この動画は ネタバレ タグが含まれています。
再生する場合は下のボタンを押して下さい
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
個人的にVtuberと称するよりvisual streamerと呼んだほうがしっくりくる
ついっちね
全く関係ないよツイッターと
本物のVtuberはyoutuber lifeのことだと思う
英語の解説みてやってんの?
いいころ掛けだね
えっ、もうゲームできてるじゃん
ついにあのクソ本捨てたか
ページ抑えたり参照するのに面倒な要素が結構あるよね紙の本
プロジェクターあったら紙も使い道あるなと考えることがある
思ってるより小型なのがあるんだよかなり
iPhoneのカメラがある程度適当にとってもスキャンしてくれる機能あるじゃん 言ったん3D化してせいかくな平面読み取ってるんだと思うけど
スキャナもカメラみたいな本用のスキャナはあるんだよ
プロジェクターは絵とかは役に立つし PCの情報をとっさに追記したいときとかに適当に写したうえでホワイトボードで追記してカメラで撮れば楽だなって
バージョン同じなの?
あるとおもよ
blenderでも合理性考えて新しい機能の手法に変わったり インターフェイスの操作の場所変わるし
ユニティー使ってないからわからないよ ソフトがバージョンで勝手が変わるっていう一般論ね
もっとコメントにかまってかまって
米国経済の動向についてお願いします
株とか気にしてるよりもう健康のこと気にして生きるべきだ
積立ニート?
画面下に表示してる文章変えといてよ
:tako:ゲームできてる…
バトルフロント2炊き出しに並んだかしずお
Abs
しずおさんこんにちは 今日も頑張ってるなぁ
ウーバーイーツ専業でいいじゃん
あおりコメントにはこんなにも耐性がつよつよなのに
ウーバーも10年やれば慣れるよ
日本のウーバー最低カーストだから カナダウーバーとか正社員の最低賃金守られてる
インパルス堤下
謹慎して審判ネタやってるのが堤下 やせててゴッドタンで腐り芸人になったのが板倉
ハライチ岩井とまちがう
Inpulse
去年なんか記念のときに一回でてきたはずレイモンド
なにこのゲーム面白そう
VRゲーム作ってるときにこれやるとテンションあがる
super shizuo boy
裏で夕飯の準備が進んでいるおとがする
こういうキャラの絵って何枚くらい必要?
「しずおーご飯よー」
アニメになるとフレームごとの駒割り当てになるのかな
UnityならSpriteという部分
Texture2dとSpriteEditor
Projectタブから2D設定のテクスチャ選ぶとできるけどあとでええよ
キーフレームあるんだね
意外と多いね
行って戻ってで10だから枚数は少ないかもね
マイクついてる?
WIN
with
そういえばこれ見た? https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/14/news142.html
もう結構人になってるよ
夏休みの自由研究にピッタリ
物理演算の担当がPhysics
レイヤーは同じものは当たるとか当たらないとかの設定
壁に当てようとするならWallレイヤーとかそういう レイヤーは自分で設定できるからいまどういう名前をしてるかはわからん
つまった?(ワクワク
(*´﹃`)
開発RTA?
うわあああああああ 🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣 🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣🍣
な?
そういえばなんで2dゲーの勉強してるの?
i see
こどおじです
人脈をつくろう
アーティストむけというきもするがー
ビフテキセンス?
時代が追い付いてないと
買ったゲームの中身とかもいじれるの?
アセットストアでうってるゲームの中身はいじれるけどSteamでかったのはいじれないアレ
アセットストアで完成プロジェクトというカテゴリでうってるのはFPSとかパズルとか中身いじれる
…
はまなこパルパルとかこういう地形してた気がする(うろおぼえ
なそ
新横浜ぐらいの発展度
ハッテンしてんのはみなとみらい周辺だけだぞ
PCデポとかあるぐらい田舎
ごろうじんからお金巻き上げて財を成した企業
そんな甘いこと言ってるからしずおは競争に敗れたんだぞ
山に小屋建てて仙人暮らしするしかない
北朝鮮に亡命するか