HighChat. TOP about

サクナヒメ[配信概要]ぺぽ

適当に

Live2D制作者様 : 仲見斬音
設定
  • 0 system message

    higchat start
    棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
    お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。

  • [+]省略されたログを取得

  • 181  

    有機栽培とか自然派(笑)の人だけでどうぞ

  • 182  

    そのまま火の中に入れようぜ

  • 183  

    むしろ農薬食えばいいんじゃ?

  • 184  

    報酬は先に提示しないとだめだよ

  • 185  

  • 186 fuhta  

    油断したな!

  • 187  

    %も書いてないのにどうして100だと

  • 188  

    豆知識だけど100度で水が沸騰するよ

  • 189  

    ものしり

  • 190  

    豆知識だけど温度設定をケルビンで書いて輸送業者キレさせた同僚がいるよ

  • 191  

    ケルビンわからん業者がわるい

  • 192 fuhta  

    ケルビンとかフィートとかいう単位を日本で使うな!(半ギレ

  • 193  

    この荷物は0ケルビンで保管してください

  • 194  

    どうせわからんしてきとー書いとけ

  • 195  

    ケルビンはSI単位だろ!ヤードポンドといっしょにすんな!

  • 196  

    273.15

  • 197  

    だいたい水が凍るのと沸騰するので雑に決めた摂氏温度に頼るな

  • 198  

    気圧でずれるカス温度設定

  • 199  

    ケルビンに日常の汎用性がないのが悪い

  • 200  

    明日の気温は303.15ケルビンを超えて真夏日です。とかニュースで言ったら苦情殺到する

  • 201  

    たまには8草くらいにしよう

  • 202  

    じゃあ3草くらい?

  • 203  

    せりなすなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろるげつぺぽ春の8草

  • 204  

    ほとけのざだけネーミングセンス2点くらいになるよな

  • 205  

    七草の名前

  • 206 F_B_C  

    米食ってきた

  • 207  

    すずなすずしろもカブ大根にしろ

  • 208  

    俺もぺぽの話に聞いてないかも

  • 209  

    みんな言いたいこと一方的に言うのがこの配信の正しい姿

  • 210  

    lose-loseやろ

  • 211  

    しお

  • 212  

  • 213 F_B_C  

    塩田でも作る?

  • 214  

    塩害≒毒性?

  • 215 F_B_C  

    塩害がある程度伸びると3年くらい消えない

  • 216 F_B_C  

    溜まり過ぎたら水入れてかけ流しにしながら田起しすると結構改善される

  • 217 F_B_C  

    リアルだとかけ流しは肥料過多を流したり水温下げるのにやるらしい

  • 218  

    ておくれ

  • 219 F_B_C  

    3年くらい肥料いれなくてよさそう

  • 220  

    そんな食いだめみたいな理論を稲作にもちこむな

  • 221 F_B_C  

    毎晩米食ってると朝一回の施肥でパンクするからこのゲームこわい

  • 222  

    じゃあ毎晩パンくおうぜ

  • 223 F_B_C  

    パンは力だ

  • 224  

    力とはなんだ

  • 225  

    パワー とは

  • 226 fuhta  

    悪魔の力身につけていけ

  • 227 F_B_C  

    ちなみに米米米米名水が最強のう〇こになる

  • 228  

    それだと塩が足りないよ

  • 229  

    つまり塩分もたっぷりなカレーが最強って話よ

  • 230 F_B_C  

    饂飩塩焼き鮨煎餅水

  • 231  

    香川県のスパイおるな

  • 232 F_B_C  

    うどんはかなり後半にならないと食えないな

  • 233 F_B_C  

    鯉強くなってるじゃん

  • 234 F_B_C  

    米にちなんで88個くらいまで増えたらいいのにな

  • 235  

    鯉は最初からちょっと強いじゃん?ってなって弾2発になって神かよってなって3個以上でオイオイオイってなる

  • 236  

    米の上の点2つを八って見るのはさすがに無理があるといつも思っている

  • 237  

    向き逆やんけ

  • 238  

    ダウン中の相手にも当たるぞ

  • 239 F_B_C  

    書道だと「ふ」のちょんちょんも逆になるからセーフ

  • 240  

    そこは運じゃねえかな

  • 241  

    鯉はコンボに組み込むと美しくないくらいパワー強すぎる

  • 242 F_B_C  

    どっこいしょゲー

  • 243  

    鯉育ててない人以外みんなさいっきょって認めてるぞ

  • 244  

    塩パワーで草も少ないな

  • 245 F_B_C  

    中干した?

  • 246  

    塩は入れてなくても効果を感じることができる

  • 247 F_B_C  

    知り合いが鮨ばっか食ってたら塩害で田んぼ死んだ

  • 248  

    カビ対策は塩

  • 249 F_B_C  

    田植えから間もないの段階で水が多いといもち病になりやすいって論文に書いてあったけど

  • 250 F_B_C  

    多分このゲームの事じゃちゃんと再現してる

  • 251  

    はかたの塩が愛媛県にあることを知らない人が60%で福岡にあると思ってる人が30%

  • 252 F_B_C  

    伯方の塩はメキシコ産

  • 253  

    かけながしにしろ

  • 254  

    語彙力

  • 255  

    人が生きていける温度じゃねえ

  • 256  

    大丈夫だよ太陽の表面温度は6000度なんだし

  • 257 F_B_C  

    しらたは未成熟によるものだから収穫が早いとかはさがけが短いとか

  • 258  

    クソリプしたくて配信見てるとこあるよな

  • 259 F_B_C  

    あったかすぎてカビるのが原因

  • 260 F_B_C  

    香の実績とれん

  • 261  

    ておくれ

  • 262 F_B_C  

    カムヒツキさまー!たすけてくれー!!

  • 263  

    水を垂れ流すのだ

  • 264  

    投げ出す前に塩に祈れ

  • 265 F_B_C  

    祈祷って重ね掛けできるんか?できるなら涼し乞いしまくればどうなるんだ

  • 266 F_B_C  

    認める!って言いながら謎のオーラブチ撒くカムヒツキ様好き

  • 267  

    認めぬ^^

  • 268  

    大丈夫だよ海王星のコア表面温度は5000度なんだから

  • 269  

    42度ってもう人死ぬ温度やぞ

  • 270 F_B_C  

    42℃とか熊谷大月でもめったにねぇぞ!

  • 271  

    諦めて涼しごいしような

  • 272  

    雨降らせば?

  • 273 F_B_C  

    高温障害より日照不足の方がマシ?

  • 274  

    雨降ると涼しい!

  • 275  

    カオス理論すら超越する祈り

  • 276 F_B_C  

    カムヒツキ様わりとポンコツだからな

  • 277  

    ほんまか?

  • 278 F_B_C  

    気温はともかく水温は24℃くらいで落ち着くはずなんだがな

  • 279  

    塩なくて大丈夫?

  • 280 F_B_C  

    かけ流しにするとどんどんつめたくなるよ

  • 281  

    カビは塩でころす

  • 282 F_B_C  

    金の丘

  • 283 F_B_C  

    かいまるは各地に飛ばして犬いっぱい集めような

  • 284 F_B_C  

    猫抱いて!マーク調べると楽だよな

  • 285 F_B_C  

    動物だっこ中は拾いモーション無くなるからサクサク拾える

  • 286  

    米塩塩塩塩味噌汁

  • 287 F_B_C  

    水水水水水いこうぜ!

  • 288  

    塩信者と水信者おるな

  • 289 F_B_C  

    全水もとろふぃーあるよ

  • 290 F_B_C  

    かびるんるんじゃん

  • 291  

    水温下がってるし大丈夫やろ

  • 292 F_B_C  

    田んぼにハイター撒いとくか

  • 293 F_B_C  

    養分MAXだし何も入れなくてよいのでは?

  • 294  

    ハイターだとナトリウムが足りないよ

  • 295  

    NaCl!

  • 296  

    つまり塩

  • 297 F_B_C  

    だれか塩99個いれた田圃から復活配信してくれないかなー

  • 298  

    とりあえず序盤くそ塩配信やろな

  • 299 F_B_C  

    高血圧まったなし

  • 300  

    低いよりは高いほうがよさそうな気がするし大丈夫

  • 301 F_B_C  

    いもちは馬鹿苗でてたら多少しょうがないところもあるらしい

  • 302 F_B_C  

    今日のホヒー

  • 303  

    塩のほうがオーガニックだよ

  • 304 F_B_C  

    なんでも2個以上入れると効果減ってもったいないし毎日一個がいいんだが

  • 305 F_B_C  

    すぐ改善させたいならまとめ入れもアリ

  • 306 F_B_C  

    リアルの農家もそうなんだよなー

  • 307  

    鯉ナーフ待ったなし

  • 308 F_B_C  

    肥溜めナーフはありそうだけど

  • 309  

    肥溜めへの食事の塩分を反映しやすくしました

  • 310 F_B_C  

    城嶋にこのゲーム配信してほしくない?

  • 311  

    涼しごいの出番やな

  • 312  

    あと氷に塩ふると冷たくなるよ

  • 313 F_B_C  

    氷肥溜めに突っ込むと温度下がったりするんだろうか

  • 314  

    融点が253ケルビンになるから冷たいよ

  • 315 F_B_C  

    腐った食料が500個以上溜まったんだが

  • 316 F_B_C  

    まとめて入れると害虫パーティーになるから困る

  • 317  

    害虫に困っているあなたにおすすめなのがこちらの白い粉

  • 318  

    隙あらば塩

  • 319 F_B_C  

    俺は苗から2次まで蜘蛛に食ってもらって3次から出穂までカモに食ってもらってる

  • 320  

    ふーっつってから2回も蹴られましたよこのひと

  • 321 F_B_C  

    ついに適正超えたか

  • 322 F_B_C  

    イネツトムシは蜘蛛が特攻持ってる

  • 323 F_B_C  

    かもは食ってくれない

  • 324  

    農薬三種 塩 塩化ナトリウム 海水

  • 325 F_B_C  

    塩害のサクナヒメ始まったな・・・

  • 326  

    海水でミネラルもたっぷり

  • 327  

    ミネラルっていうと聞こえはいいけど硬水だからカス水ってことだよ

  • 328 F_B_C  

    苗は太く低くは理想らしいぞ!

  • 329 F_B_C  

    ミネラル=鉱物だから鉄鉱石とか銅鉱石

  • 330  

    相対的に言うと塩が足りなかった

  • 331 F_B_C  

    鉱物資源入れるとどうなんだろうね

  • 332  

    そんな誰もが通った道今更配信しなくても

  • 333 F_B_C  

    さすがに知り合いの農家も鉄だの銅はいれてないと思う

  • 334  

    鉛いれとこ

  • 335  

    じゃあ俺今から塩派から鉛派に鞍替えするかも

  • 336 F_B_C  

    結局えんがいじゃねぇか!

  • 337  

    名前かわいいからきっといいやつだよなまり

  • 338 F_B_C  

    両方いれたら相殺しあって無敵

  • 339  

    娘が生まれたらなまりちゃんにしたいくらいかわいい

  • 340 F_B_C  

    塩入れ過ぎたら砂糖いれて中和しないとな

  • 341  

    やっぱ塩なんだよなぁ

  • 342 F_B_C  

    海水引いてきてたんぼつくる?

  • 343  

    海水引いてきて中干しするか

  • 344  

    えんでん♥

  • 345 F_B_C  

    塩の製法で草

  • 346 F_B_C  

    基本は24%から32%くらいらしいぞ

  • 347  

    塩分濃度も15%くらい目安で

  • 348 F_B_C  

    50以上の深水で量、30以下の浅水で香が伸びやすいって

  • 349  

    虫対策は鉛

  • 350 F_B_C  

    斑点米はカメムシだったかな

  • 351  

    カメムシも塩かけたらころせる

  • 352  

    ぺぽも塩かけたらたおせる

  • 353 F_B_C  

    猫がカメムシくらい食ってくれたらいいのにな

  • 354  

    じゃあおくちあけてね しおながしこむね

  • 355 F_B_C  

    焼いた塩を流し込むって?!???

  • 356  

    ラスダンも塩さえあればなんとかなる

  • 357 F_B_C  

    しおおいしいお

  • 358 F_B_C  

    ワンピース体型

  • 359  

    塩みたいな色してるしこの人も塩好きそう

  • 360 F_B_C  

    羽衣で無理やり立たせるとすごくよわい

  • 361 F_B_C  

    石丸が弱い× 鯉が強い○

  • 362  

    敗因はノックバック耐性のなさ

  • 363  

    噴火じゃー!塩をまけー!

  • 364 F_B_C  

    火山塩がふってくるぞー

  • 365  

    おやまもしおがたりぬとおいかりよ

  • 366 F_B_C  

    こっからすごくいい話になる

  • 367 F_B_C  

    塩混じりの雨か・・・

  • 368  

    しおがたりなかったね

  • 369  

    オイオイオイ廃墟だわ

  • 370 F_B_C  

    俺滝からショトカしたから今の見れてないのおもろい

  • 371  

    ゆるせねえよ めだまにしおぬりこんでやる

  • 372  

    がんばって農薬漬けにした田んぼが

  • 373 F_B_C  

    これ言おうかと思ったけどネタバレだしやめとくかーってなった

  • 374 F_B_C  

    なにとの友情?

  • 375 F_B_C  

    歯車姫かわいい

  • 376  

    友情で田んぼは戻らないけど塩で田んぼは戻るよ

  • 377  

    そりゃもちろん黒鹿との友情よ

  • 378 F_B_C  

    カムヒツキ様はポンコツだからなー

  • 379  

    黒船だあああああ

  • 380 F_B_C  

    メインヒロインの登場だー!!

  • 381  

    これはあれだけどコッコロワボイスはあんま飛ばさないの推奨です

  • 382 F_B_C  

    ココロワ姫コンバインつくってくれー!

  • 383  

    うまい米のためには塩

  • 384  

    俺が食べた

  • 385 F_B_C  

    ごはんに塩かけるとおいしいからたんぼにも塩?

  • 386  

    塩はながさないで

  • 387 F_B_C  

    塩は重いから沈むよ

  • 388  

    塩足りてる?

  • 389  

    あと80kgくらいいるよ

  • 390  

    たっぷりためながら掘り起こせ行ってなかった?

  • 391 F_B_C  

    もう海に稲植えろよ

  • 392  

    海は魚がいるからだめ

  • 393 F_B_C  

    陰キャだから声ちっさい

  • 394  

    彼女もまた塩がたりていない

  • 395 F_B_C  

    それほんとに塩?

  • 396  

    塩だよ

  • 397  

    笑い声が汚いからコッコロワボイスもっと聞きたい

  • 398 F_B_C  

    ドブフォ!

  • 399 F_B_C  

    そりゃカエルごと耕したらいなくなるでしょ

  • 400  

    塩適性の高い稲にしないと

  • 401  

    俺は塩選別したい

  • 402 F_B_C  

    塩水選は塩いっぱい持ってなんかする

  • 403 F_B_C  

    やりすぎると塩害でるね

  • 404  

    あるよ

  • 405  

    あるぞ

  • 406 F_B_C  

    あるよTOKIOやってるじゃん

  • 407 F_B_C  

    外マップ見れば多分分かるよ

  • 408  

    https://www.ntv.co.jp/dash/village/23_otokomai/2015/1206/

  • 409  

    僕は塩米のほうがいい

  • 410 F_B_C  

    福男

  • 411 F_B_C  

    食ってみたい

  • 412  

    今度こそ塩の力ですべてを解決しよう

  • 413 F_B_C  

    同じ会話イベントおこるの?

  • 414  

    全ステ半減だからね

  • 415 F_B_C  

    というかパラメータ初期値なはず

  • 416 F_B_C  

    半原価

  • 417  

    発動効果長押しで詳細見れるよ

  • 418  

    技半減が一番影響出る

  • 419 F_B_C  

    夜堀穴マジで苦戦した

  • 420  

    デバフをねじ伏せる塩

  • 421 F_B_C  

    咄嗟に飛燕

  • 422 F_B_C  

    口噛酒作ったニキおる?

  • 423 F_B_C  

    口噛酒専用の会話はやっぱりないのか

  • 424 F_B_C  

    酒を選ぶと子供には早いって会話はある

  • 425  

    塩のかご

  • 426 F_B_C  

    塩しつこすぎて塩対応になってきてるってね

  • 427  

    ほう

  • 428  

    当ててみて

  • 429  

    せやで

  • 430  

    潜伏するな

  • 431  

    スマホだからログインめんどいねん

  • 432 F_B_C  

    薬酒ごくごく

  • 433  

    ライフ半減してるから毒が死ぬほど痛い

  • 434 F_B_C  

    爺の面つけてもしぬからこまる

  • 435  

    いったそばから

  • 436  

    どくだみ飲んでから来ような

  • 437 F_B_C  

    横弱攻撃→ステップ→ジャンプの高速移動術でも毒は痛い

  • 438  

    田植えじゃ田植えじゃ

  • 439  

    今度は鉄でいこう

  • 440 F_B_C  

    肥溜めには秘薬の元いれる

  • 441 F_B_C  

    全部+25されるよいまは13だけど

  • 442 F_B_C  

    温泉シーン

  • 443 F_B_C  

    田植えの季節かな

  • 444 F_B_C  

    肥料はたうぇもんも行かせるとよいぞ

  • 445 F_B_C  

    画面が暗いよ^

  • 446 F_B_C  

    魚油集めて油に加工しよう

  • 447 F_B_C  

    いかなる時でも油を燃やせって煉獄さんも言ってるぞ

  • 448 F_B_C  

    右から回ればいいと思うが

  • 449 F_B_C  

    節約は付くご飯食べよう

  • 450 F_B_C  

    飛燕で突っ込めば落ちないかも

  • 451 F_B_C  

    腹ペコで田植えとかかわいそう

  • 452 F_B_C  

    まぁみんなやったと思う

  • 453 F_B_C  

    もう草で草

  • 454 F_B_C  

    全く生えなくなるわけじゃないからなぁ

  • 455 F_B_C  

    あと水入ってると生える

  • 456 F_B_C  

    じゃあ朝ごはんだな

  • 457 F_B_C  

    これがすごく使いやすい

  • 458  

    マス植は神

  • 459  

    肥料は?

  • 460 F_B_C  

    升植えは升の感覚で植えるだけでやや疎植になるから神

  • 461 F_B_C  

    猫もって放置すると猫伸びるの好き

  • 462 F_B_C  

    フワフワじゃぁ~

  • 463 F_B_C  

    ミンチよりひでぇや

  • 464 F_B_C  

    ここは昼と夜でルートが違う

  • 465 F_B_C  

    後は分かるな

  • 466 F_B_C  

    すげぇ苦戦した・・・

  • 467 F_B_C  

    ステージの説明書き読んで

  • 468  

    ちゃんとステージ紹介文に書いてるぞ

  • 469 F_B_C  

    綺麗な三角形だなぁ

  • 470 F_B_C  

    入れる必要ある?

  • 471 F_B_C  

    俺は20回くらい死んだから勝負だな

  • 472 F_B_C  

    きたねぇぞ!

  • 473  

    夜の明けるギリギリに侵入して1回でクリアした俺の勝利だな

  • 474 F_B_C  

    逆走もできないからそれが一番かしこい

  • 475 F_B_C  

    ダウンしたところを弓兵にプスってされるとうわああああああってなる

  • 476 F_B_C  

    雀がチュン2羽でチュチュン10羽そろえばもはやのがれられんぞ

  • 477 F_B_C  

    絶 望

  • 478 F_B_C  

    そのダメ押しの熊まじで絶望した

  • 479 F_B_C  

    昼になるの待つんじゃなくて朝ギリギリで中で待つんだと思う

  • 480 F_B_C  

    まぁ俺の勝ちかな

  • 481  

    まあ俺の勝ちだな

  • 482 F_B_C  

    正攻法でクリアできない難易度のはずない精神で夜クリアした俺がサイッキョだよ

  • 483 F_B_C  

    きたねぇぞ!

  • 484 F_B_C  

    え?

  • 485 F_B_C  

    完全にずるじゃん

  • 486  

    よる侵入前提だから沸かない

  • 487  

    探索して

  • 488 F_B_C  

    屋根の上だったような

  • 489  

    というか死なないとやり直しじゃない?

  • 490 F_B_C  

    どうしてこんなことに

  • 491 F_B_C  

    wwwww

  • 492 F_B_C  

    ぺぽにき戦闘で羽衣あんまつかわんのな

  • 493 F_B_C  

    エリアルコンのフィニッシュ直後に雑に羽衣出すと勝手にサーチしてくれるよ

  • 494 F_B_C  

    ストーリー上でももらえる

  • 495 F_B_C  

    蜘蛛わりとポップするけどなぁ

  • 496 F_B_C  

    春の3から夏の2くらいまでいっぱいいる

  • 497 F_B_C  

    なんか条件あんのかもね

  • 498 F_B_C  

    あれ?タケリビの隠し金山でてる?

  • 499 F_B_C  

    探索地点は最低2日あけるとまぁまぁ手に入るって聞いたよ

  • 500 F_B_C  

    たまに異常な量出ることもあるし

  • 501 F_B_C  

    もしかしたら季節も関係してるかも

  • 502 F_B_C  

    肥料がおおすぎんね

  • 503 F_B_C  

    たんぼうんこくさそう

  • 504  

    発行する時点で匂いは消えるから臭いのは田んぼじゃなくくみ取り式のトイレのほう

  • 505  

    なんかこめのステータス左下やたら欠けてない?

  • 506 F_B_C  

    いくらくみ取ってもなくならない魔法の厠だぞ

  • 507 F_B_C  

    https://twitter.com/nal_ew/status/1330128743000633344?s=20

  • 508 F_B_C  

    かっこいいサクナちゃん見つけた

  • 509 F_B_C  

    見せてくれぺぽのアクションを

  • 510  

    イースナイトメアに比べれば余裕余裕

  • 511 F_B_C  

    福の面ある?

  • 512 F_B_C  

    金持ちだったらクリティカルすごい上がるからかなり強いよ

  • 513 F_B_C  

    ごはん食べてすぐこよう

  • 514 F_B_C  

    このたぬきのポンポコ効果分からん

  • 515 F_B_C  

    もっと終盤になってから取りに行ったって人もきっとかなり多いよ

  • 516 F_B_C  

    農薬の神様もいるんかね

  • 517 F_B_C  

    晩期栽培による茎葉の軟化で被害が多い。って事はそうせいの妙薬で成長促進すれば少しはマシになる、のか?

  • 518 F_B_C  

    防虫入れ過ぎると蜘蛛とか蛙もくたばるからね

  • 519 F_B_C  

    塩も少量なら強い稲になるって書いてあるけど

  • 520 F_B_C  

    少量ってどんくらいだ・・・?

  • 521 F_B_C  

    窒素過多のイネは、産卵されやすくなるので、これを避ける。

  • 522 F_B_C  

    という事は葉肥が多すぎるといっぱい涌くのかな

  • 523 F_B_C  

    https://flights-ag.com/blog/agrichemicals_pests/208/

  • 524 F_B_C  

    ここに肥料の事詳しく書いてあるね

  • 525 F_B_C  

    舌の根も乾かぬうちでおもろい

  • 526  

    ガチじゃねーか

  • 527 F_B_C  

    窒素リン酸カリウムはサクナヒメでもしっかり実装されてるからな

  • 528 F_B_C  

    自分は田起しの元肥で根肥いれて

  • 529 F_B_C  

    あとは様子で葉肥と穂肥を追加で入れてる感じ

  • 530 F_B_C  

    3次分けつ間際になったら葉肥を失くしてすこし穂肥を入れる

  • 531 F_B_C  

    うんこ原液で撒くしかないな

  • 532 F_B_C  

    まぁコハクもなにも入れなきゃ減ってくから

  • 533 F_B_C  

    今年はしゃあなし

  • 534 F_B_C  

    薄片とか粉は夕餉で飲むものらしいけど

  • 535 F_B_C  

    俺は肥料にしか使ったことなくて効果しらないんだよな

  • 536  

    薄片と素で飲むと能力5上がる

  • 537 F_B_C  

    5しか上がらんのなら米の格上げた方がいいかな

  • 538  

    薄片の方は永続やぞ

  • 539 F_B_C  

    ここややこしいし飛燕使わんと取れない宝箱ある

  • 540 F_B_C  

    羽衣力が試される

  • 541 F_B_C  

    あまほほの名前決めるとき

  • 542 F_B_C  

    自分で入力できるもんだと思ってたから

  • 543 F_B_C  

    はごろもフードにする気満々だったからショックうけた

  • 544 F_B_C  

    この肥料のページまじでタメになるなぁ

  • 545 F_B_C  

    いわゆる薬漬け米

  • 546 F_B_C  

    妙薬3種はファンタジーだからほんとわからん

  • 547 F_B_C  

    じゃんけんの関係になってる可能性もある

  • 548 F_B_C  

    カメムシにちゅーちゅーされてしまったな

  • 549 F_B_C  

    疎植ぎみだからこれで済んでる所もあるね

  • 550 F_B_C  

    お面はデメリット無しの狐か福で固定みたいなところある

  • 551 F_B_C  

    カムヒツキ様におこられてしまう・・・

  • 552 F_B_C  

    ストーリー進めば田んぼのデバフもなくなるしね

  • 553 F_B_C  

    鳥居実は戻らなくても到着すればおk

  • 554 F_B_C  

    蝗害も出てて草

  • 555 F_B_C  

    たうぇもん殿結構いい男だよな

  • 556 F_B_C  

    我に任せてくれんかって言われてたからね

  • 557 F_B_C  

    はぐるまひめかわいいなぁ

  • 558 F_B_C  

    鋭くて草

  • 559 F_B_C  

    バトルではあるな

  • 560 F_B_C  

    そのイベントもう見たの?

  • 561 F_B_C  

    ひとりにしてけらいんね

  • 562 F_B_C  

    陰キャ姫かわいいなぁ

  • 563 F_B_C  

    おしゃれなコメだな

  • 564 F_B_C  

    虫害とか病気は食い止めることはできても一回出ちゃったらなくせないし

  • 565 F_B_C  

    今年はあきらめよう

  • 566 F_B_C  

    いっそ全部ぶちこんじゃえば?

  • 567 F_B_C  

    酒酒酒酒酒いこうぜ!

  • 568 F_B_C  

    それやると子供組水しかなくて気の毒になる

  • 569 F_B_C  

    ついにやったな

  • 570 F_B_C  

    あれ?中干しやった?

  • 571 F_B_C  

    セーブしろって言われない・・・

  • 572 F_B_C  

    ミニゲームです

  • 573 F_B_C  

    これいまだに上手な守り方わからん

  • 574 F_B_C  

    意外と広いんだよなここ

  • 575 F_B_C  

    黄は羽衣で投げてもワンパンって覚えとくとすこし楽かも

  • 576 F_B_C  

    鯉あれば無敵、そう思ってた時期が俺にも

  • 577 F_B_C  

    これから何度でも挑戦できる

  • 578 F_B_C  

    これを肥溜めにぶち込むんだから不敬罪

  • 579 F_B_C  

    粉いらんぞたしか

  • 580 F_B_C  

    あまほほカメムシ味

  • 581 F_B_C  

    胴割れとかしらたもすごそう・・・

  • 582 F_B_C  

    はぐるまさまー

  • 583 F_B_C  

    コンバインつくってくれー

  • 584 F_B_C  

    鰻丼鰻の白焼き鰻の白蒸し鰻の味噌汁くわせると

  • 585 F_B_C  

    全員大喜びしておもろい

  • 586 F_B_C  

    子にゃはまったけめしだー

  • 587 F_B_C  

    適当に向かわせて我が家にもどって何も無かったら戻して別に行かせて、、、でも行ける

  • 588 F_B_C  

    ゲーマーあるある:正規ルート一発で引くと萎える

  • 589 F_B_C  

    宝箱取得率も観れたらいいのになーって思う

  • 590 F_B_C  

    そういやスッポンひっくり返した?

  • 591 F_B_C  

    弾いてこ

  • 592 F_B_C  

    (U^ω^)わんわんお!

  • 593 F_B_C  

    俺この回る奴がせんばこきってイメージだった

  • 594 F_B_C  

    たうぇもんだよ

  • 595 F_B_C  

    修三?

  • 596 F_B_C  

    ぺぽさんの米香高くていいね

  • 597 F_B_C  

    香のトロフィーまじで取れなくて困ってる

  • 598 F_B_C  

    ヒスイの香り

  • 599 F_B_C  

    鉱石資源入れた時の毒性は後引かないっぽいね

  • 600 F_B_C  

    極まってくるとボス格もワンパンだからな

  • 601 F_B_C  

    蔵の道

  • 602 F_B_C  

    鞍の道ってとこ

  • 603 F_B_C  

    右下らへん

  • 604 F_B_C  

    ダウン取ったらジャンプ下強でハメれるよ

  • 605 F_B_C  

    どっこいしょしたら敵がいなくなる

  • 606 F_B_C  

    12時回ってんじゃん!

  • 607 F_B_C  

    農業論文読んでると

  • 608 F_B_C  

    人間はイネ科の植物に奴隷化されたって話

  • 609 F_B_C  

    あながち嘘じゃないように思える

  • 610 F_B_C  

    俺は半分行ったら行きすぎってイメージでやってる

  • 611 F_B_C  

    うんこオンリーでもちゃんと肥料としての効果はあるから

  • 612 F_B_C  

    どう育てたいかで3種のどれか選んで入れる感じ

  • 613 F_B_C  

    コハク入れまくるとうんこオンリーでも性能バフられるから

  • 614 F_B_C  

    なんならコハクも入れなくていいくらいだと思う

  • 615 F_B_C  

    探索とかで肥料あげ損ねたら落ち葉とかプラスコハクでブーストって感じ

  • 616 F_B_C  

    さっき貼った肥料のページに

  • 617 F_B_C  

    あげすぎるとどうなるかもちゃんと書いてある

  • 618  

    TRさんもやってるしかみじーさんもこっそりやってたしニュースにもなるしいきなり年末に覇権ゲー現れたな

  • 619 F_B_C  

    日本人やっぱコメ好きだったんだなって

  • 620 F_B_C  

    実質同人ゲーって聞いてヒエッってなった

  • 621 F_B_C  

    俺最初こいつ倒した直後にエラー落ちして悲しい思いしたから嫌い

  • 622 F_B_C  

    とうごいのゴリラヒメ始まったな

  • 623  

    力だけ放置で神気戻されたら神気の攻撃中心になるのは当然だよなあ

  • 624 F_B_C  

    この動きは・・・トキ!!

  • 625 F_B_C  

    でっけぇ・・・

  • 626 F_B_C  

    冬は清水谷で氷と鰻

  • 627  

    めんどくせえからタマに夏以外氷1個もってこいってやってる

  • 628  

    選別とかやってる場合じゃなくない?

  • 629 F_B_C  

    昭和後期まで氷屋さんは儲かってたからなー

  • 630 F_B_C  

    きぬれいしせんねんし入れると香伸びるぞー

  • 631 F_B_C  

    鰻の白蒸しでサクナ様の汚い「ンマイッ」が聞ける

  • 632 F_B_C  

    こはくは都で通貨としても使われてるってタマ爺言ってたのに

  • 633 F_B_C  

    米でしか物買えないのなんでやねん

  • 634 F_B_C  

    塩水選の解放条件は多分塩20個とか30個持ってることだと思うけどどうなんだろ

  • 635  

    しまはがねでると米が3000ぐらい欲しくなる

  • 636 F_B_C  

    この時代の凍傷は助からんぞ

  • 637  

    夜中に水入れ開墾はまじで何も見えないからな

  • 638 F_B_C  

    見るのではありません。感じるのです。

  • 639  

    ちなみに私のオススメは最初に石を10個とってから入水です

  • 640 F_B_C  

    田起しは中断できるからまだまし

  • 641 F_B_C  

    畦の川より田んぼの方が明らかに水嵩が高いのおもろい

  • 642 F_B_C  

    禍はらってなくない?

  • 643 F_B_C  

    薬酒飲めるなら最高なんだけどな

  • 644 F_B_C  

    やっぱり田起し終わったらくるんだな

  • 645 F_B_C  

    デデドン

  • 646 F_B_C  

    そろそろ麒麟土取り行ってあげて

  • 647 F_B_C  

    抜け穴に謎の扉あったの見てる?

  • 648 F_B_C  

    なんとかなんとかって雷の技も強いよ

  • 649 F_B_C  

    それ

  • 650 F_B_C  

    下必殺がおすすめ

  • 651  

    飛燕横にして怒髪天Nにすればよくない?

  • 652 F_B_C  

    怒髪天いる?

  • 653 F_B_C  

    せんぷーき鍛えてないけど大きくなるん?

  • 654 F_B_C  

    鯉に関しては調整ミスレベルだしな

  • 655  

    だからって弱体化されても困るが

  • 656 F_B_C  

    鯉の強い所は術な所でもある

  • 657 F_B_C  

    油安いからバシバシつかっちゃう

  • 658 F_B_C  

    回復量えぐい

  • 659 F_B_C  

    ここうろちょろしてると一生どんぐり生活になる

  • 660 F_B_C  

    どんぐりが痛む前に食いきるチャレンジ

  • 661 F_B_C  

    泥水選は泥汚れでカビを呼びやすいのかもしれん

  • 662 F_B_C  

    鰻くえくえ

  • 663 F_B_C  

    白蒸しってのがある

  • 664 F_B_C  

    超御馳走じゃん

  • 665 F_B_C  

    薬はまずい

  • 666 F_B_C  

    せいしは余分を落とす感じ

  • 667 F_B_C  

    最強の防虫素材だぞ

  • 668 F_B_C  

    もう1時じゃん!

  • 669 F_B_C  

    32本を一列に等間隔で植えるとやや疎植になるから便利

  • 670 F_B_C  

    標準とか密植はかなりギチギチだよ

  • 671 F_B_C  

    このあと円陣植えっていうバカみたいな植え方覚えるんだけど

  • 672 F_B_C  

    それは基本標準になるからそれはそれで便利

  • 673 F_B_C  

    選別から田植えが開きすぎたね

  • 674 F_B_C  

    春1で田植えすると早植えになるからいねつとむし対策にもなる

  • 675 F_B_C  

    それに合わせるなら選別は冬3朝一

  • 676 F_B_C  

    いない間はカモでいいのでは

  • 677 F_B_C  

    働かせまくって終わったら食う

  • 678 F_B_C  

    さすがにぼくそろそろ寝ます

  • 679 F_B_C  

    おつつ

  • 680 睡魔のぺぽ  

    ご飯食べます

loading...