higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
Hotline香港?
鉄パイプ持って窓から乗り込まなきゃ
相手撃たれても生きてるってずるくない?
プレイフィール変わるのね
椅子げーかと思った
ドア開けるまで撃ってこないなんて隣の部屋の人はのんきですね
ついたてで境界を作る日本人マインドかもしれない
おはよう(´ω`*)
ウージーかっこいいよね
エアガンのカタログで初めて見たとき子供心に目が離せない何かを感じたのです
おもちゃ屋に置いてあったパンフレットですね厳密にいうと
考え事に意識をとられすぎている…
Yの字で倒れるのなんか面白い
屋上のバスタブはボディを透明にするためかな…?
塩酸的な意味で
ヤッターカッコイイー
任意でバレットモードしてるんじゃなかったのね
おおー
水族館いついくの
現地集合でいい?
出してほしいですね
個人的にPS5版リメイクはピエール瀧が出るのかが一番の気になるポイントです
如くで稼いだお金で薬買ってるかもしれないし
PS4パッケには表示されてたのにPS5パッケには無かったのはまぁ仕方ないかなとは思うんですがね…
これはタダの栄養剤じゃ
wikipediaみてみたらコカインでパクられてた
ジョンウィックみたいな
愛知県も緊急だけど水族館やってるんよね?
仕事だけして遊ぶなはしんどい仕事してないけど
仕事してないって言ってんだろ
ごめん
以前、名古屋港水族館でデートしたカップルは別れるって噂を聞いたことあるけど、まだ言われてるんですかね?
来週は写真見せてくれんの?
吹田行くといじめられるって
もう許したんだっけか
まぁ仲間認定されないと異物として排除されちゃうよね
昔はハゲいじりしたけど今は反省している
三女神様の像。。。
フサフサのうちに染めたり剃ったりして遊ぼう
はげたら坊主にするか防止被るか迷ってる
ツーブロックならセーフな雰囲気ある
バイオ8配信ありますか?
窓突き破って倒れるのなんか良いですね
色男は要らない
違うか
15年ぐらいmae no
君才能あるよ
15年前ぐらいの映画で「Romeo must die」のルビ?が「色男は死ね」なのが好きだった
ジョン・ウー主演だかワイヤーアクションだかが朝の情報番組で話題になってた記憶
プライムでおすすめの映画ありますか?
ジョン・ウーじゃなくてジェット・リーでした
Yen Town Band
曲は聞いたことあるし映画あることも知ってるけど、まだ見たことなくて…
公開当時あてくし小学生だか中学生だったけど映画ポスターでずっと気になってた
ママに感謝の手紙書いたかしずお
しずおの再就職という最高のプレゼント渡せよ
Tポジション…
ゲーム業界では人物モデルはこのポジションでつくるらしいですね
MMDはAポジションで異端だそうですが
miku miku danceですね
そんな感じです
腕を斜め下におろした状態ですねAポジション
ところで、二次ロリオナニー絵で時々出演することでおなじみのサドル型マッサージ機ですが、うちの父親が行きつけの床屋で肩や腰をマッサージしてもらった後自分で購入していました
ちなみにその二次ロリオナニー絵の存在を知った後実際にやってみましたが、とくに気持ちよくありませんでした
ファンタジーですね
いつの間にか殺害
見覚えのあるレイアウト
ムービーの入りも同じ…
母音が無いだけでずいぶん印象が変わるな…
mixiだって今なにやってるかわかんないけど会社自体は存続してるし…
自分から密室に入っていった
お排泄物野郎どもですわ
撃ち抜いた衝撃で椅子に座ってうなだれて絶命、が好きな死亡シーンです
狼(複数形)
たぶん殺し屋たちみたいなたとえかもですが
事件は飯屋で起こっている
リロードの時にマガジン落としてからだよね
飯屋は飛び散る小物が多いから演出的にもお得かもしれない
肩が外れそう
光源のブラー効果で難易度調整するとは
サイパンはあるのね
ゲーム発売直前で原作のこと知ったから、そこまで話題騒然なの最初はピンと来なかったんですよね
配信見てコレすごい細かいなーそりゃ話題になるよなーって認識が改まりました
キアヌはジョニーって役名なのね
配信中はずっとキアヌ呼んでた
あと街の人たちみんなキアヌの事になると早口になるな…って思いました
シャドウランやーりーたーいーって以前もここで言いました私
たしかCLOUDPANKの配信のとき
トーキョーN◎VA The 2nd Editionのルールブックだけは買いました
なんとなくわかる
サタスペは速水螺旋人のジャケ絵でちょっと気になってたやつだ
兵站軍いいよね
キルデスビジネスは初耳だ…
早口でしゃべって気持ち悪くなってもいいよ
almost like a ninja move
パルクール・ニンジャ・アクション
ところでキルデスビジネスで使っている汎用ルールつながりで出てきた「ヤンキー&ヨグ=ソトース」ってのが大変気になり申す http://www.bouken.jp/pd/yy/
ブチ切れ金剛的なノリを期待したい
私もやったことはありませんがパッケ絵はインパクト大でした
くにおくん系?
おつおつよー