higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
みんなエコ
いうてラウンド1‘
60%のつもりが90%だった
もうチムレ出走させたい
下り坂もあって適当すぎる
いいよな差しは入れたいサポカがあって
短距離でスキルポイント使い切れるわけもあらず
芝距離Aは適当すぎんか?
なんで勝てるんだよ
あーバリシオって短距離Gか
頑張ってCになって二回光ってやっとAという
実は相手も結構適当で王手入りもみた
今時のウマなら距離2回光らせるくらい簡単じゃないの?
まあ短距離ならそこまで距離適性はマストではないしな
デュ
聖剣
上手く行ってる育成で3回光らせるは結構きつい
遺伝子込みでも3光はめんどい
見られると恥ずかしいっす
トレーナーさんが見てると掛かる
ニシノとタイシンの勝率はどんぐらいですか?
アイイ
追い比べ最強
くさ
はい距離A
夏バンブー有利
アルミホイル
バフデバフニシノか
令和の逃げデバフ
ネメシス接続してるんかな
タイシンは距離S?
バリシオ勝ち筋ないならハヤヒデ
連れていこう
モームリ
見なくても勝たなくなった
短距離追い込みはさすがにデュランダル
もうだめだあ
R1が40%は相当きつそう
チムレとさんぽ消化しろ
マッチング操作ってわけよ
このゲーム一生アプデされないんだけど次回いつ?
Switch2の曲入れたくて力溜めてそう
次ZA入ってそう
inQしてるよ
そっかぁ
有名
知らんならルルアか
アトリエがリスクマッチになってるのおもろい
男ボーカル
外してもノーリスクの並び
アトリエっぽくねえ
どこ?
ユ、ユミア
記憶から消されたゲーム
追加マップの曲かも
おいおいエアプか?
しかもflumpoolかよ
新曲「迷宮シナプス」が2025年3月21日にコーエーテクモゲームスから発売される 人気RPGの最新作『ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻想の地〜』主題歌に決定いたしました。
バトルハメ
5
アルトネリコ問題も取得できるように履修して
神曲
シルバーまで落ちてたら引退してた
神曲
メタファー完全版まだ?
早い
デッデー
実家曲
親の顔より聞く曲だから
実家じゃない
UNI
流石に吸血だし
開戦はアカツキ
実家だけど実家じゃない方の薄い印象
郷の尊厳破壊
ふーん
これハメかも
あのさあ
w
これは音源酷い
FRLG
ファイアレッド
実機じゃなさそう
リメ初代
この曲で赤緑系以外なわけないやろ
リメイクされてたために
実家
ピヨー
バトルウィンドウのイメージしかない
ヘビーロブスターが出てくる
バトルウィンドウズ
めっちゃウインドウ出てくるな
倒したらクリアするボスだからチュウボスじゃねぇだろ
ライダーでもちょっと出てくるらしいウィンドウズ
クジラとか
ボンカースとかその辺でなんか別に流れるっけ
今のFEなのかよ
クジラもあの曲かかるでしょ
うん
普通にステージ曲のまま戦うイメージあるわ
なっつかしーー
今聴いたら夢泉の闘技場アレンジの曲だわ
義務
あ
実家だぞ
これはねー
ハメ
おい
負けられない
ううーん
流石に
やるね
オタク
今再生箇所ランダムなの?
これは筋トレのため
鍵
ディシディアなんてあったっけ
実家
実家だー
実家
実家
今日は調子いいね
実家
実家も実家
時すでにお寿司
流石に調子良かった
ポケモン間違った以外は良いね
聞いたらあーってなった中ボス
5割いいね
なんか4500付近になかったか
気のせいか
絶対ない
中ボスとは
耐久みたいなのしかなかった
これかあ
あぁあいつね
中ボスだわ
ゴッゴ
確かに聞き覚えある
調べたらダイナブレイド編のアイアンマム戦限定らしい
適当にコピー貰うだけの奴等
デデデに爆弾投げられてるイメージしかないけど
ワドルディが吸い込まれて終わりの曲もこれ?
あれは闘技場
格闘王はまたちがうだろ
当たりに行かないと聞けないやつじゃん
あっちは闘技場か
こっちは闘技場(夢の泉)
ティラララララランテテテーテテン
それそれ
実家
これこれ
雑魚処理戦だわ
格闘王はラスト以外全部これでしょ
曲違うのマルクとノヴァとウィンドウだけかな?
チョコボ動力みたいなそんな
あっエアライダーのプレイアブルのロッキーだ
破壊すると動力が逃げ出すってメッセージ出るからな
倒したら逃げ出すし
メタナイト様の為に働けることを
戦艦ハルバートが実質人力で動いてるの嫌すぎるな
これ絶対当てられない配置ない?
下の砲台壊したらそこ経ってればよくなかったっけ
コンセントか
ボス手前でストーンやってりゃいつか死ぬんだっけ
主砲となんか攻略が被る
普通に誘導する方が早いからな
友達とやると誘導がバラバラになって争いになるボス
だいたいプラズマで床ごと主砲壊す
俺は今でも泉にとらわれてるけど
ディスカバリー面白かったよ
まあ我々の思春期にあれを味わうとな
DSのウルデラしか投げるもんなくなっちまう
ディスカバリー面白かったけどかみじーさんが満足する方向じゃないからダメなんだろうな
3はパズル強制がうんちなだけで言うほど悪くはなかったと思うけど64のアクションはちょっと擁護できない
64とか3はちょっともっさりしてたし
スパデラのオムニバス形式とかコマンドとかはほんと衝撃だった
まあ本来のカービィって感じだった
飛べるキャラがもっさりでシャキシャキ動くのがリックナゴだけなのがよくない
チュチュの通常で撫でると喜ぶNPCとかキレそうだった
リックで恋人に持っていくのが面倒だった
リックを彼女に届けるステージがめちゃむずかったような
でも3やったやつは64の謎解き有利になる権利があるからな
説明書読まないキッズ
俺もリック壁キック知らなくてだいぶ悩んでた
壁登れるはマジ知らんくて64で詰まった
3をやってリックが壁のぼれることに気付いて64のリックで取れることを知った
俺は兄貴が適当にステージ進んで俺がグーイでリック確保してるだけでした
隠しエリアにリックおるんか?って探すのがスタート
そういやカインスパークが移植で弱くなったとか最近見た
カインスパークって3だと普通にゴミじゃなかった?
ゴミだった記憶だけどなんか弱くなったって動画があった
誰もリックが壁けれるなんておもわねーよ
電球割れてそのままつっこむやつ?
そうそう
2だと電球連射できてクソ強かった記憶
カインスパークは全知にはスルーされる存在
暗闇のドアは覚えてるからな
チュチュの箒が火力凄いんだっけ
クリーンとかいう謎のコピー
ピッチのスパークがラジコンなのは覚えてる
3のコピー火力差そんなあるんかな
ピッチのラジコンは楽しかったよ
ピッチのコピーは発想面白いんだけど本体がね
火力差なんてあるのか?
https://gyazo.com/79d805703ad9de64c194ad0886aff227
64草
バーニングとクーパラソルは許されなかった
桜井の調整意図はなんなの
強そうなのに
カッターの方が使ってた
でもそれ降りるのがなあ
gm
発想は好きシリーズ
ガンフレイム
チュチュとか言う謎の生命体なんなんだ
ナゴとかいうだいたい使いやすいやつ
ナゴはなんか全体的に使いやすかった記憶
弱いの多いよ
外れ多すぎやろ
リックだいたい弱いイメージ
デフレ環境
魚の無能ぶりなんなんだ
冷凍魚
よわい
64もそういうアイデアだけみたいなが多かったよな
雑魚
フリーズ大体ゴミじゃん
まーじで弱いコピー多すぎる
基本雑魚のチュチュ
よわい
いちばんまし
動けないから終わってるだろ
動けないコピーは基本
それはでも楽しいよ
ストーンがそもそも
普通のストーンと何が違うんだよ
あまりにもゴミ
地上の魚は雑魚
虐待
カインは顔がおもろいだけ
これは結構使ったわ
それは強かったな
これ好きだった
強いって言うかゴミが多くて普通に使えるのが強い評価になってそう
でもリックニードル火力高いよ
わざわざ後ろむかないといけない
2から3だったらまだよかったんだけどSDXやったあとにこのゲームのコピー見せられるとね
スパデラのアクションの自由度の後だとやっぱきついなこれは
良くも悪くも2の進化
弱いけどこのゲームなら普通です、みたいな
まぁふつう
まぁ飛ばしてるだけやる気は感じる
コピーがデフレなのもあってアドレーヌが結構強かった記憶
カービィの顔が寄生獣みたいになっててキモイナゴニードル
これとべるからすき
ピッチは平均点高い
このゲーム最終的にすっぴんでよくね?ってなった気がする
ハムスターいいとこねぇなぁ
2の仲間ゴミじゃないです?
カインのブレなさ
これ使わないとダメなハートあったよな
実質トルネード
2からだいぶ弱くなったパラソル
実質トルネード
チュチュと組んでる時の顔が怖いんだよな
こうやって見比べると64はコピーの性能だけならだいぶ強いの多いな
移動しながら移動先に攻撃できるのは評価高い
これはおもろい
ゴルフ
実質カービィボウル
やりたいだけの権化
さてスパーク
まあ6*8の48種類考えるのは大変だよ
ビームじゃねぇか
ざこになったカインスパーク
歩けるからカイン比強いまである
おもちゃ
う、うーん
流石にしょぼい
ナゴスパーク愛用してた
クーは空中機動強いだけでプラスだからコピーが多少クソでもいいんだよな
かわいいね
静電気
でたー
あんまりまもれない
アイテム回収ラジコン
楽しいラジコン
壁貫通できるのは意外と
普通のカッターがめっちゃ強そう
カッター通常が強そうに見える
でもリックでまだ使えるほうっていう
リックカッターでバリアみたいな事して遊んでた
ほかの連中も一応やる気は感じる見た目してる
そこそこ
カッター状態のリック移動力落ちてるの終わってる
カインの中では最強
アイスでよくね感ある
2のカッターを返せよ
てか飛び道具がコンセプトの時点でカッターの強さがある程度担保されてる
まぁまぁいい
おもろ
つよい
対空ソニック
ナゴカッター案外強いんだよね
リックの上位互換で草
返ってこれない
キャッチがむずい
レアコピーのクリーン
クリーンとか言うマイナー
クリーンとかいうコピー復刻したんか?
謎解きで使う
まぁまぁ
よわそう過ぎるクリーンだけどハートの為に使わされた記憶
水まき
カス
ラバーカップ割と好き
クークリーン(見た目)すき
とべるからつよい
ケツ当てるのが大変
チュチュ威力あるなんて知らんかったらわ
3はそもそも戦わせる為のコピーが少ないよな
謎解きでつかった
花にやるやつ
破裂判定でかいんだよな
硬直短そう
外れが多い
雰囲気ゲー
まあ戦うだけならノーマルの吸って吐いてだけで十分だからな
全部強い
今見なくてもわかるだろ
この爽快感よ
ファイナルカッターいつみてもかっこいい
最新のカービィより面白そうじゃん
アクション多いし強いしで爽快感が段違いなんだよな
ダッシュ派生まであるの良い桜井すぎるよな
ステージの雰囲気も洞窟大作戦とか惑星とかかなり凝ってる
これで友達とやれたのは本当にすごかった
ファイターぶっちゃけそこまで強くないけどよく使った
自分から2Pもらってタックする
鬼殺しかえんハンマーでバトルウィンドウズTAするぞ
ファイター気持ちいいんだよね
いーやタックの通常連発するね
投げ技の敵がかわいそうなやつ
ウィリーライダーの星が火力高かった記憶
このゲーム今でも通用するよな
ボム投げてるだけでも結構楽しい作りなのすごいよ
カービィ全体で見ても特異点じゃないこれ?
プラズマが許された時代
ビームだけのコピー
回転切りまじ威力ない
マスターソードできなくなると一気に弱くなる
ストーンで変なの出すのすき
マリオとサムスでるまでやってたよね
桜井ってSDXまでだっけ?
マリオ像数えるほどしかない
マッチョ
マッチョがアンコモン
パラソル強い
パラソルは玄人向け感あった
上から降ってくる岩とか防いで気分がいい
ニンジャすき
4段切り最強
うまぶり筆頭忍者とヨーヨー
パラソルが実は横軌道結構あるのとかとにかく動かして気持ちいいんだよな
こっぱみじんやってもう一回食らうのがお約束
火力バカ高4連
ミラー好きだったわ
ガード性能のミラー
忍者は返し四連以外は派手なだけなんだよね
俺は陰だから忍者なら遠距離で弱連打だけど
ノーダメ余裕のミラー
変身時のチチチチチ当てるの躍起になってた
ジャンプできることより★がね・・・
メタナイトの最後で友達が下手過ぎて捜査変わったわ
これこそ強キャラ厨の武器
通常振りも強い
普通にダッシュで突っ込むだけでも強いという話
ハンマーはシンプル過ぎて面白くないんだよね
最強
厨房はプラズマ
インチキ
コントローラーに大ダメージを与える能力
カチカチカチ
指の皮がむけたコピー
ヨーヨーすき
ヨーヨーすき
キッズのころ28出せなかった
したため上すき
楽しいよね
下上Yで玄人ぶるぞ
ダッシュ攻撃から下上なんだよね
楽しい
使い分けできないやつ
楽しいだけ
あとヨーヨーじゃないといけないみたいなギミック多かった気がする
だいたいB派生
ウィング一番好き
速度だけのコピー
ダイブキャンセルすき
いーやジェット
一生地面に突っ込んで画面揺らすやつ
ウィングひたすらトスシャトルループだよ
はまれば一番火力あるファイア
火だるまのギミック面白かったよね
動かないボスの根本でひだるまになるぞ
ジェットもすき
RTA御用達
着地前に使って敵に突っ込んで喰らうファイア
ここでしかつかってねえよ
コックカワサキと生み出した罪なゲームだなこう見ると
ペイントとかいうレア
ペイントのボス特攻別に必要ないのがおもろい
255回マイクこっちにはないんだよな
ジェスターの声真似全員やります
1コピーでやれる事も多い
賢者タイム
コマンドとテンポ感ってわけ
1Pではゴミで有名
タックが本体
ヘルパー最強
主に2Pがつかう
タック最強
コピーヘルパーが最強すぎて
ヘビーロブスター目つぶし
めんどくさくなる
逆にむずくなる奴
逆になる
わくわくするゲームだ
マジでよくできたゲームだった
いーやUFO最強
0%0%0%以外完璧だった
ボール返して
あれとカービィボウルが出た後の3はやっぱな
たまごキャッチャー
UFOでためろ
ハンマー振って死ぬやつな
あったな
俺はUFOでしか行けなかった
UFO以外で壊した記憶あらず
これだけで通じるのまあまあおもろいな
キッズに目押しさせるのやばいな
いやそもそも1個先行くとUFO飛んでくるから戻るんじゃないっけ?
一個先にいたな
夢の泉のマップ飛行船のとことボスラッシュの裏面以外あんま記憶ないや
夢の泉大体ボールとトルネードで解決してた記憶しかない
昔はブラウン管のため
液晶で卵キャッチできるきしねぇよ
レインボーリゾートで3歩進むたびにクラッシュが降ってくるの記憶に残ってる
刹那見た時早撃ちカービィねって言いだすやつ
今はもう勝てねえよ
クレーンゲームも無限にずれそう
環境揃えないとな
でも昔から刹那の難しいはクリアさせる気なくなかった?
なかったよ
刹那の難しいっていくつだっけ
今ブラウン管で早打ちと刹那したら衰えに絶望するだろ
6
アホすぎるw
運よくいってもメタナイト勝てねーったなった
卵食べてカービィから雛が出続けるミニゲーム
中段立てないおじさん絶対無理だろ
8だったかも
09じゃなかったか?
8Fで斬られるから7F要求
8も人間じゃない
8だったか
もう出そうなとこで押すしかないよな
俺は易しいメタの時点で目押しだと相打ちが限界だった
8かぁ
段階を刻めって利根川に怒られるぞ
小足見てからのレベルで草
メタナイトに斬られたら直前に巻き戻す令和
難はまずDDD越えられないから
いうて11もおじさんにはゲロ
まずデデデですらきつい
11で相打ち出しまくって死ぬ気で10出すゲームだったな
昔これやってたってマジ?
油断するとかわさきにかち割られる
これで賞金1億円の世界大会してほしい
はやうちのほうがちょっと遅いはず
なんかのオンラインで刹那100人斬りみたいなのなかったっけ
早打ちが刻んでたか
それでも9かぁ
大体デデデにふっ飛ばされる
へー
一個ずれてそう
かわりにたまごきゃっちゃが終わってるからセーフ
レイストってフレームいくつだっけ
打倒レア様
SDX100%するか・・・
ならんな
次回レア様討滅戦
大人になってやる気しないんだよなあのゲーム
エアライダーやって❤
スイッチのスーファミにスパデラあるしな
見はするけど
3のミニゲームリレーみたいなやつやって
またね
乙