higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
ページを開いた瞬間に棒読みちゃんとの連携が開始するようにしたけど地味に便利だなこれ
転生
NGワード おぺにす… を含むチャットを入力すると自動削除が正常に働くかをテスト
---
自動バシィ機能できた
おちんちん体操第一! まずは前後にブラブラしながら大きくチン呼吸!
GCあき をNGワードに!
:dou::dou::dou::dou::dou::dou::dou::dou::dou::dou::dou::dou::dou::dou::dou:
オペに酢を持ち込む
ログインユーザーのNGはイカにデフォで組み込まれてるから私が作ったのはチャット本文の判定だけだけどね
オスマントルコ
まんこ~
NGワードは部分一致・前方一致・後方一致で判定できるように作ってみたから
それのテストもやってみよう
類義語とか空白とか入れて検知逃れるとかの伝統がここでも始まってしまうのか
よっぽどな荒らしが出ないかぎり誰も使わないでしょう 私も使う気ないし
お ぺ に す …
前方一致でおぺにす…を登録した チャットの先頭に含まれている場合のみ判定されたらOK
---
前方一致逃れおぺにす…
今度は後方一致でおぺにす…を指定 末尾に含まれている場合のみバシィされたらOK
おぺにす…逃れ
---
OK
オペにすぐ行かないとまずい
言葉遊び発想がスッと出てくるひとは頭いいなって尊敬してるよchu!
♡
「…」込みで検知してるならまあ紛れ込みは検知されないよね
あくまでお試しNGワードだからね
まぁイカに本当に悪質な荒らしが来たときだけに使えばいいでしょう そうならないことを願うが備えあればうれしいな
おぺにす…
もうNG解除した!
それと棒読みちゃん連携はHTTP連携を採用しました どうも棒読みちゃんのWebSocket連携プラグインは色々問題を抱えてるみたいで動作がとても不安定なのも自分で作ることにした一因
実装した機能としてはこんな感じ ・棒読みちゃん連携(HTTP連携) ・開いたページが指定した配信者名の配信ならば自動で読み上げ有効化 ・読み上げ開始時の文章を指定可能 ・読み上げ終了時の文章を指定可能 ・発言者名の読み上げ有無 ・発言者名に付与する敬称を指定可能 ・NGワード登録機能 ・NGワードを検知した場合、棒読みちゃんで読み上げない ・NGワードを検知した場合、対象のチャットを自動削除する(配信者限定)
自動読み上げ開始は便利そう
しばらく試用して問題なさそうだったらGoogleストアに登録しとこうと思います その前にテストバージョンをzipで固めてレイサムの枠にでも置いておこうかと
Chrome拡張機能はGoogleストアで配布されていないものでも登録できるので興味があるならテストバージョンを使ってみてね
とはいえ今日はこのあとお出かけするので作業はここで区切り!おしまい!
棒読みちゃん読み上げ連携Chrome拡張機能の最終確認
配信は終了しました。