higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
やきごめちゃんだ
若干小さ目かもしれん
いいね
棒読みちゃんが若干大き目かも
てすと
いいね
めちゃめちゃもの置いてあるな
おおすげぇ
どうなんだろ、文章ならフォントからランタイム生成できそうだけど
まじか
へー
西欧人みんな背が高いから厳しいね
やばいな
え、草
賛否両論ゲーだ
CoD2でみたやつ
めっちゃ遠いな
殴りとかナイフはないのかな
言った瞬間にハンマー合ってワロタ
かわいそう
あー、タッチは静電容量式だから汗で反応しちゃうのか
食べモノ食べられるのはあったけどピンを抜けるのは新鮮だな
いいねー
そうなるとそこまでボリュームはない感じなのかな
乗り物あるのかな
操縦はなしか
銃は背中に背負う方式なのかな
めっちゃみたことある~
ガーランドだと突撃厳しそうだな
反応がいまいちだなぁ
洗車の装填めちゃめちゃ早いな
一つ一つは短めでサクサク行くのね
最近のAIっぽいまずはカバーに引っ付こうとする行動で笑ってしまった
移動はテレポート方式も用意されてるのかな
ないのね
自分はスムーズが好きだからいいけど慣れてない人はつらそう
スナップしかなかったんかw
やっぱAlyxは偉大だったわ
VRゲーのスナイパー、グリップを握りなおすとぶれまくるから左手でコッキングしがちになる
なるほど
いいぜー
廃車確定
500円ほどエピカスに魂を売ってしまいました
アサクリオリジンズなんでエピランチャー介さなくても起動できるけど
同軸機銃だから後ろにすぐは撃てないね
ワイプがないやん
VRで長物の銃を使うにはガンコンでもないと雰囲気崩れるからだめなのよ
タイガーは抜けないか
早くお偉いさんはガンコン作って
昨日Vketで見た電動エアガンにサプレッサー型センサーつけてガンコン代わりにする奴は面白そうだったな
まじ? いいじゃん
値段はちゃんと見てなかったけどさすがにマウントとかあるからどうなんだろ
indexコンならいい具合に持ち合わせたら気持ちよく使えそう
グリップ全部がセンサーで位置で検知してるだろうから、センターがそれぞれセパレートされてるOculus Touchとかと比べると難しいよねぇ
ラグドール盛大に吹っ飛ぶな
ちゃんとスコープの映像がみれるのはいいですね
VR狙撃ストックもないしいい感じに保持できなくてつらいよね
ハンガーで作ろう
ガンストックドイツから取り寄せたけどまあそれなりにはよかったよ
折りたたみできるワイヤーストックみたいなのほしいわね
やっぱりストックがあった方が盛り上がるし実際撃ちやすい
indexコンはpurotubeは対応してたけどそれいがいは見つからん・・・
開発PCそのままのスペック描いたんじゃないのという要求スペック
見た目はそれほどでもない感じなのに
最適化できない?
音と風景がなんかチープですね
いつも急がされてんなRespawn
トレンチガンいいねー
自分の手でリロードアクション出来るだけでテンションあがる
え
あーやっぱスライド引くのは強制なのか
ださい・・・
タクティカルリロードさせてくれよなぁ
もしかしてMoHそんなに名作ではない・・・?
あんまフランス人ぽくねぇな
いまのとこフルプライスのソフトでもalxyしか勝たん
安っぽさが否めない
てかBGMあんまバリエーションねぇなこれ
空とか風景とか空気感がなんか安っぽいのつらいなセッかっくの世界大戦なのに
WW2ぽいアクティビティは網羅していく感じなのか
マルチ人いないの残念だなwardustも人いなくなったしいい感じの大人数対戦期待してた
やっぱVR対戦は人口問題が難しいのね
発売当初はwardustふつうに32v32の部屋たくさんあったのになぁ
謎システムだな
ショウを楽しめ 人名かな?
ローカライズは仕方ないとはいえ フォントがダサい・・
おつかれ
セールで糞やすくなったら買わんでもないか