higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
いいよね叩きつけからの回生封じに落下死
いい…よくない…
かっこいい!こんなのできたんえだ
鉤縄から忍殺とかあったのか…
自己紹介にもなかったっけ
たしかあるよぉ
死
なんだかんだ顎叩きがメインダメージソースになってる…
戦国リズムバッタアクション
フェスティバのドロップキックは強いな
これこのままミスなかったら驚異的な速度で攻略することになるぞ
いいとおもう
そうジャンプしても投げられるのである!
まだ戦える!
顎叩きこそが赤鬼戦の正当
あっ
あっ
ダメだった
だめだった
死
スゥー
ダメだった
自殺
そんなところに?
でも距離取ると飛び込み投げしやすくなるの罠だと思います
だからこうして斜めの角度で顎叩き
はやりチップとポチョでは…
ジャンプ咎められるようになってきた
ワンパが読まれてきたようだな
完全に思考が格ゲー
ファスティバと違って空中判定でも投げれちまうんだ!
あの技だけ未だに結構な頻度で捕まりますよ私は
自分の狼さんは投げにジャンプが最後まで治らなかったな
スーッ
スゥー
坂で横崖の変な地形も面倒だよねここ
だって投げを見たらジャンプするだろ普通…
即死級ダメージの投げを自殺で回避するリスクヘッジのできるプレイング
なるほど
突き13キロくらい伸びないかな…
お排泄物ですわ
私はあんまりそういうゲームやってきたことなかったから投げにジャンプするという感覚がよくわかっていない…
言うたほど伸びません 言うたほどダメージもありません
いうたほど伸びない人は即死級の毒だし…
腕が完全に相手をとらえていようと足が1ミリでも浮いてたら捕まえられない世界で育ったからな…
切っ先がこっち向いた瞬間に防御か回避しないと死って普通にやばいよね
投げにジャンプは2D癖投げにしゃがみは3D癖というのがよくあるやつ
冷静に考えたら投げスカっても硬直短いくせに突進投げ持ってるって割とクソだな
オラッドロップキック
2番目のボスにこれを配置してるあたりなかなかですよ
リーチ長い打撃も強い投げキャラはズル
なあこれスリケン連打で
シーッ
咎められた
まああああああああああ
ぐえー
慣れないことすると死ぬからな
すまない
リニンサン今頃オーラバトラーみたいな表情してるよ
怖いよ…
オーラバトラー全員殺意の塊みたいなものいいはやめろ!!!!11
普段的確なアドバイスをしておいてここぞというときに罠指示をする知略‥俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
あと一応言っとくとスリケンは連打したら速射できるからね
定時!!惑わされるんじゃない!!!!
https://twitter.com/kakage0904/status/1256562716644270081
耳元で怒鳴るな!
ああはじけるのね
そこ!?
このゲーム危のマーク出てなくて属性ついてない奴は大体ガードできるし弾けるよ
銃弾すら弾く狼の弾けない攻撃は危険攻撃以外ないんすよ
ぞいちゃんかわいいよね
どんだけヤバそうな攻撃も弾ける
投げキャラの小技に引っかかったらそのままセットで不利になるはずだし…
綺麗に乗った
スリケン千枚くらい投げたら勝てそうだな
実際この階段のところだと金さえあれば交戦状態のまま鬼仏座れるからスリケンだけでボス倒せるよ
そういえばできるんだな…
その発想はなかった
金めっちゃ要ると思うけど…
私は実際にそうやってここのスモトリ倒しました
ひどい
起き上がり無敵回避
投げを見ると飛んでしまう
わかるよ…
ち
:rainbowparrot:
前ステかな…
結局投げが問題なら顎打ちがマシかもしれない
ステッポ
ものはためしぜー!
あいつの投げザンギエフ並に吸うから困る
狼の下段に対するジャンプ回避と判定が短い攻撃に対するステップ無敵はめっちゃ優秀だから使いこなすとめっちゃ強くなるぞ
ノーモーションボディースラムが強敵だな…
プロレスは強いな
流石公式ページに乗ってる赤鬼さんは強いぜ
赤鬼攻略のTips置いておくね https://www.sekiro.jp/news_detail_190326_01.html
狼の頭上に「危」マークが出たらステップで回避するか、掴まれないように距離を取ることが重要です。 すっと出来たら苦労してねえ!
前ステなんて3周してもうまく出来なかったよ
ダイブキャッチがなあ
ダイブが苦手なら密着した方がいいが密着した状態で他に対処できるスキルが必要になるジレンマ
完全に吸い込んだ挙動してたな今
前ステしちゃった☆
んもーおちゃめさん
そのまま前ステ無敵で回避する練習する?
いっそ完璧なジョー狙いを
あっ
出たな槍マン
完璧に弾いててだめだった
複数体現れて冷静に対処よくできるわね
なるほどいつでも殺せる状態で放置しておいて演出無敵で投げをすかす…
倒すよりテクニカルじゃねえか
見切ったか
蹴って回避だと!?
DMCみたいな動きだった
ああいう避け方もあるのね
顔の形と目の光り方がDMC3の雑魚に似てるしな
実はコレが正攻法なんじゃねえか?
別に下段ってわけじゃないからどうだろ…
カメラさん危険の文字隠さないで下さい…
離れてないとシビアすぎる!
大体手が真横に来たあたりでダッシュすると無敵がかみ合う!
ステップ!ステップです!
ダッシュではなく!
そうだけど!
ダッシュに無敵ついてないからダッシュすると死ぬから…
卓越してきたな…
はじいたんですどお
ぬああああ
おしい
やっぱり飛びつき投げろくに踏めないな…
攻撃終わった直後になら踏めたから多分踏んで回避したように見えて踏む前に回避してた感じだ
投げを踏んで回避するのはリスキーすぎてやりたくないな…
飛び込みキャンセル飛び込みの時に踏めてたからキャンセルの時にギリギリ判定踏めた感じなんだろうね
安置じゃねえか?
ひどい
これは…
やったか!?
卑怯とは言うまいな…
ワンチャン端で突っ立ってたら掴まれそうだからイーブン
この状態でもあの手に当たったら死ぬんだろうか…
(誰か試してきて)
だめだった
ヨシ!
やったー!
あ
だめだった
だめだった
この初見はいちん取れ高高すぎる…
情報量が…情報量が多い!
最後ハメられていることに気付いてたのが面白い
なんてこったこれが赤鬼 死ぬ間際になってハメに気づく悲しい存在
移動し始めた時若干手裏剣あせってたのがずるい
捕まれはしないけれどダメージは食らうなこいつ
やったんか
普通に登ると迂回して追ってくるけれど壁際によって回避と同時に壁キックで登るとハマる
…このシステムでガードクリアリングって意味あるかな…
あるんじゃねえかなわからんが
あのハメにも条件あったのか
あっでもあんまりハマらないわ結構迂回しようとする
二種類もハメが見つかったからこれでみんなも赤鬼マスターだ
多分絶妙な距離感で投げ誘発してたのが大きいんだと思う
初日から赤鬼ハメマイスターとなったテイジリニンサン
つまり赤鬼は弱いってことだな!
…
殴ってもないのにガードしてる敵には突きが刺さるわよ
狼スマイル見せてー!
ニコッ
…笑えぬ
この大将めっちゃ強くない?
種手に入れたの忘れてた
ただでさえ下手なボスより強い侍大将に大量の取り巻きという地獄
仏師殿にもアイサツしとこう
ニコッ
あのねシリーズまだ続いてたのか…今度ワーフリで出すのか…
何年やってんだろ…
Ctrl+F5のスーパーリロードなんて知らなかったけど本当にアイコンすぐ更新されるのね
あのねも続いてるしはぁはぁも続いてる
クリムゾンのティファ本もいまだに売れてるしな…
ナニソレ
ウワーッ
誰この狼
これには狼もニッコリ
きも
おい!
素敵だね
慎めよ
忍殺今やれてた!
今忍殺マーク見えましたね…
後ろから正々堂々と勝負だ
どうしてうろうろしてるんだろうね山内さんは
健康のため
大将自ら見回りしてるんだ
セーブポイントが遠い…
かーがーりーびー!
鬼仏!
近いんだけど雑魚がね…
いいですよねスリケンアンダースローが地面に当たるの
お庭あああああ!
そとおおおおおおおおおおお
福はああああああああ
もちいいいいいいいいいい
ずるい!
リニンサンは面白い攻略法するな
段差ハメに味をしめた
ひっかかるほうがわるい
初見特有の攻略法いいよね
お互いにスカっててだめだった
全体的に高低差激しい地形だから想定された攻略法なのでは?
構えによる体幹回復をしっかり利用している
慣れない内は大事
があああああ
おなかいたい
過去最高にひどい
誘導が完璧すぎる
てんぜんさま…
こんな攻略方法初めて見た
攻撃に反応してガードするせいで面白い動きになってる
律儀にガード構える侍が面白い
なんだかんだ適度に死にかけてるからやっぱりイーブン
テイジリニンサンせきろの天才かもしれん…
妖怪つま先こすり
つまさきを斬られると人は死ぬ
ラウンド2ファイッ
ポジションにもどるな
洗練されたハメすぎる
つま先打って頽れててダメだった
つまさきおとしっていたな
こいつ階段に気づいた
そして忘れた
仕掛けに気付き始めている
だめだされた
ぐえー
卑怯とは言うまいな
こんなトムとジェリーみたいなせきろ初めてみたよ
一機削れてるから忍殺決めれてたら勝ちなんだよな…
ちゃんとどの攻撃があたるか把握しないとな…
ジャンプ斬りで届かん?
オイオイオイ
うろうろ
新たにつかまってると待ってくれることを発見した
でもダクソのなんかのボスでこういうハメやった気がするし 割とありだと思うんだよな
ぐえー
があああああああああ
適度にジャンプして斬るのと上段斬りは当たるってのさえ覚えておけば割と早くいけそう
笑いすぎてだめだ
自分のSEKIROと違う
新感覚のSEKIRO
他はともかく崖つかまりで待ってくれるのが不思議挙動すぎる
崖捕まりすると登るのか降りるのかわからないから待機するAIなんだろう
なんなのSEKIRO初見デバックプレイなの
SEKIROはいちんでこんな笑うの初めてかもしれん
うわああああああ山内道場あああああ
:イェー:shinosママ
GCあき 2020-05-02 23:05:04 01:32:11 戦国リズムバッタアクション
何この…何…
一向にSEKIROですが
崖捕まり状態で攻撃なかったっけ
あるけど反撃されんじゃねえかな
忍殺ならある
攻撃はできるけれど床までは判定あるから捕まってると斬られる
侍大将山内の狼追いかけ戦国エクササイズ
崖捕まりした状態で斬っててもいずれ蹴落とされるよ
ベシィ
ドゴォ
しかしこのしんどいモグラたたきを結構的確に捌けているのはさすが侍大将といったところか
くそう階段さえなければ侍なんて
この分でいくと刑部はあの戦法でいくのか!?
初見であれ出来たら大したものすぎるわ
それは無理
壁がつま先から出た血でべっとりになってるの怖すぎるんですよね
しかしあれね死にはしないけど別の意味で連休中にクリアできるか不安ねこの戦法
血まみれでだめだった
山内さんの血だったのかこれ…
小細工通用しないボスも結構いたような
でもよお全員これで殺せば葦名も安泰だぜ
全員殺したら滅亡では?
死
やっぱこのガードダンス面白すぎる
最適のポジションきたな…
正々堂々の斬り合いの時間だ
まあ高低差を利用して殴る戦法自体は割とあるけれど集中力がまず持たないって問題があるからな…
あと1ゲージ!
狼煽りダンス
咎められた
ここにきてやはりリーチの差か
この縦一文字はこのために…
兜割り来ない事を祈れ!
やべーぞ!
やべーぞ!
…
まあああああああああああ
がああああああああ
これやるならまず忍殺で1ゲージけずってからにしようね!
回復リソース的に初手忍殺さえできれば押し切れそうなんだが
しねえよ!?
:soudane:
こいつで基本学ばないと今後がしんどいところあるし…
思うんですけれどこれ上手くなるなら普通に真っ向勝負上手くなってからか先に行ってから戻ってきた方がいいんじゃないかな…
関係ねえ
勝ちてえ
関係ねえ デバッグしてえ
勝ち取りたい
勝てばいい
でもようどうせ後から真っ向勝負するしかない奴がいるならそこでレベリングして楽できるところは楽すべきじゃねえかあ?
攻略法は無限にあって良い
なあに基礎ならげんちゃんが鍛えてくれる
次の壺ちゃんのRTAが侍大将段差ハメRTAかもしれないし…
せ、先生!なんたる無茶を!
不毛すぎる…
普通に倒すわ!
弾き禁止RTA!?
ガード禁止RTAはやべーな…
鬼刑部が倒せない
鬼刑部にノーガードで勝つってどうするんだろう…
切るんだよ
こう…槍をステッポで避けて…
ガン攻めで居合マン捌いたことないんだけど
居合マンはスルーすればいいし…
霧ガラスで倒せるな
霧がらすとか なんなら時計回りにダッシュすりゃ避けられる
霧がらすならやろうと思えば持って行けるな…
今月はガード禁止げんちゃんTAか…つらそう
無茶をいいなさる
リニンサンは新たなハメプレイスを探しておる
壁ごと斬られててだめだった
ちょっと目を離したらまた変な場所で戦ってる
あいつけっこう動いてくるな…
わりと連れ回せる
鬼刑部ノーガードはやっぱり無茶だってこれ!
試したんだ…
槍振り回しがまず避けらんない
リニンサンがそこまで行ったら私も試してみよう
やったか!?
既に勝利は目前だな
勝ったなガハハ
笛の音と共に勢いよく縁下に飛び降りるのなんかかっこよくてダメだった
ガスコイン神父戦の階段ハメみたい
当たりそうで当たらない達人同士の戦い
あいつじゃないあいつじゃない誰か!
体幹は起き上がると回復するのよ
スリケン連打がグミ撃ち並の負けフラグになってる
勝ったなガハハ
今月のイカキングっていつなんだろう
今日
ガハハ
ガハハ!
まじか
やるな!
やるな!
やるな!
楽勝だったな
ついに!
すごいすごい!
すごいすごい!
侍よ 卑怯とは言うまいな
激闘杉田
やるな!
これが忍の戦い方だ
こっちでセーブしてからのほうがよかったのでは????
あったよセーブポイント!
そうだね!
そうだね
ふふ!
そうかもしれんな…
ボス後セーブありがたいですね?
もっかい座るんだよ!
みんなだいすきトーマスの時間
そもそも無視できるのは秘密だぞ
最初の1回はマーキングだけということを忘れる忍びは多い
リニンサン休息!
ポッポー
後お金で形代でも買っとこうね…
見切り!
トーマスMOD入れた?
PS4じゃねえか?
これPS4だから…
そうか…
見切りは本当にゲームバランスの根幹担ってるぐらい大事なスキル
なければないで弾きでなんとかなりそう
でかぁい
初見の時ウワーッって真面目に怖かったやつ
所見のときどこいくかわからなくて小一時間つまったやつ
なそ
だめだった
死
見つかった!
斬りかかるの!?
好戦的すぎる…
怖いもの知らずかリニンサン
血が出るなら殺せるはずだ
すとん
だめだった
殴れるなら殺せるはずだよな
ただのでかい蛇だしな…
死
ところでHPゲージなんだが
めどしあな
せきろ「」の中で歴代トップクラスの脳筋だったりしない?
?
のうきんとか超越してる気がする…
ワンパンマンで鍛えた筋肉が…・
こんなに撮れ高あるSEKIRO見たことねえ
テイジリニンサンは脳筋というかデバッガーだよ
忍ぶ気がさらさらない
山内の撃破方法はすごいクレバーだったし…
クレバー…?
数々の謀略で敵を誅殺する生粋の致傷だよ
クレイジーの間違いでは…?
クレバーかな…クレバーかも…
クレイジーのって言われたわ
いいたい放題がすぎる
おしい
そこそんな溝あったんだ…
急に慎重になるリニンサン
蛇のくせに視力に頼りやがって
おまえのその舌は何のためにあるんだと
👀
ズボッ
ズボツ
ズボッ
”!?”ってなるよね
けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ガハハ
けおおおおおおおおおおおおおお!
すごいルートがすぐ分かった
ここの鉤縄見つけられなくて小一時間迷った
もう片方も取りに行きましたよリニンサンは
一貫してヘビノールックなのがひどい
どこいくのこれってなる狼は多い
初見で変なところから鉤縄かけた結果そのまま落ちました
やはりリニンサンはクレバーなのでは?
認めよう…
おぬし、クレーバーか?
ニンジャは丈夫だから降りても平気なんだ
この崖を?
それはニンジャでも無理
我!
でもロボ忍者なら?
早いよ
第二の道場だあああああああああ
マイネエエエエエエエ
マイネーーーーームイズ!ギョウブマサタカオニワーーーー!!!(ヒヒーン
ロボニンジャとは…
ギョーブマサタカオニワァ!
ヒヒーン
デーレーデーレーデッデデデッ
ここの焚火に焼かれた狼は多い
篝火ヨシ!
追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ
もん
開かぬもん
クレバーな回答がない正統派ボスを相手にリニンサンはどう立ち回るのだろう
もん!
だめだった
どうしてこんなに面白いのですがリニンサン
壁に同化しているから…ばれない…
ばれた
かどにひっかからないかなーって
畜生壁と同じ柄の布さえあれば
また引っ掛けるつもりだったのか!
おにぎょうぶさんは攻撃も隙も大きくてわかりやすいし理想的な序盤のボスですね
まあふつうにやるか…ふつうがわからんけど
お手本みたいな弾きの練習台だよ
勝てばよかろうなのだー
こいつでも数時間かかったからな…
ちょっと俺の中の意識とズレがあるな…
PS4は反応悪い気がする
こんな鉄の塊みたいな大身槍を片手で紐つけてぶん回す自己紹介も大概化け物だよね
速い攻撃は弾けてるから完全にグリードセバー見てからしゃがむ人みたいになってる
最悪おしっぱにするか…
弾こうとしてガードボタンすぐ離すんじゃなくて置きガード位の感覚でいいのよえ
解除フレーム挟まなければ割と弾きは猶予フレームあるし弾けなくてもガードにはなる
そういえば多分チャキチャキ連打すると弾きの猶予狭まるってのはガード解除モーション中に攻撃を食らうとガードになるせいだよねたぶん
検証したことないわね
ダウンのようでダウンじゃないやつがあってややこしい
チャキチャキをフレーム単位で解析してモーションがガード中かガード解除中か見ることになるのかな検証って…
すごいぜ!
すごいすごい!
いえー!クラウザー!
やるな!
たのしかった
見届けたから寝るか…
さすリニンサン
ちょっと壁ニハマってたところがあったようだが…
第2形態になったあと画面端に寄せたらぐるぐるしかしなかったな…
まあ抜けていったんだけど
まあ夜勤だし私は寝ますよ次の…なんだっけ…仏像で
ある程度離れようとして壁に走り続けるのはたまにある
かがり火!
合わさるな合わさるな
プルプルしてる
数珠ヨシ!
鬼仏が見つからなくて寝られないの図
ヨシじゃあおわるね
乙よ
明日は起きたら配信すると思うよ
おつよー
おつよ~
またね
おつよ