higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
EDFでもやりますかいのう
ウオオライジン
しょうひたっけえなあ
キングだあああ
!?
でかあい
いてっ
シングルだったらレイピア押し付けたら死にそうですけどね
割とのんびりしたステージだな…
体力ほくほく
サンダーボウはこういう塊に強いんすよね
5、6でもこの超都合のいい武器が使いたいなあ!
でも火力は出にくい感じ
さすがに2よりはナーフされたか…
至近距離なら威力出るっぽいんだけどなかなかに
距離が離れると威力は分散するけどその分当てやすさのメリットがあるか
というか武器の選択肢が狭いなぁ
集団を削りながら後退するのに適してますね
あると思います
巣穴の場所まず把握しよう
4か所かなぁ
センサーの点がでかくて見づらさが高い
赤アリとクモの巣はなるはやで破壊したいけどクモの巣は渓谷にあって破壊しにくいなぁ
なるほどね
丘向こうのヘクトル!
思ったよりランチャーは悪くないか
プラズマですか
2連というから2発連続で出るかと思ったら同時発射のV字軌道だったけど
プラズマランチャーです
正面に飛ばないタイプ
プラズマはもう後のシリーズだと存在価値ないぐらい弱いからなア
でかぁい
案の定当てづらい…!
新武器なしかぁ・・・
ダイナストを採用している…!
今回は外しました
アッハイ
4まではモンスターがとにかく強いんですよね
慣性がつきすぎてきっついですねダイナスト
いやMONSTER…
今のパルスマシンガンでも変わらぬ弱点ですね…
待たれる
MONSTER、5はまあ使えるぐらいで6は存在を忘れるほど弱い…
この連射速度だと使い道ないなミラージュ…
おのれ
サンダーボウが生きた
リロード中にちょろちょろっと飛んで逃げつつリロード終わったらすぐ緊急チャージには入れるぐらいに調整したいところですね…
この頃は再ブレードも強いんだよなア。誘導プラズマランチャーって感じに使えて
直進時間の間に当てて良し、雑に上に撃って誘導弾が落ちてくるのに任せても良し…
ミラージュがつよい
昔は15も爆発する武器だから敵が吹っ飛ぶし集中するから巻き上げられてくんだよな…
いてて
ぎぎぎ
やられたら取得したアイテム全没収かぁ
そういう時代か…
ある程度もらえるシステムは導入されなかったんだなぁ
おのれ
ミラージュは射程600かぁ
一匹に追尾してしまうけど、強いと言えば強いか
1体ずつ600mで縊って行けるのは強いんですよね
連射してると死んだ敵を追っていく弾がけっこう発生しちゃうんですよね
そこは慣れで補うしかないのが辛い所ですね
まぁミラージュはありだなぁ・・・
サンダーボウは厨近距離万能だからなア。エネルギーを食うけど
あああ
いかん・・・!
エネルギー持つと思ったんだけどなぁ
浮いて間合いを少し稼ぐぐらいでいいんじゃないですかまあ
ミスると痛いし
間合いは取っておいて損しないですし
やったか!?
そう言えばサンダーボウ2丁みたいなのもあったな…
リロードが重い事による事故を避けられる隙の無い装備…
EDFって感じの即会敵ウェーブ面だったなア
歩行要塞だー
敵の方を向かずに撃てて1体に集中までする誘導兵器別物すぎる
いてっ
歩行要塞は高いなあ
いてて
赤戦闘機かぁ
アイテムを期待したい
狙撃なるか
と思ったけど、switch版はアイテム出現率がザコと同じだった気がする・・・
ええ…
稼ぎポイントが綿密に封印されている・・・
どうかと思いますね
お、switch版オリジナルの敵か
鎧クモかぁ・・・
つよそう
意地でもこっちの射線に入ってくるリーダーたちなんなんだ
隊員は基本的にPLの前を横切る動きしますからね
たいへんだぁ
デター
大胆なデザインだなア
・・・
ウゥーン
目の前に来られないようちょっと離れたつもりだったが
これは足元隙だらけのタイプとかじゃないんです?
おお走ってる走ってる
よわし
アイテム少なくなーい?
タイマンになってこわかったけどなんとか
少ないスねぇ
今日日銀クモだってもっと落としますよ!
すごい敵なんだから、もっとド派手にばらまいてほしいもの
お。タマゴ
チリチリ
ブラスターで1個ずつ焼くのが鉄板ですね
PC以前のブラスターがどんな武器だったか想像も付きませんが(
ブラスター?
聴いたことない感じだけど、どんなんでしたっけかな
この頃は何かLC云々
今はマグブラスター
LAZRか
あ、マグブラスター
ナルホド
6では実に強くなりましたねブラスター
サンダー系は乱反射して大惨事になりますからねぇ
こういう面は
そうですね
中距離レーザー、意外と火力あるなぁ
一匹しか当てれないから大体押しつぶされるイメージだけど
パッドだと特に難しい武器ですわね
イズナの新しいのほしいなぁ
連射型ボルトシューターは都合が良すぎる武器…
やっぱサンダーボウかな・・・
この頃のクローズレーザーはジェネレーター直結だからそんなハズレ感は無いですよね
今確認したらイメージしてたよりだいぶ火力も出るし悪くないかも・・・
ストーム1一人を出撃させたのか
酷い作戦来たな…
ちょっと高い所から撃ちたいなア
いけるやん
倒した!
こりゃあ強い…
再チャージからの半分くらいのエネ消費でいけるならぜんぜん
まさかここまでとはね
思ったより弾がバラけるのがちょっとびっくりしたけど
暴れましたね
このぐらいの雑な照準でも威力があれば許せるなア
多くない?
わらっとでてきたか
でも金じゃないし増援かな…
どうせある程度タマゴ壊したら一斉に孵化するだろうし、距離はとっておきたい・・・
そうですね
いてて
いてて
キター
やれやれだぜ
ふー
そしてだいぶ佳境になってきた感
というかあと3面か
武器稼ぎできないからハードでもけっこうきつそうだなぁ・・・
定番のステージたち・・・
イズナきた
チャージは重めだけど段数はけっこう豊富か
射程はだいぶ短め・・・
烈火かぁ・・・
やだなここ
定番中の定番
対空パンドラがほしいなあ
NKT...
後の烈火と比べると普通の乱闘面であった
あら
すぐ死んだ
げえ
そういえば最後のWAVEですごく強いレーザー持った仲間がでてくることでバランスとられてる面だったなココ
ウゥーン
戦艦一機破壊したらすぐ下がって仲間に頼るべきだった
仲間が・・・
逃げる過程で引き連れないといけないか
ん?
レーダーには仲間数人いたけど視界に居たのが一人だったので気が散ってしまった
どうされました
気のせいかな・・・
ふーむ
いけそうだけどきついなぁ・・・
のこり3面だし次回に回しますかね・・・
ほんとうのたたかいはこれからだ…
ちょっと体力稼ぎ的なことができればいいのだけど
ハードとはいえ500も無いのはきつい気がする・・・
いつのまにか500は超えていた
稼げる面は ないのかな
鎧クモ面はわりといけそうだな
ここを稼ぎ面とするか
なんか自爆ダメージがきつい
気を付けてても、なんか当たっちゃうな
いけそうだけど、なんか途中のどこかで死んじゃうなぁ・・・
わざわざセーブ操作しないとプレイ内容が無になるのこわすぎる
オートにしてくれ頼む
SWITCHのソフトぜんぜん持ってないな…
思えばゼルダ専用マシンみたいな感じでした
まあそんなもんじゃないですか
Ps4のが操作遅延少ないというウワサを信じて、PSの方でばっかり買ってたんですよね
なるほど
セガエイジスシリーズはSWITCHでしか出なかったのでこっちで買ったけどあんまりプレイせず
あとはエロゲをリメイクしたADVしか無いな…
操作がわかんねぇ・・・
ふぅ
なんかハンドルのアイコンが出てるけど
もしかしてコーナーリングが有利になるやつかな
なるほど?
本来ハンドルいっぱいまわしてもアウトにふられる場所で、イン側によっていってたので
元々あるんです?
ああ、こうやってオフにできるのか
もともとはないです
なるほど
ONだと自分の車の色が変わるのか
わかりやすい
ギギギ
なんか勝手が違うんです?
いやあと1フレームでチェックポイント通過できそうだったので
おしい
ゴールできてる記録が無いようなので
あるわ
ドゴォ
この速度で事故ると怖いなア(粉みかん
ふつうにボタン間違えた・・・
あふん
なんかボケっとしてて、メガドラ版の操作をしてしまい
これ実車でこの速度出るんすねえ
まあサーキットみたいなきれいな路面の話らしいですけど
どうなんすかねぇ
出た とは書いてありました
そしてクリア
やったぜ。
渋い背景のコースだった
難易度いっこ落としたけど
なるほど
デフォルト難易度だとしばしば敵が3台で通せんぼしてくるからきついんスよ
昔遊んでたゲーセンも難易度はいっこ落としてたんじゃないかなぁ・・・
一体何者なんだ…
アカウントが2個あるのは、ゼルダのセーブスロットが別にほしくて作ったんすよねぇ・・・
おのれめんどくさい仕様
これはSteamで大魔界村だけ買ってやったなア
おためしで1943だけ遊べるやつかぁ
そうですね
これの2はフルでSTEAMで買った気がします
さすたつ
やっぱ持ってるゲームすくないなSWITCH
今回はこれにて終わるとします
ご視聴どもでしたー
おつかれさまでした