higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
スペシャルパズル裏でやってからだと大分カロリー消耗するな…
はむくろす
いまふと気づくとPCのファン若干カラカラって音するな…
気づくとすごい気になる
くるすたの得意武器そうりょくせんはちょっと面倒でしたね
まだやってない
クロスワードじゃなくて…んあだっけ?
あれは交流戦と一緒で1日2回の制限ありだからやれるところまで進めてあとはスキップでも…
そうりきってそんなんだったか
いらすとろじっく
途中でバリア張ってきて解除できないとSP技食らってランキングがあるのが総力戦、ランキングなしで多少難易度落ちてるのがそうりょくせん
ちょっと中身もちがうんか
バリア解除に必要なゲージが少ないらしい…
フェーズ1は1体だけだからまあ軽く転がして気が向くまでスキップでも可
ロジック化
なんかあんまり期日もなかったきがするしあとでぱぱっと済ませないとな
んで布団たたきにしか見えないが
かたしむりっぽさもちょっとあるな
ポイント交換品がおいしい
アーチキンウメー
フライドチキン…?
チキン…?
7/31 23:59まで
のるなマクフライ!
西洋の漬物
どの1か教えてくれるんだ
計算するとわかるところまではアシストしてくれる
1/1/1突進
おせえ!
令和最新羽虫
自殺してカブトムシの席開けてくれるの偉いね
そのかわり極端にあまるか全くいなくて困るかも多いようだが
おふぁっく…
おふぉっくだった
あそのまんまくりあしてしまった
不悪口
フフフ…フォックス
バッファロー
鹿?
えー
🐑
そういう角じゃ無かったろ絶対
てかってる斜め棒状
光ってるからペンライトとかかねえ
サイリウムか
おい!
ううn…
光沢無くなるのは無法すぎんか
てかりがすーっときえたぞ!
これはひどいな
ほんとにクリア?なんかミスってないこれ
ドット絵をアウトラインだけで当てようってのは無理がある
着色マジックの本気
これは…イルカと見せかけたシャチ!
うーn
ピザか?
チーズたれてるぴざというわれるとそうみえる
じゃあピザで
ガハハ
珍しく素直
🐢ください
ずいぶん真ん中でかいな‥
栄誉ある1問目が🐢だったよ
全部🐢でいいよ♥
20×20になって謎解きカロリーがあがってきた
2問目はさめでした
おのれさめ
サンセットに見せかけた…🍄!
あんねは結論を急ぎ過ぎる
船とかそっちポイ予感
サーフィンドッグ
鳥じゃねえか?
枝オンザバード!
文鳥バード!
これはさすがに鳥だな
スズメかウグイスか
今までの縮尺からしたら目デカすぎ
うぐいすぽい
実質うぐいす
めじろ
目の主張つよいのはそういうことか
パクパクですわ
ナニコレ
?
かたしむりにしてはなんかなぁ
ギターとアンプみたいな
胴がほそいというか
コードっぽさあるからそっちかな
じゃギターで
対話成功
解像度あがってちょっと判別しやすくなってきたな
さす「」
慣れてきているな
でもタイトルはギターだけなんだね…
この手のパズルって簡単なところから消していくで良いの?
そうだね
難しい算出は後回しでいい
https://store.steampowered.com/app/3204020/ 393じゃないピクセルゲー貼っておく
そこそこシリーズものはある はず
たっけ
こゃーん
ふぉっくすはさっきでたぜ
カンガルーとか?
素直にだけんか
ブルドッグ?
しらそん
ギア上げてきたな
犬種がこまかいんだわ
どう見てもミニチュアシュナウザーだったな 俺にはわかっていた
なんでそんな細かいんだよ
今作は犬シリーズが強敵だな
さすあん
名前聞いても実物の姿が想像できないんだが?
> ミニチュアシュナウザーは老いた仙人のまゆ毛やひげのような顔面部の毛と、正方形でがっしりした体格が特徴です。
ぼるぞい…
ぐぐったらなんかアメコミにいそうなだけんだった
ぴあの
大分わかりやすい
はむしの脳がピクセル化している
秋葉流!
見えないものを見ようとして
は冗談としてなんだこれは
紫陽花とか?
多分粘菌
わかんねー
ヌケボー
いや無理だろ
アングルがレベル高い
秋葉流が一番近かったな…
右あきすぎてわからん
ガンマン?
いまのとこそれっぽい
ガンマンと硝煙って風
タバコっぽい感じもする
おまえー
無から虫眼鏡がでてきた
見方はわかってもその答えは無理だろ…
右上がしっぽっぽいから動物だとは思うが
短足だしよくわからんな
今度こそぶた
…
空想上の生き物じゃん
そっか…
ところで5曲ぐらいプレイリストにいれたつもりだったけど
ずっとこの歌じゃない?
確かに
ランダム再生のきゅーがあって入れ忘れてるのかな
宝石付き指輪っぽいが
🍍
カスタネットとかいわれあらしらん
ぱいなぽは模様が薄すぎてよほどいんちきしないと?
嘘だろ
えぇ…
ひどいインチキをみた
ずるいようなまだいいほうのような
特別きゅーはなさそうだし
斜め2ミリ
これ切り替えるような機能あるのか?
この中からとかじゃなくパズルの種類によって再生される曲の位置きまってるとかか?
> 解放した楽曲はミュージックページでいつでも聴けるほか、BGMとして設定するといつでもお気に入りの楽曲を聞きながらゲームを遊べます♪
最初ここから設定だともわからんかった
https://x.com/gengo6com/status/1949060538299826453
じゃっふるあんじゃん
日本の気候がおかしくなっちまったからちくしょう
全部しゃっふるにしとけばいいだろう
https://x.com/Eo5rU/status/1949323129203147211
灰色熊は強い
> フェモラータオオモモブトハムシは、体長15mmから20mmほどで、体が赤色を基調にした金属光沢をもち、見る角度によっては緑・青色の美しい色彩に変化します。後脚の腿節がとても太いのが特徴です。
フトイノダワ
なんか野食系youtuberが河川敷とかで幼虫採取して食べる動画見た気がするわ
虫食はかなり遠慮したい系
さすがに生じゃなくて揚げてたような気がするしおいしいらしいが見た目でNG
🍈とかそういうあれぽいが
決め手がないな
🍲
素直さにかけてめろん
なるほどね
鍋だったか…
料理名とかわかるはずないだろ
これで大金持ちだよ!
> チャウダーは、具材がたっぷり入ったアメリカ生まれのスープ料理です。特にクラムチャウダーが有名で、アサリやハマグリなどの二枚貝を使い、ジャガイモや玉ねぎなどの野菜と一緒に煮込みます
シチューと何が違うんだろうとおもってるやつ
チャウダーは、具材が大きめで、スープにとろみがある、アメリカ生まれの煮込み料理です。一方、シチューは、肉や魚介類、野菜などをソースやだしで煮込んだ料理で、ブラウンシチューとホワイトシチューに分けられます
煮込み料理のようだな
シチューも大きいしとろみある!けどまあ煮ものとカレーの違いみたいな感じか
アメリカ発祥がチャウダーでそれ以外の西洋料理がシチューって呼ばれてることを考えると日本の力士が作ったらチャウダーでもシチューでもちゃんこ
食い物全部ちゃんこ
> 「ちゃんこ」とは、もともと相撲部屋で力士が食べる料理全般を指す言葉です。
ちゃんこ鍋と呼ぶべきだったか…
つまり全部ちゃんこはあってるのか…
中指立ててるミュウにしか見えない
👆🐰👆
中指感がなくなってしまった
体重秤とかそういう感じのっぽい
謎
ネジ巻き時計
木魚叩いてるお坊さん
なるほど…
蓋かぁ
それは無理だろ
ふたのほうがそれぽさなくてむり
ミクさんじゃなくなっている
みくさんいがいほとんど知らないというかみくさんも知ってるというほど知らない
ミクさんがデカパイでネクタイを谷間に挟んでるのは知っている
欺瞞
> 鏡音リンは、クリプトン・フューチャー・メディアが開発したバーチャルシンガーソフトウェア「VOCALOID」のキャラクターの一人です。鏡音レンと双子の設定で、ブロンドヘアーが特徴的な14歳の女の子として描かれています
🖕🐰🖕
魔王
14歳だったのか
何年前の14歳
トーストになった目玉焼き!
乗った
ちょっとしむり感ある
珍しいミス
数え間違いは定期的にやる
見てる限りだと初めてだった
うーn
輪郭だと頭はありそう
パチュリーときど氏
たこといわれるとそんなきもしてくるが
きど氏
これは名状しがたきものですね
切り身~
デザートはオレンジな
着色されはじめたときかたしむりかとおもった
良い感じにカットされたのとまるまるが重なってやがる
なんともいえない歌が流れてるな
よかった同じ感想だった
好きで流してるならなんか言うの悪いなって
たぶんカイト君とやらの歌
全部シャッフル選曲です
シルエットはシンプルだが
謎
かしわもち?
まじ無理
着色青すぎ!
全くわからんぞ
魚シリーズ一度も当てたことがない
縦7 7は答え出てないのかと思ったけどもう20マス?
さよ
むずかしいなぁ
さっきのと似た造形
なんだこれ…
羽ランドセルを背負った少女
敢えてのタンポポとかの花と見たね!
割と続くときは続くからエンゼルフィッシュとか適当に言っとくか
うぐぅ
海産物ってのは悪くなかったが…
いやその方向なの…
なんかの企業CMできいたことあるようなフレーズだった
> MEIKO(めいこ)とは、クリプトン・フューチャー・メディアが発売しているバーチャルシンガーソフトウェアとそのキャラクター。主な愛称は「姉さん」。栗色のショートボブ、赤いショート丈のトップス、ミニスカートが特徴。
いもげ知識で語ってもしょうがないけどみくさん以外影薄すぎじゃないって感じてる
登場直後は鏡音リンレンは結構話題になってた気がする
もはや遙か過去
時代的には運用されてるのもにこにこのほうが元気だったようなきもする
場所がら音楽とかはちょっとやりとり面倒だったしな…
面っぽい感じと鳥っぽい感じ
サッカーボールだ!
まつぼっくりぽく見えるけどそれとも違うきはしてる
ハチの巣かなあ
それかアジサイとか
右上にへたっぽいのがあるのがね
なるほどメロン
あえて…ざくろ!
流石にメロンはもっと丸いはず
皮剥いてある
皮をむくんじゃない
マンゴーってこんなんだっけ…?
切り売りしてるのはわりとこんなんじゃない?
マンゴーにへたのイメージがない
葉っぱは見たことないけど
皮剥いて内側を裏返すとこうなる
葉っぱは見たことないけど
なんか疑惑のマンゴーだな
ちょっと目薬
答えだけ見てればいいこっちとちがって小さいマスと向き合っているせいで目に負担が…
ほんと今はオテテとかより眼の負担がでかくてこまる
うーn?
ドラゴンフルーツのきりみ
どんぐり
なんか二つあるのは分かる
バイオリン
いちじくのタルト
フルーツの切り身まで当てているとは
けっこう近かった
ジョット
切り身は駄目だって
ややヒリっぽさ
左向いたヒリ?
でもなんか腹の部分の点が特徴的なんだよな
にわとり!
おい!
そんな形だったかなぁ!
東方心綺楼もやろうかなと思ったんだけどなんか公式の操作説明が見当たらないのですが
フヨウラ
いるよぉ
お歳暮のハム
チキン
いやリンゴ
フライドチキンでたからチキンはだいぶあやしい
ももか~
これ緑のとことったら大分ハムじゃない?
半分に切ったリンゴだと思った
なんならももよりハムじゃない
そうかもしれんな
難易度あがってきてさすがにちょっと疲れちゃったな
探したけど心綺楼って操作説明txtないのか…多分非公式wiki見たほうがいいよ
今日一の疑惑の問題はこいつ一択
まだまだ上があるのが普通に怖い
カッターか…
描いたものが消えるのは時限が違う
光沢を掘ったのにすーっと着色で消えてくのマジびびる
難易度調整なのか…?
ていうか別にカッターでも光沢残してもいいよね…?
そのはずなんだけどなんできえたんですかね
ミクさん以外も着替えられるのかなそろそろ
全員できるよ
全員同じ着替えアイテムなのか
めんどかったら全員同じの斬ろもできるみたいだな
男勢スカートどうすんだ?
ちゃんとかわってた
男側の服が後ろにあるっぽい
これを裏でやると一枚でおよそ1時間かかるから消費カロリーすごい
スライドパズル形式か何かなのかい
1問は15×15だけどそれを1枚として25枚寄せて絵にする
こういうのは流石に直接カラーで塗ったほうが楽しそうなもんだが
やば…
いらろじ一枚をでかくすると難易度はねあがってしまうからな…
たしか100x100もあるってかいてたから20x20が控えてるのか…
こりゃ白い
簡単だったがダルい
みたいなのを25問!
このその他が1問2020だな
でも今回だいぶキャラ性あげてきたり問題もふやしてきたけど
前作たしかノーマルパズル一枚クリアに1枚イラストついてたよね
プレイ中にはBGMくらいしか影響ないからなぁ
そこはさすがに倣えなかった
優木すずってどっかで見かけたきがする名前
コミカライズとかやってるらしい
なるほど?
じゃあ本当に見る機会もあったか
> 初音ミク ロジックペイントS ステージをクリアすると初音ミク達のイラストが貰える > 初音ミク ロジックペイントS+ 人気イラストレーター達による描きおろしイラストは30枚以上
前作一問に一枚イラストついてるのはすごかったけど大分個性的な絵も多かったしな…
こういうとなんだが30枚以上ってそんなに多い感じしないね
クオリティは高いと思うからしょうがない
まあ問題3倍だからさすがに新規イラストも3倍は無理があるしな…
欄的には48枚くらいあるから30枚以上ってちょっと謙虚な表現じゃない
そこにこだわるよりはもっと他に力注いだのは正解だと思う
マックスで表記すると全部クリアなんてできないんですけお!っていわれるから
謙虚に言っておくのも正しい
さて終わって風呂行ってそうりきせんでもかたづけるかな
おつよ
おつよ
見てくれてありがとう!おつかれさまでした