配信は終了しました。
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
ここは素直だったッスね
ちんちん
似たような問題が前にあったッスよね
ちんぽ!
そうッスね
また3増すしかないやつか
…
いや、いけるか…?
いけそう
いけそういけそう
つんでるわこれ
なるほどなー
3マス問題は慣れればむしろ簡単なのかもしれん
ううn
一番上のマスで組み上げる?
できる動きは限られてるッスからこう…
多分真ん中のが一番下になるはずだが…
そうね
乗せて下ろす動きを1回使うと思う
ぐるっとまわる戦法無しがわからん
小さなのを先に動かしておくッスよ~
今の形でオッケーッスよ!
やっきーはかしこいな
最終形が下か
いや上で出来るッスよ!
すごく近かった
あれえ?
中玉の上で組み立てるイメージで
あほんとだ
うn?押せなくない?
大玉を玉2つではさむ形ッスよおおおお
小玉を中玉の左上まで持って行ってこう…ころころっと
もうちょっとシンプルじゃないッスか?
やったか!?
すごいすごい!
勝ったな!
…
ええ!?
中玉大玉小玉の順に並べてフィニッシュじゃない?
?
もうできてる!
大玉を中玉の上に持って行くッスよ~~~~~~~~
勝ってるのでは?
なるほど
錯乱しておられる…
ほんとだ
ヨシ!
オッケ!
IQがたりない…
クリアできてるからいいんだ
糖分を補給するッスよ~~~~~~~
いや実際配信しながらやってるとコメント見つつだから結構集中力プツプツ切れるッスしね…
3つだ
弾が…多い!
:soudane:
なんか難しそうだな…
わかるよ…
ねえこれ
これ無駄に貯められないやつだ
左様
雪の数がピッタリだからな…
これは上に雪だるまが並ぶ感じかな
詰み申した
なるほどなー
1個足りないようだが…
2手目で詰んでたしな…
つまり最初に中に入る手段確保しないといけないッスね
あっ2手目でもないか…自由度があるのに騙されるな…
まああああああああ
いかん…!
やったか!?
ワハハ
ていねいな仕事ぶりッス
いけるで!
やったか!?
楽勝だったな!
ガハハ
すごいすごい!
うおおおおおおお
入った入り口によってガラッと変わりそうな問題ッスね
…
筋力を鍛えて持ち上げるッスよ~~~~~~~~
ワハハ
やるな!
これはシンプルだった
ガハハ
これか
ちょっと見覚えのある難問来たな…
真ん中の壁が邪魔!
(答えは全く覚えてない)
簡単そうに見えたけどちょっと難しそう
むずくない?
ひわいちんも大分苦戦した
それで上下移動できるようにしてから先に下作れば行けないッスか?
いや1個巻き込んじゃうッスか
まぁとりあえずわかるのは一番上か下のどっちかは絶対に3段目になる
ほまーに?
ほんまほんま
まだ最終形見えてないけど1か2段目になりそう
あ・・・・!
ん…!
ひらめいた!
ね…!
?
…?
いや新しい手順を見つけて試すのはいい事っスよ!
:soudane:
ううn
左上の玉1マス手前で止めとけばクリアだった気がする
それだとここ通れなくない?
いやだめか
そうね
できた!
なにっ
さすやく
さすヤク
便
この対角線上のを頭にしたいがむずかしいな
わからんからいったん後回しにするか…
ぞい
よし
やるな!
なんだこれは…
どれが1のままいけるのかすらわからないのですが
これか
一番上が横にしか動かせない
「字フィニッシュだったかな
下2つは一番上に持ってけない
決して変えられないのは一番上が左右にしか動かせないことだけッスよ~
やったか!?
できた
すごいすごい!
やるな!
このゲーム特有の動きを活用する問題だったッスね
まだ下2つあるか
もうできそうじゃない?
ごめん嘘言ったわ
貴様!
できてない?
まだか
せっかちがおおいな
大玉は角まで持ってったほうがいいのかな
できた
はやい
選択肢が少ないッスからね…
乗せて下ろすを2回って思ったけど同じサイズだと乗らないわ
ああ出来たわ
2段目がわからん…
雪をくっつけて戻ってくることはできないッスから
フフフ…
ノシ
🍙ノシ
ぐっばいおにぎり
このゲームの魅力はやっぱり乗せて下すアクションッスね
やったー
やるな!
さすがに最後のほうはしんどいな…
残す問題もあとわずかッスね…
狭いな…
麻雀やってる間にもうクリア前ッスか!
もうクリアできそう
…
隅っこに大玉を作るのよ!
つんどる!
おしい?
…
3段目は真ん中のマスと角っ子のマスを通らないといけないのはわかるんだけども
そうだね
それはそうとも限らなくないッスか?
んー
マジで?
すごいすごい!
すごいすごい!
なるほどぉ
ヨシ!
やるな!
さてついに残ってしまった
これでラスト?
たぶん
乗せて降ろすアクションはやっぱ楽しいッスね
楽しいけど複雑で頭が痛い
ぐるぐる回してお掃除してく?
これどれが頭になるかすらよくわからん…
:soudane:
ジブリールの玉ころころわすれてた
ころりんこ
わかってきた
回復回数増やしても100っぽいから余裕あるときにぶん回せばいいと思う
おいしくないから面倒すぎない?
:soudane:
ふぎゃちゃんの時よりも手間で美味しくないからあんまり意欲沸かないッスよねぇ
石は使った以上に戻ってくるから…
一応1人入れ替えだけで済むオート編成できたからとりあえず頑張れる
赤と黄色は耐久パでころころできるからがんばれそう
基本は魔法パで青だけ物理で殴るパーティにすればオッケーよ
上2つか1つを動かさなきゃいけなくて
ひひひ
ハグ
やっぱ角に持ってきちゃうとだめだなぁ
フフフ…
なんでミニ四駆はやってるの…
ミニ四駆は楽しいッスからね…
ミニ四駆は独自のカルチャーッスからね~
ミニ四駆とシャウロンが最先端の掲示板
うううn
パズルはやるのも楽しいッスけど見てるのも楽しいッスね~~~~~~~~~
良さげな雰囲気の場所は幾つかあった気がするッスね
一番上と下が3段目になりそうではあるが
いや無理だな…
ヤクいさんは上と左上が3段目じゃないかなーって思ってるッスよ~
何らかの発想の転換が必要かねえ…?
中段になるのも不可能ではなさそうッス
まぁとりあえず上と下は頭にはならなさそうだ…
そうね
そうかな?
えぇ~
乗せて落とせば行けるのか…?だがどうやってだろ
いやならなくない?なるの?
ヤクいさんの考えた答えだと下が頭になってるッスねぇ
なるほどなあ
そうそう。上下対象の答えとは限らないしな
あれどうやってたんだっけな
後は下の作ったのを左右入れ替えたら完成じゃないッスかね
一度作ったのはどかせない?
いや下を作った手順を左右逆転で
ううn
ち
今下の雪だるまを右側に作ってるッスけどそれを左側で作ればいいんッスよ~
なるほど
ん?
あれいけてなかった?
いけてた?
:soudane:
ような気がしたが…
いや手前で小さいのどけてたやつ
そうそう
いえーい!
あー下からいけたか
みんなよくこんなの解けるな!
無理無理
やりますよ壺ちゃんは
終わったか…
パズルはやっきーに任せるからよ…
ガシャーン
まあああああ
壺ちゃんの専門はホラーだもんな!
そうかなそうかも…
そういや壺ちゃんに投げようと思ってたホラーが日本語対応してなかった
…?
…?
そんな…
何投げようとしたのよ!
かなしぃ
ナニコレ
バァーン
BABA?
裏面…?
闇の世界
なんか急にゆめにっきみたいな配色になったけど大丈夫?
ほうちょう探さなきゃ
これまで作っていた雪だるまは実は…
壺ちゃんの出番だな!
なんてことだ・・・なんてことだ・・・
このちょっと明るい場所に雪だるま作れってんですかね
0%
なにが?
?
わからん…
0%0%0%
星のカービィ
やっぱりプラズマッスよね~~~~~~~~~~~~
何も始まらない…
先にやった人ー!助けてー!
ひわいちーん!
ループしてる…
左右に何かあったりとか…
この台座の11ってのもよくわからない
XI
説明が足りない雰囲気ゲーの悪い部分が出ておる
クリア前にも似たような台座会ったけどあれは確か30って書いてあったような
XXX
急に世界観変わった上にどうしたらいいんだ…
うーn?
うーん色の違う場所でボタン押しても何も反応ナインッスかね?
ヒントくれヒント!
まさかマップの間違い探しとか?
少なくとも何をさせたいのかは説明してくれ
:soudane::soudane::soudane:
よく考えたらこの全体像が何回も映るのも不自然だな
全体像使えってことっぽさはある
よくわからんがベンチに座ると始まるらしいな
なに!?
ええっ!?
音楽が流れる
何が始まったんで?
…?
わからん…
ううn…?
これは何か始まってるんッスか…?
始まった?
わからん…
…
全部のベンチに座る?
各地のベンチに座ってみるッスか?
曲の大きさが違う?
%増えとらん!
ベンチの数が11なのかと思ったけどそれより全然多いな…
ヤクいさんこういうヒントも無しに手探りで何か探せっての超苦手ッスよ~~~~~~
わかるー
攻略探ってるけど全然始め方がわからないんだ…すまない…
使えるギミックがベンチと流れる曲だけだよなあ
esc押すと戻れる
裏面的な何かなんだろうたぶん…
そうねえ
問題は何をする裏面なのか…ということだね?
雪だるまの数も別に30じゃないなこれ…
エリアの数か…?
色が違う所は単に土の地面の所ッスね
エリアの数が30っぽいな?
なるほど?
っぽいッスねぇ
つまり裏面は11…どこ区切り!?
わからん…
XXXの方を調べると100%って出るんスか?
やっぱり裏面でベンチに座るみたい
ベンチの数がそれっぽい?
うn?
!
うん?
←
おや?
1面のゲート逆戻りしたらここにたどり着いたんだけど
じ?
え?
ナニコレ
はじまった!
雪玉がある!
とけるがな
くずれる!
???
ルーシー…アンディ…ターニャ…終わったよ…
どういうことだってばよ?
まずはさっきの問題を解かないとならないようッスね
表面の位置に裏面の雪玉ッスかね
なるほどチュートリアル
どううことだってばよ…
もっと寄せるように雪だるま作り直さねば
どうやら元の世界の雪だるまの位置に玉ができるらしいので組めるように動かせってことらしい
つまりこれやり直して裏面でクリア可能位置に完成させろってことだな?
作り直せるッスか?
めんどくさいッスね~~~~~~~~~~
ええ~
ひまいせんがやめるわけだ
というか作り直すにしてもまず裏面はどういうルールで組めるのか見せてくれないと
これそんなことできるの…?
ぱっと見無理ッスね
個別リセットないときつくない?
やらせようとするからにはリセットはあるだろうたぶん…
うn?
なんか実績取れた
え?
ここでリセット押せるッスか?
ハグの実績かな
この3つの雪だるまにハグしたらとれた
雪だるまだーいすき!みたいな感じッスか
そもそも最初のルーシーに関しては固定だよね…
だと思う
そうッスね
どうやって無理臭いような…
多分
そこから1転がしと2転がしの位置に組むんッスよねたぶんたぶん
雪玉が解けて崩れたマスだと動作が変わるんじゃないッスかね
ここに作れってこと?
なんにせよ表の雪だるまの位置を変えないと
そうね…
してリセットの仕方は
えこれ全部やり直さないといけないってこと?
そうだね
動画を見てるとリセットできるみたいっスけどどういう操作なのかわからない
・・・・
ウゥーン・・・
設定にかいてないのかね
全実績ガイドによるとレベルを再起動ってあるからいけるっぽいが
レベルって言うのは部屋のことッスか?
説明不足にもほどがあるぞ作者殿
あっ
Rでいけた
やったか!?
あれ?
ヨシ!
普段のリトライの操作と違うんで?
同じだった
勝ったな
…
…
…
でもよく考えたら入口に作ると出れないッスよね
言われてみればそうである
言われるまで気付いてなかった
入口1個下ッスかね
これ相当むずいぞ…
そうね・・・
ばっちーならやれる!
一番上を大玉にするのがだめそう
:soudane:
いけるか!?
右を土台にするならその雪だるまも1個下じゃないッスかね
さて
いけー!
あこれも雪だるまにしないとなのか
左下の雪ダルマを1個した
そうね
そりゃまあ
たし蟹
これまだどうとでもなる範疇だけどよ…
しかし割と自由に作れる面だからいいッスけど
途中からクソだるいッスよね
うむ…
まままやってみるッス
やったか!?
なんかチカチカしてる!
バグってる…
チラついてる…
すすんだ!
9%
これそもそもどれとどれをくっつけるかも今度は考えないといけないのか…
次はどのエリア行くか…
そうですね
ううn…
裏面はガチッスね~
その3つの所行けそう?
その3つのってどれか右下のと合わせるパターンなんじゃ
逆無理かこれ
これとか別パターン行ける気がしない
3つのはそのまま使えそうだが
馬鹿な…ヤクいさんが意気揚々と答えた答えが不正解だったなんて…
これを後10個作るのか…
距離から考えるに角からやらないと組み合わせわからなさそう
そうね
詰みは詰み
げえしゃどばす10日からローテ🍮かよ…今回はけもの進化後だし捨てるか…
また🍮やるの!?
というか前回の🍮から環境変わってなくないか…?
はこにしてくれればいいのに
ハコカ…
あれそもそもこれどうやってくんだのか忘れた
これなのよ https://shadowverse.jp/news/?announce_id=1457
右に押した玉を上か下にずらすのよ
ううn…
どっからもう1個持ってくるんで?
→じゃない
今立ってるとこだと左下と右下から単純に持ってくればよさそうかな
さっき動かしたところは右と下でよさそうかな…?
ベンチ座る向き逆だと動けないのか…
だめだった
あれ
これいけるの…?
ええっと…
よかった
これ右側で作れるのか?
別のベンチから該当箇所行くとかありそうね
やばいな…なんか急に作れなくなってきた
これ途中でベンチに座ると雪玉の位置保存されてるの?
かも
それも混みでやらないといけないとしたら死ぬほど面倒だなこれ…
そもそもこれどこに設置したらいいんだこれ…?
左側?
左の雪玉の位置ならいけそうな気がする
ううn?
上の玉の同列右かな
あーここならいけるか
右の壁にくっつける必要あるけど押せるのかこれ
たしかに
無理では…?
いやさすがにあの位置は無理だから別の雪だるまと組み合わせなきゃなのか…?
溶けた雪の上なら大きさ変えずに動かせるっぽい?からそれ込みで何とかなる…?でも中玉無理だよなあ
ちょっと生地売ってくるね・・・・
バーン
うーn
左端まで寄せないとだめか
他のとこから考えるか…
この三つは確定と考えればまあ
この3か所に作ればいいのかな
いけるのかこれ…?
別の部屋から入ってくる解法を活用する必要があると思うッスよ
別の部屋かぁ
ベンチで壁抜けできるからそれ込みかねえ
そもそも最初どうやって普通に雪だるま組んでたかもわからなくなってきた
そうね・・・
しまった上にはいけないのか
うーnやっぱりこうなっちゃうなぁ
ちょっと申し訳ないけどさすがに頭がどうにかなりそうだから裏面は攻略見てはいちん外でやることにするね…
というわけではいちん終わりにしもす
いやー流石にこれはやってられないッスよね…
おつよ
見てくれてありがとな!
おつッスよ~
おつよ
:steani_n::steani_n::steani_n::steani_n:
:pkmn_ykbrs: