higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
遅いかと思ったら早いじゃん!
こんばん、まぁ最初は魔術系の攻略の癖と育成方針に戸惑うかもしれんがいけるいける
さっきのボスは目線切らさなければ攻撃自体はよけやすいと見た!
魔術師きたな
詠唱のタイミングをつかまないと…
しかし3の魔術はMPエスト瓶があって継戦能力あがっていいね、1はある段階まで育成せんとシビアだったから
マジックポイント制になったんだと感動した
ぶへん
1でシリーズ初見で魔術師やると結構な人が苦労する。1回でもいいから他の素性で経験しとかんと1の場合きつかった
イカン!今のところ方針が立っていない
方針が立たないのならわかってくるまで試行回数あるのみよ!
当たらなければどうということはない!
次は半分から後やな
あの猛攻をどう処理するか
一つ言っとくと
回避をとことんするか、防御手段を取れるように育成方針考えるかってかんじだと思う
回避プレイなら試行回数で慣れとパターン覚えが結局物を言う
結構ローリングが何回もできるからそれでホイホイ避けられるか
だのう、盾プレイよりアクション感覚が強くなるかんじ
あの3連突進の後はチャンスっぽいから大矢を撃てそうだし
ちょっとレベリングするか!ドラゴンさん頑張って!的な
あと、なにも回避に固執せずとも盾も使えるように育成してもいいし、そこは自分がどういうプレイしたいか
いっそ理力をガン上げして運も絡めた短期決戦狙い…!
筋力を11まで上げるか…?
ひとまず今日のところでオシマイ!
配信は終了しました。