit) プロセッサー: Intel i7-8700 3.2 GHz / AMD Ryzen 7 2700 3.2 GHz メモリー: 16 GB RAM グラフィック: 4 GB, GeForce GTX 970 / Radeon RX 580 ストレージ: 20 GB 利用可能
結構高いわね
容量30GBくらい必要だった気がするけど20GBで足りるの…?
レイサムが好きなやつだ
画面切り替えると音途切れるのは設定じゃどうにもならん感じかな?
ウインドウなら画面切り替えても音途切れないか
見栄えが若干悪いが…
バッググラウンド設定がなければそうね
まあこれでいいだろう
レイサムマーケティングに負けたすてばちちゃん
レイマは割と参考にしてるからな…
ちなみに当方トラックの知識は0です
ユーロトラックシミュやる?
無免ランナー
マッドランナーもやってない?
やってない
これがハイキングですか
慣れるまで困惑するかもしれんな…
さすがにあんな虚無と一緒にするのはどうかと思うよ!
レイサムが悪いよレイサムが
おっせえな!
スタックしとる
・・・・
きたか
沈没…
ウ◯ンチ
動かねえぞ!
うわあああああばっちーがまた変なの買ってる!
ちょっと目を離したらまためり込んどるんだが?
わはー
試運転中です
見てないけど多分レイサムからの贈り物
押したほうが動くんじゃねえか?
降りて押したほうが動きそうだよね
ねえこれ
https://this.kiji.is/767350366475681792?c=39550187727945729 うわああああああああああああああああ
があああああああああああ
うそおおおおおお
うわまじか
(´;ω;`)
まあ近影結構やつれてたしなあ…ご冥福をお祈りします
77ならまあしかたないかって年齢か…
結構前から引退して悠々やってると聞いたから悪い形ではないと思いたい
ウィンチ先の木が倒れたんだが…
こういうのレイサムが詳しそう
というかレイサム以外でやってる人見たことない
必要スペックがね…
があああああああああああああああ
友人が土木車のゲームやってたな…
助けてサイン
どうすればいいんだ…
わからん…
別の車で引っ張るとか?
左ハンドルなんだから出れ…出れ?
そもそも車から降りれるんだろうか…?
リスタートあるけどこれでいいんだろうか
まあしょうがないから戻すね…
汚れとかダメージはそのままっぽいのか
なんでこんな道走らないといけないんだ…
この国道は酷道ってか!
今のとこランしてるのは依然マッドのままだな
これでもコンクリで整備されてるだけマシなの
地図が黒塗りなんじゃが右は水没してる感じか
行けばわかるさ
恥ずかしいことではないというと
直進していいのかこれ
いけたわ
ほまーに?
よし
とりあえず軽油入れるか…
どうしてオレは軽油なんか入れてしまったんだろうな
あれ…?
目的地通りすぎてない…?
なんか普通の住宅街に出れてちょっとテンション上がってたけど
またあそこ戻るのか…
やべまたスタックした
たぶんこの悪路だろう…
よしよし
ダイナミックですな
次はいよいよトラックの確保か
道に放置されてるトラックを無断で使う
道が消えかけてるのが不安だがまあ行ってみるか…
確かに妙なところにあるなトラック…
何っ!?
トラックなら悪路でも余裕ではないのか!?
これ放置されてる?明らかに何らかの集まりの誰かの持ち物じゃない?
緊急時だから使っていい余ってことかもしれんし…
最適ではないトラック
積み込みはさすがに自動か
いや手動もあるのか…細かいな…
手動はトラックにクレーンが必要なのかな?
どこ向かうんだったかな…
車から降りれないみたいだしクレーンが必要だろうね
うn木材いらなかったわ
いやいるのかこれは…?
いるっぽいなセーフ
だいぶ快適になった気がするな
オイオイオイ
たすけてええええええ
すぐこんなことにならないために教習所や免許って大事なものなんだな
あれ!?
板材が必要なんじゃないのぉ?!
えっこの木材どうしよ…
先鉄筋持ってこないといけない奴か
後々いるなら今おろしてもいいじゃん!
そこに止めといて別の車で持ってきたら?
車近くにないんだけどテレポートとかできるのかこれ…・
ガシャーン
できたわ
でもこの車に鉄骨乗るかな…?
別のトラックを見つければいいってことじゃん
そっと破壊
これおろせないんですか!?
チクショウどうやっておろせばいいんだこの木材
道が暗いんじゃがライトとかはないので…?
車のライトっぽいのはついてるが暗いな
ハイビームとかそういったものは…
たしゅ…
トラックのほうが重い
ウィンチがんばえー
パワーのある車両で牽引する感じかな
トラックにも種類はあるだろうけどこれ結構パワーありそうな気がするよ
今更ライト情報!
明るい!
明るくなった
おろせないんですか…?
貨物を積み込み中
えぇ…
すぺええええええす
詰んでないこれ…?
どこか降ろせるところを探さないといけなさそう
助けてレイサム!
ううむ
あっ
貨物の削除あるじゃん
ヨシ
これでサクサクになった
:yosi:
木材半分ならここに置けたとかは…まぁどうでもいいことだろう
邪魔な積み荷は食べれば罪にならないってわけか
なんか民家の一部を壊した気がするが気のせいだろう
夜が明けたら柵がなぎ倒されてる民家
何もペナルティが出てないってことはそういうことだ
車体にダメージ入るだけか
勝ったな
前作みたいな延々どろんこ丸太運びゲーじゃなくてETSみたいになったのか
前作そんなだったの…
そんなのでよくシリーズ化で来たな
あまりにも素早い施工
前作はマップがソ連だったのでコンクリの道とかなかったよ基本
今度こそ木材か
ヘイトスピーチか?
ロシアではなくソ連の時代にはコンクリの道はなかったってことか
川が増水すると流されるので橋は架けませんとかやる場所で丸太を運ぶ
危険察知できて偉い
死
あれ…?
さっきは行けたのに
さっきまでここ普通に通れてたじゃないのよ!
増水!
正直見てて引っかかりそうと思ってたから最初通れてちょっと驚いた
川の水位が上がったのだろうか
よしよし
というかひょっとしなくてもさっきの道右に行った方がよかったな・・・
急がば回れ
えっちょっと
ここスタックする要素あった!?
地面に凹凸があって腹擦ったとかかな…
山は生きている魔物である
しかしこのトラック欲見ると煙突のとこがパカパカしてるのがなんか面白いな…
ガハハ
しかしここまで来るのもかなり長かったな…
いい図体してすぐスタックしちゃうから困る
結構広そうなマップ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああすてばちがあああああああああああああああああああああああああああああああ
来たなレイサム
詳しそうなレイサム
オイオイオイ
どうする…
いい感じに鉄塔に道をふさがれてしまっているな…
今の交差点右行って真っすぐ行こうね!
やはり詳しいのかレイサム
というか今地味に立て看板にも→ガレージってなってたわ
まだ200時間しかやってないよ
なそ
まだ終わりが見えないよ
終わりとかあるゲームなんだ
そんなボリュームあるのこれ…
そんなに大ボリュームなの?
全タスク完了はマジで長い
うわああああついなちゃんが横転してるゲーム…?
そこ農場です
わはー横転なら任せろー
紛らわしい…
このマップではまだ横転チャンス少ないから安心してほしい
さっきもうしたし…
スタックチャンスはたくさんある
なそ
無敵のウィンチ様でなんとかできないの?
したのか…
スタート地点でしたよ
いいゲームやってるじゃないかよ!ファーミングシミュレーターだろ?
チュートリアルスグオウテン
はいファーミングシミュレーターです…
ちなみに同じ会社だよ
しらそん
ユーロトラックシミュレーターです…
実質FSなんだ…
なるほど
そういえば横転といえばレイサムの動画でなんであんな蛇行運転してるんだろうって思ってたけど
このゲームの車めっちゃグネグネ動くね…
ガレージ解放は超重要なので見つけ次第開こうね
グネグネすると泥沼も抜け出しやすい
開くのはいいんだがこういう車のパーツはよくわからんから雰囲気で改造するしかない・・
ミッションクリアしていくと買えるパーツが増えるしアップグレードを見つければパーツがもらえる
車にもシュノーケルなんてあるの姐
シュノーケルはリアルでもロシアの軍用トラックとかには付いてたりするよ
車に付くとどうなるの?
軍用装備なのか…道理で知らんわけだ
水没しただけでエンジンが止まる車なんて雑魚だぜー
車が泳げるようになる
アクセサリーとかあるけど1人焼死店での運転モードもあるのかな
給気口が高くなるので水位が高いところ入ってもOKになる
なるほど…
運転中に数字の1を押そう
ルパンごっこできる?
あるんだ…
とりあえずガレージ前にあったトラックとアップグレード拾おうね
吸気出来なくなると車が動かなくなって死ぬけど高い位置に吸気口を付けることで運転手が死んでも車が動くようになる
まあなんか見た目も嫌いじゃないしシュノーケル買っちゃうか
こわいよ…
運転手死んだらダメじゃない?
トラックもいろんなのあるなあ
Gでグローバルマップ開いてマップ移動よー
一旦トラックをスペースで格納しようね
どういうことだってばよ…
なるほど
というかいきなりアラスカにぶっこまれるのか…
アラスカを荒らすか
いきなり極寒の地に放り出されてしまった
ミシガンでレベル上げてチェーンタイヤ買うのがいいんだけど
アメリカなのぉ?
ミシガンていうとインリンが出てくるゲームしか浮かばない
何それ…
とりあえずアラスカの最初の契約やってみるといいよ
https://amazon.co.jp/dp/B00027X9ZO/?tag=highchat-22
まああああああああああ
そのトラックは前輪駆動もデフロックも付いてないから…
道違うじゃん
…
そこ←
道なき道を行く
雪で道がなくなるのはよくあること
息子を殺したマフィアに復讐していくのよおおおおおおお
大丈夫?ここ渡れる?
左に橋あるよ
いいやいける!
橋いる?
氷橋作る?
俺たちはシュノーケリングを信じている
うおおおおおおお氷橋うおおおおおおおおおおおおお
なんか文字通り泥沼にはまってない?
そうだね
もう回収してミシガン戻ろうぜ
これ帰れる?
だめそう
廃車確定
タイヤがはまっちまってる
V押して←のメニューにある回収を押せばガレージに飛べる
オイオイオイ
ミシガンのガレージ前にあるトラックも同じように回収するといいよ あっちは全輪駆動が付いてる
あの…
燃料がないんですが…
回収は出来るので安心してほしい
あと監視塔巡りはスカウト車両の方が的確かなって
あの小さい奴?
そういうこと
後なんか今すごい音したぞ
スケート楽しいにゃん♪
タフな地形
なにっ
ウィンチすげー
あの…
ウィンチ先がないのですが…
そのトラックオフロード機能付いてないんです…
シティボーイはだめだな…
雪の下はぬかるみの卵でいっぱいだー!
こっちは行けるのか
ミシガンにそのFLEETSTARの全輪駆動が落ちてるのでそれ拾うと後々楽です
地元走りすぎる…
エンジン破損すると馬力と燃費が悪化します
トリプルアクセル完璧です
煙突がシュポシュポしてるのはどういう意味があるのレイサム
ブボボボボ
雨水が入りにくくなる
ああ垂れ流しじゃなくてある程度溜まったら排出する感じなのね
デフロックはローギアにしてからQです
デフロックって?
ゼルダの雑魚敵
駆動輪をすべて同じ回転数にする機能
>「デフロック」とは、デファレンシャルロックの略です。デフを固定するもので、簡単に言ってしまえば、内側と外側の駆動輪が1本のシャフトでつながれた状態になります。これにより、空転していない側のタイヤに駆動力が伝わるため、悪路や雪道などでクルマがスタックした場合に、脱出しやすくなります。
すげー機能付いてるなこのトラック
片方のタイヤが浮いたら2倍のパワーが出るの?
国内のオンロードトラックだと一般的じゃないけど重機とかには付いてるよ
でもアメリカのトラックは人型に変形するよ
つまり…ジャイロセンサーみたいなものだな!
トランスフォーマーしちゃうんだ
普通負荷のかかってないタイヤが回転数高くなるのよ
カーブ曲がる時に内輪の方が回転数減るようにね
それを無理やり回転数一緒にすることで空転を押さえてトラクションを増す機能です
やっとぬけれた…
Lでライト点灯です
でもどうせそのデフロックとかあってもスタックし続けるクソみたいな道があるんでしょ…?
なので全輪駆動が欲しい 合わせ技だとめっちゃ強いぞ
やっとここまでこれたか…
1億くらい投資してホバー移動とか出来ません?
このマップ地獄か?
国内の軽トラでも結構デフロックボタンついてたりしない?
軽トラ乗らんし…
雪で濡れてるからな…
そういや人生においてトラックを名乗るものに乗った覚えがないな
アラスカ過酷すぎるしクニに帰るか…
安いのなら中古で10万くらいで買えるから買う?
遠慮しておきます…
でも税金がお高いんでしょう?
あ
トラック放置しちゃった
まあいいか…
戻るか
マップで車に移動して回収すればいいしね
その手があったか
その車は4WDなので序盤はとても便利
Eで総輪駆動よー
4輪駆動車に乗って公道を駆け抜けたいなぁ
総輪駆動とデフロックは正義 覚えたね!
なるほどこんな小技が…
ばちさん…
なんすか
どうして破壊するの
フフフ…
あとはそういう契約とかタスクとかを完了しながらレベル上げて金貯めてトラック買ったりパーツ揃えたりしようね!
まあ割とシンプルなゲームね
それ以上でもそれ以下でもないよ
そのトレーラーはガレージ横にもあるのでそっちでもいいよ
遠い…
ほとんど舗装道だから安心
このマップは実際の地形に即してるの?
このゲームは現実だよ
一部は対応してるらしいけどほとんどは架空だよ
そうなのね
あとスカウトトレーラーという名前じゃないならそのスカウト車両だと牽引できないので注意してね
何tぅ
普通のトラックで牽引しようね
結局そうなるか…
増え続ける犠牲者…
だからスカウト車両は視察と監視塔巡りが主な仕事だよ
小型燃料トレーラーも引けるので補給とかにも使える
あれ
トラックはガレージ前に置いてなかった?
よく覚えてるな・・・・
とりあえずそこの契約の一番最初のをやってみようか
左上の3つの真ん中
ハスキー運送の農場の仕事
かなり遠いな
ここに来るまでに通った農場だよ
ああここか…
ふらふらふらて運転
当たり前だけど積んだり牽引したりすると馬力が落ちて泥に嵌りやすくなるよ
超重量級を引くときは馬力やルート選びに気を付けようね
よしよし
だいたい流れは分かったな!
これはタイムアタックか…
そうそう
ノーマル難易度だとこれを繰り返して金策できる
後はこれをシャドバのプレイ時間と同じくらいやればいいってことだな
なそ
今見たらシャドバのプレイ時間7000時間とかなんだけど
なそ
絶対こん名やってねえだろ!
起動したまま寝てたとか…
それは割とよくある
291日
5年もやってりゃそれは…
まあスノーランナー7000時間はレイサムがやってくれるだろう…
さすレイサム
できねぇー!
さてじゃあ一通りどんな感じか分かったし今日はここまでにしとくか…
ナニコレ
トラック
それじゃあ見てくれてありがとな!お疲れ様でした。
おつよ
おつよー