higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
もう少しイカやりたいけどやれる本機体の調子ではなかったので断念つりおじ
そろそろ2本体が来ないとだいぶまずい状態にはなっているっぽ
い
山田哲人はたぶん契約より早く引退する
最近はそう思っている
守備の範囲、盗塁の有無
まあそうでもあるけど一番は打席の足の所作
試合出れているほどの体調にしてはしきりに腰膝を気にしすぎて居る
たぶん本人的にはダメなんだろうけどプロ選手が足りていないから出ざるを得ない試合があるし
本人が何よりプロだから出ている
だから契約より早く消えてしまいそう
フデ使ってるときでね
ようやく端っこしぶきの感覚を宿したときはすごい嬉しかった
それが筆にとっての人差指だから
筆使っててなんかいまいち馴染まないなって思ったら端っこしぶきまでの当て感が宿ってないかも
でもパブロホクサイとフィンはカテゴライズ別だから
当て方も当て感も違うから気を付けてね
フィンにとっての人差指はあれだねえ
試合にすでに自分の中でもうスタートを倍速させていること
ついでに振りかけろってだけ
私がわかることはそんていど
フィンは時間軸を試合通りに進めるとね
弱いんだ
だから時間軸をひたすら自分だけ速めている
そうするとなぜか強くなる
パブロホクサイは逆に時間軸を常に今を感じ取る
目を見て時間を感じ取って相手の目を見て考える
といってもPOWER20帯の発言だから
きにするな!
パブロホクサイは1ページずつすすめるけど
たまに2ページ飛ばす
フィンはつねに3ページめくる
たまに1ページめくる
そんなかんじ
最近は
けんこうをいじするという謎目標がある
今回のハイパー夕立ですっごいメンタルがりがり削られたのをつりおじでかいふくしたので
あしたもがんばう
---
---
---
かなしみのぼやきすぎだったのでじこしまつ
かなしみはのりこえるものではなく
とおりすぎなければならない
のりこえるほどわたしはつよくないけど
とおりすぎることもできないほどいきることがへたでもない
いいかげんすいっち2とどけてくださいにんてんどうさん
すすすやすみ
ワンポイントフデ使うポイント
高め直球を0迷い突進として低め直球と進み1秒止まり進みのチェンジアップを高め
2秒停滞やイカ進みとかをカーブで考えてる
何が言いたいかって言うと140㎞の高めストライクの直球でもそれで勝てるなら話早いよねって話
カーブを打ちたそうにしているからカーブで行くけどコースは少しだけずらす
と打ち取りやすい
あと打つのが得意な選手はもう被害をなるべく軽くさせて打たせる
ショクワンの発動位置が敵陣に近いほど球速って上がるから
自陣に近いとあれ130㎞だよ
敵陣だと150㎞位出る
という謎話
ねうねう
中間点?
120㎞
打たせて打ち取るしかない