higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
マニアックだの縛るだの
エロげーか?
ホラー?
:steani_f:
ねこかわ
めっちゃ凶悪な罠
かわいくない ぬ
> 罠:限られたアイテムを使って罠を仕掛けたり、その場のものを巧みに活用したりすることで、絶体絶命の状況を打破して、敵に反撃しかけよう。
> サバイバル:周りのものを上手く利用して身を隠し、危険を回避。緊迫したサバイバルを味わえる。
罠使い捨てかい…
ナニコレ
よく詰めこんだな…
「」が糞女っていってたやつだ!
デスゲーム開始しようぜ
いや…この家はおかしい…朝食部屋なんて必要なはずがない
庭とか通れるって感じなのかしら
そして地下には動くゾンビが!
箱の中の猫
はめじゃん
全裸変態マン
もしかしてこいつ倒した分だけ湧くとかそういうやつ?
こいつ守る必要ある…? ヘイトしかたまらないんだが
女のやることぐらい何でも許さないと器が小さいって言われる時代なんだろうな
邪魔すぎる…
絶対だしたら後悔するやつじゃん
そりゃ…ビデオの出演者が美人のほうが話題にはなるだろうしな…これ何年代なんだ?
ビデオがまだ現役でDVDとかになってない時代か…
富江は後にも先にもないカスそのものというヒロイン/モンスターだからな…
化物も罠に掛かるのシュールだな…これが伊藤潤二節ってやつか…
ナニココ
> 「富江」は、ホラー漫画家・伊藤潤二のデビュー作であり代表作である、美少女・富江が何度も殺されても蘇る物語です。この作品は、漫画だけでなく、映画、ドラマ、アニメといった多様なメディアで展開されており、伊藤潤二の描く「富江」というキャラクターの妖しい魅力は、多くの作品に影響を与えています。
富江シリーズは沢山英があるからな…
富江は人気作で富江自身も人気なの
まったく計算高くない所が良い
シミュレータ…シミュレータ?
> 映画版は1999年から2011年にかけて全8作が劇場公開され、テレビドラマ版は1999年に放送。アニメ版は2018年の『伊藤潤二『コレクション』』と2023年の『伊藤潤二『マニアック』』で制作された
罠なギミックの個数限られてるから復活されると…困る
ガシャーン
ホラゲでよく聞く謎ピアノがよく流れるな…
アニメがあったのか
これがバイオハザードですか
上の絵と同じ形に
するのかい!
ダンベルかと思った
アニメじゃない
ネットフリックスでフッコ
うわああああとみえだあああああ
きっとここから先は地獄で通ると死んでしまうのよ!
やたら酒が多い
髪の毛?ビデオテープ?
髪の毛がなさそうとは…?
また髪の話してる…
完全に理科敷いた
なんだってー!?
:su-:<病院いけよお兄ちゃん。頭のだぞ。
俺ホラー苦手だけど真ん中のスーちゃんのお陰で平気だよ
富江よりこっちの人に乗り換えたい
アトラクションに来たみたいだ
普通に回避された
雑に抜けられるのきつい
ヤツは常に最短距離を攻めてくるのでカーブでは内側に置くのがグッドなんですね
なんで頭ないのに声でてるんです?
かべつべだったらBANされていたかもしれんな
攻殻機動隊とかもロボの裸はセーフだしな
闇のゲームの始まりだ
富江のゲームだよ
なんであちこちにトラバサミが置いてあるんだ…?
倒さなくても撒けるようになってる…とか?
はよどっかいけ
ギミックになってるのは装飾っていうかな…?
全部載せても釣り合わなさそう
???
なんで開いた
アレですね?
17分割とかしてそう
ナイス回避
使っちゃったら回収できないのはゲーム的な都合か
コーナーで差をつけていかないとな
謎ギミック建築
ブレワイだかティアキンでみたやつだ!
なぞパーツ
えろいむえっさいむなのよおおおおお
怪しい奴しかいねえなここは
富江も普通じゃないと思うが…?
一周目は清水警官のせいエンドみたいなアレか…?
首吊り気球はやべーぞ
クソ女がよお!
みつかったら大体無理だなこれ
索敵より全部ショートカットする浮遊と吊られる範囲の方がやばい
伊藤順二といえば唐突によく分からないことになってて結局何もわからないままで終わる印象しかないんだが…
わからないのが怖いみたいな意図なんだろう…
しゃべった
そういうホラーはちょっと
ぽん
言ってましたっけ?
自滅する人を守るのは難しい…!
変な声出さないで!
もしやここが「」がスレで言ってたギミック解くまで富江が喘いでてエロいポイントか
2つは✕がついててヨシがついてるのがいいのか?
同じ列か行に同じマークがないってことかな?
ナンプレ的な
右下角が○確定だからWのウォーター引いてFがアースかな
左だったわ
同じ横列にスピリット入れられるのは一番下しかなくない?
スピリットは○
S=△ W=▽ で考えてた
スピリットとかウォーターって頭文字じゃなくて左の名前じゃないの?
W=▽は確定っぽいけどDPFは確定しない気がする
数独であるなら真ん中は確定してるんじゃないか
ただの方眼だしスプシでも
本当に後ろでずっとアヘアヘいってるからそうとしか聞こえなくなってきた
クソ女が弱々しくアヘアヘしてる実質シュートシーンか…
上から2段目が▽▲○△▼で確定かな?
右のはただの判例か
全部埋める物なんです?
じゃあ三段目は▼○△▽▲かな
たしかにそれで埋まりそうね
そしたらPの位置は△▽を除いて○確定
一番下が○▽▲F△だからF=▼だ
もう6パターンしかないし総当たりでいこう
一番左の縦列が4つ埋まったから左下が○だって確定する
S=△ W=▽ F=▼
上から4段目が▲?FP?になるけど?に入るのはWとSだから▲=Dで確定して消去法でP=○で確定だこれ
土の印… Sスペル… Wウィッチ… つまり
ヨシ
ちゃんとロジカルに解けたので気持ちいい
特に終わらなかった
解いたのに喘ぎ声のギアが一個上がってダメだった
解いてなお富江の喘ぎ声を楽しめる粋な計らい
ちょっとなにするのか解説がもうちょっと欲しい感じはあった
数独を知ってる前提
悪霊の反…なんて?
まあさすがに希少だろう数独に触れたことのない日本人…
掠れていて読めない
ホントに?
現代っ子は95%触って無さそうだが…
ヤマアラシになっちまった
でかい
頭のそれはそのままなんだ?
繋がったまま増える富江はじめてみた
富江様を助けなきゃ・・・・
突然のベッド
やはり部屋の真ん中に置かれている…
デカい
画面暗くなると:su-:が現れてちょっと怖い
そうでもなかった
この姿の富江を平然と受け入れられるこいつの器の広さは何なんだよ
やっぱり怖いっすねオカルティストは
綺麗な顔が二倍になってお得!
キミのためならなんでもできるっつってるんだから姿程度なんでもない
まあでもこの姿知られたらこっちが受け入れようとも富江はキレて殺しにかかるんだよな絶対…
サタニストよりもオカルティストよりも唐突に出てくる首吊り気球みたいな雑クリーチャーの雑っぷりが怖い
そういうのもあるのか
古の存在暴力ツンデレヒロインって奴か
終わるのか!
キィン
壊せばもとに戻る[要出典]
持ててない…
バァン
ラスボスは警官か
開けろ!デトロイト市警だ!
動かないで!(動いても撃たない
ぐえー!
バシィ
ドゴォ
よわっちい
スタミナなさすぎ!
パンチ一発か
刑事ナックル!
会話が全く通じない
下手に閉めると退路なくなって詰むな
この速度でチェイスやらされるの中々しんどそうだな
いいゲームだな!デッドバイデイライトだろ?
があああああああああ
アクションゲームは遅ければ遅いほど簡単よ
こいつトラバサミ効かないの?
主人公の足が遅すぎる!
置いてる暇がなさそう
速度は常に相対的な物よ
トラバサミ設置に5秒くらいかかるから・・・・
ながい
なそ
レバーで進路閉じて迂回させてる間にしかけられたりしない?
僕は悪くないです~
神AIM
うおおおおおお
ガハハ
やったか!?
よわ
ヤクザキック!
ぐへへ
この距離なら銃よりナイフがつええ
やべーぞレイプだ!
そうだ翔太 お前が殺した
昭和の警官はこんなものか
やりすぎだろ!
ナイフいつ抜いた?
オイオイオイ
!?
どうして…
:dou:
おまえがとみだったのか
ここで新キャラ!?
失敗した
やっぱりマルチエンドか?
次って?
成功しても失敗してもBADだ
サイコか
またループゲーなのかい!
きもいにおおおおおおおお
顔こわ!
楽しそうで何よりだ
28箇所の刺し傷だぞ!
し、しんでる…
オイオイオイ
頭は直りましたか…?
のび太君…
結局なんだったんだこの館は…?
わからん…
なんか封印してたんじゃねえか…?
!?
なにっ
マルチエンドか
やり直す!?
やっぱりマルチエンドじゃないか!
なるほどね
分岐になりそうなのメモ集めとかくらいじゃねえかあ?
なんだ夢か
最初から?
そうっぽい
たぶん富江喘ぎルーム行くと今のエンドなのかな?
:dou:
黒魔術…巻き戻る館…
ありがたいですよね
前の周回で手に入れたアイテムはそのままのようだ
たぶんこの扉から普通に出るエンドもありそうだけども
周回要素で移動速度増加か無限スタミナが欲しい
いくつかキーアイテムがなくなってるけどこれは最回収できないというかしなくてもいいのだろうか
ああここからか
スキップじゃなくて早送りなのか…
ここで分岐があるってことは庭に行く時点でもうアウトなのかな
球入れ終わった後隣の部屋で富江に会うとアウトかなあ…?
あそこで先にセーフルーム行けばいいのかな
2周目はアイテム増えてるね
あたm
この話は伊藤潤二の短編であったの覚えてる
ビデオ見れるじゃん
変な生き物はいいえて妙だな…
けおおおおおおお
思ったよりここの会話長いな・・・・
ここで入るとさっきと同じ展開になりそうだなあ・・・・
一応これで分岐か…?わからんな
これでOKなのかまだ条件があるのか・・・・?
一応さっきと違って儀式道具は揃えてないからそこで分岐あるかもだけど
分岐したか
なんか腕出てるが・・・・
えっ
ぐえー!
これ用のクローゼットだったか
まだ出ちゃダメ…?
潜伏ロイヤル
思ったのと違う位置にいた…
がば
ちんちん
悪霊のスーチャン
がああああああ
バシィ
🤛
出待ちとかカスがよ…
なんかずいぶんと物理的にやられるね
ええ加減にせえよこのアマ…
ウィッチのすてばちがロイヤルにボコられてるので実質シャドバ
クローゼットでやり過ごせるパターンあるのか…?
相手に視認されてない状態で隠れたんなら大丈夫なんじゃない?
クローゼットに入るところを見られてなければ大丈夫っぽい
このスタミナとダッシュで見られずに入れることそんな多くなさそうではある
隠れてるんだから喋るんじゃない!
さっきの地下室よりはまあマシだ…
視点が絶妙に分かりにくいな…
いなくなったか
効果音がうるさくて足音が聞こえない…
この部屋の周り巡回モードかこれ
真ん中になんか見える
ガバすぎる
:nijisu:
それ許されるの
たぶんロビーの周りうろついてそうだけど巡回ルートが把握できないな
あっぶね
こば伊藤潤二
ガバガバ
ギリギリ何とかなってるけどロビーに入れない
フンザコガ
これで後は2階のセーフルーム前にたどり着くだけだ
これって虎ばさみで相手の進行ルート妨害することできないんです?
たぶんできるけど設置に5秒くらいかかるからなあれ・・・・
圧倒的遅さ
トラバサミでトラバサミすると罠猟の使用免許無さそうなの咎められると詰むぜ
がばがば
ゆ…ゆるされた…
やったか!?
素人にはこの女の子が黒幕に見える…
富江様が黒幕なわけないだろいい加減にしろ
げ…原作読んだことないからわからないッピ…
なんか急に雰囲気変わったな…
あと富江様はかなりの悪女ですねいいですね
これ学校よね
どういう繋がりしてんだこれ
富江は悪女かというとなんかまた違うのがな・・・・
悪女になるには浅はかすぎる
なんか勝手に執着したやつが破滅するからガワがいいし助けてもくれない喪黒福造
ぐえー!?
遠距離攻撃タイプだったか…
まさかの遠距離
まさかの投げナイフでダメだった
メタって来たな…
いまのは初見殺しだろテメー
ああっ
突然の遠距離攻撃でビックリさせましょう!
今日のすてばちは野太い声だな
これ隙がないな?
病院の受付でなんかずっとうめいてるジジイみてーだな
出待ち野郎
思った以上に足が速い
あっ
ハリーポッター?
柴田理恵?
背中関係ねえなこりゃ…
サイレントヒルあじでてきたな
スーチャン
ちなみに今のおっさんは原作の首なし彫刻に出てくる美術教師だと思う
美術教師って投擲技術高いんだな…
原作知らない人からしたらしらないおっさん?
まあ知ってる必要は特にないおっさん
教員免許試験にはチョーク投げがあるからな
美術教師ころしたらさつじん!
結局どのルートでもトミーを殺すのは変わらなさそうだな
またか
3かあ
これでエンディング2と3は見たけど
1で全ての謎が解明される…とはあまり思えないが
まあそういうあれじゃないしな…
1がトゥルーなのかもっとしょうもないやつなのか
エンド2の方が富江喘ぎトラップがあったりしてあっちのが面白かったな…
後残ってる扉がビリヤード場の金の扉と正面玄関の2つなんだけども
もはや出オチ芸と化す石膏像
はい
敵の湧く位置が毎回変わってるのかなこれ
ぬ
ん
ぽ
2階の奥の部屋って何があるんだっけかな
これもやっぱりパーツがもう一つ必要か
後なんかあったかなあ…
やっぱこっちだとエンド2のルート入っちゃうか
ビリヤード場の扉か玄関のどっちかが開けばOKなんだが・・・・
いつもなら9割がた変なところを見落としてるだけなんだがこういうの・・・・
分岐の条件どれだあと・・・・
このままさまよっててもわかる気がしないから調べてみるか…
なんかメモを全部集めないといけないみたいなこと書いてあったな…
完全攻略みたいなのあるけど動画か…
マジで集めるのか…
広告が最初に入るせいでミュートできない
クッションばち
まあ取りあえず自力で探すか・・・・
結構普通に見落としあるなやっぱり
そういや美子ってのが出てくるけどここの館の富江が取り付いてるのがその女なのかな
そろそろ伊藤潤二を倒したかい
まだ
そんな
テキストだいぶ隠されてるな
あったああああああああ
やるな!
書斎は序盤来たっきり確かに見てなかったな・・・・
どうなる…
こわ
ヒッ
死ーん
終わった…
資料集めたのに話の方は何もわからんエンドだったな…
資料まだ全部集めてないらしいな
じゃあまだ真エンドが…
ありそう
あれスタッフロール巻き戻すやつがないな
一応これで満足エンドだから巻き戻らない…?
まだ扉が一個残ってるからなんかあるはずだけど・・・・
あと一つか
あの部屋の中にいるのか・・・・
ここか~
しかしこれでどう変わるんだ…?
もっかい調べたらループ3回しないといけないらしいけどループってエンド2か3見ないといけないのだろうか
エンド2か3をもう1回見ないといけないだと結構骨が折れそうだな
2日3じゃないとダメっぽいなあ
まあいつの間にやら2時になってるしいったん終わるか・・・・
:Amongus2:
恐らくあるであろう別EDは後日見ますかね
それじゃあ見てくれてありがとな!
おつよ
伊藤潤二作品の内容ほぼ忘れたマン