higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
:kappa_girl_gif03:
:kappa_girl_gif03::kappa_girl_gif03:
:kappa_girl_gif03::kappa_girl_gif03::kappa_girl_gif03:
カッパちゃんの大行列やー
:soisoi::soisoi::soisoi:
☂さんに スッ https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2025/250722.html
ンミはきっと7月末の抽選で当選してるもん!
:soudane::yosi:
保険は多いほどいいからね
よろろーん
ぽんぽんいたーい:kappa_girl_gif03:
しうよろー
うんうんあめさんなら当選します(^^)
🥒
当選するコツは…
よろないすー
よろないすー
数で勝負 ないすー
いっぱいバイトをすること
欲を出さないこと
バイトしながら当選しようね
みそしるー
ないすー
ないすう
最近味噌汁飲んでないな
あぶらげー
おとうふー
いや
味噌汁は海藻を美味しく食べる物と認識してる
いっぱいなめこ入れようね
得意な味噌汁は茄子の味噌汁です
プロがいっぱい来てほしいと言ってたハエだ
なすじゃがいもー
すいー
なんか邪心がまともなこと言ってる…
ないすー
さては…
ないすすー
ほっけー
あじー
ぶりー
せふせふ
:nice-:
すー
誘導で2回浮き輪になった時の苦い味ー
おむらいすー
かつかれーらいすー
うへ
どうして・・・
あぶー
納品おろそかにしてしまった
貝類ー生魚ー
ノーデスは素晴らしいが 無念
げ
満潮ジョーかよ
:parrot16:
これジョーに弾かれるんだ…🍆
:ultrafastparrot::ultrafastparrot::ultrafastparrot:
ないすうー
お疲れ様でしたー
すー
お疲れさまでしたー
おつ㌍:gold:?
スッ
やしゃあき!それはルルあきとよしをさんの特権ですよ(特権ではない
ぽんぽんが耐えられなくなってきた後半!
後ろになにもない つまりそういうことだ
お味噌汁といえば
虚無をスッ
油揚げ
ウチもやるよーって言われたことがないのが
ナスの油炒めのみそ汁
おお
ないですがおいしそう!
でもそれ手間が多くなるからじゃにでしょうか
鍋でナスをごま油なり普通の油なりで炒めてから普通にお味噌汁にする
うわーいいなー
あぶらげにかわりに炒めるんで
ナスがへにょへにょしてて美味しいよ
油分はとれるど
千葉のお味噌汁ってわけじゃないみたいなんだけど
じゃあうちもローカルネタを
🍆いいですよね
母方のおばあちゃんの時代から夏のお味噌汁の定番
前の日のほうれんそうのおひたしの 残りを
翌朝のみそしるにIN
:yosi:
姉の旦那さん東京の人なんだけど
ナスの油炒めのお味噌汁出したら最初は凄く驚かれたってさ
ンミンミ
今はひと手間だからたまに炒めないナスのお味噌汁だと
今日は炒めてないの?って弱クレームあるって
適当な野菜入れてあげる味噌汁はとても便利
ごったに感あるよね
美味しいからやってみよう:yosi:
はまってるミ
:yosi:
ンミはけんちん汁風お味噌汁が一番しゅきミね
それなら尚のことナスの油炒めお味噌汁美味しいと思う
ンミンミ・・・おいしそう!
冷房きかせても暑い・・・
よろしゅう
🍆「ビームを撃てばいいのね!」
最近はインスタント味噌汁でもそこそこ見かける🍆
試される大地は40度
ヒエエ
昔のインスタントとは雲泥の差よね
お味噌汁
たすかに
焼きナスのにおいで吐くので無理や
好き嫌いしない!
新マシンの購入で🥖🍆が半分以上消えた
ぼー🍆
そういわれて給食で無理やり嫌いなものくわされて余計に嫌いになるのでやめてくだち
え!?その新マシンでおカメあきはいしんを!?
トリオにてー
がんばえー
しくー
昔の給食はそれがあったねえ
swichの近くには置かないのだ
無理矢理食べさせる
5時間目入ってもくわされるの
昔の小学校あるあるだぁ・・・
他人の🍆で焼肉へあ!?
🍆ハラ認定
🍆あきが見えたのふふってなる
ナスあきもちょうどオンライン(関係ない)
まぁ給食の話は🍆でなくてトマトだったけど
:mon:
:rmon:
🍅は🍆より汎用性があるから避けるの難しいよね…
あぶな
ないすー
腐ってたりカビてなければセーフなんですよ
ないすう
ちなみに生野菜って名前の献立でカットしたトマトとまるごときゅうりどんとおいただけのやつだった
いくらなんでも手抜きすぎだろ
生野菜ってのは生の野菜の料理ですからね
ぐわー
ぐへー
ミ
いやぁそのままのを皿にのっけただけのを料理というのはちょっと…
何事も費用がないとね…
さすがに🥒は何か味付けが欲しい
毎日料理するのも大変ミ
マヨネーズ マヨはすべてを解決する
塩でもんだとかそういうのもいっさいないぞ
すー
すすー
ないすう
けど給食で食中毒出すわけにもイカんから
モンモンモン
イチゴやメロンも煮るっていうしね
もんもーん:rmon:
イチゴ煮!
:iitiko:
生の野菜出た記憶ない…
いちご煮 はウニをいれた海鮮汁のこと…これマメな
スターオーシャンで知った料理、イチゴに
青森の名産品
海女さんに感謝
いちご煮ってポプュラーじゃなかったのか…
ドマイナーなんですよ…
すー
すすすー
すいいー
ちなみにうちの地方ではシチューを飯で食うのが物凄い嫌がられてた
あれま
ええーおいしいよ!
給食ででたときは阿鼻叫喚の地獄絵図だったよ
ほう
気持ち悪い・パンじゃないのがおかしいって
パスは4527ヨコヅナ
金のない時代はレンチン飯にレトルトシチューかけてくったなあ
私もパンがいい
家のほうでは普通に喰ってたから特に違和感はなかったが
シチューでご飯食べられない人は練習部屋出禁だぞ
!?
パンもいいですがシチューご飯もいいよ!
:soudane:
スプーンですくってご飯にちょいかけしてたべるのもいいのれす!
のちのちしったけどヨーロッパでもごく一部の地域はコメ栽培してて普通に米でシチューくってるらしいな
ほへー
出禁をくらったンミ…
さんちゃあきもこのホワイトシチュー(ブロッコリー入り)でご飯をたべてみれば!
レトルトカレーに飽きたときには
シチューかけごはんにしてたなあ
リゾットなんか米にシチューぶっかけたもんじゃないの?(浅い知識)
広い意味ではそんなきがする
米は有り余る程ある家だったんで、容赦なくシチューと白米は出る家だったよ
そんなもんだと思って生きていた
ブロッコリー苦手…
やはり 地域差だなあ
生ブロッコリーやゆでただけはンミもあまり好きじゃないミですがちょい焼き目を入れるとおいしいですよ!
秋田はライスをおかずにお米食べるの…?
おでんでごはんも食べようね
それは当たり前では… おでんとごはん
でたわね
一部ではタブーとされるんだよ
おでんにご飯はうちだと日常ではある
🥖シチューで食べたいは随分とシャレたJSね
おでんには だしことあおのり
あと学生時代ご飯食べてたら、爺ちゃんのお粥が提供された実績はあるよ…
お粥食べながらライス食べようね
:ultrafastparrot::ultrafastparrot::ultrafastparrot:
:ultrafastparrot::ultrafastparrot::ultrafastparrot:
おつかれさまでしたー
お疲れさまでしたー
お好み焼きやたこ焼きをおかずにご飯食べるのと同Lvなのよ
お疲れ様でしたー
全部やって:yosi:!
うむ どれも普通じゃん
きりたんぽもごはんのおかずに入りますか?
地域差もあれだけど
きりたんぽ鍋とかあるからね…
きりたんぽはごはんじゃねぇかなぁ…
給食のおばちゃん経験のある知り合いいるけど
お酒飲む人の最後にご飯なんとかして欲しい…
それはあれだ
調理に凄い明確な決まりがあって
私はその鍋食べつつ、ご飯食べたりするよ
〆に飯じゃなくて食中にご飯食べたいの!
飲み会の〆にラーメンとおなじだよ
イチゴも何度のお湯で何秒煮沸とかあるんだってよ
もうジャムでいいじゃん
外食ならいいんだけども
レタスみたいな一瞬で煮えるものはそもそも出さんのだって
ほへー
話聞くだけで大変そうだった
どちゃくそでてたぞ…
なんというか栄養価!栄養価!で味は二の次三の次だった
今と昔では違うんだろう
今の子アレルギーとか多いみたいだしね
いっぱいドーピングコンソメスープしようね
先人の苦しみが今に引き継がれないのは良い事なのかもしれない
ンミンミ
だから令和の子育てって私の頃とは全く違うなあと
乳幼児にはちみつあげようね!
お友達の家に遊びに行くときにオヤツ持参も普通だって
そろそろピーナッツ食べさせなきゃ…
誰々の家ではオヤツあったとかないとか
アレルギー持ちも多いから友達の子にオヤツ出すのもトラブルの元なんだと
ボツリヌス菌の危険性とか知らんじじばばに教えるのは無理
大変だなーって
人の家のオヤツって自分の家と違って楽しみだったよね笑
アメあきちゃんちは大判焼きのこと今川焼きって言ってたよってチクられちゃうんだ
子供はホントお菓子あげたら危険ミ
アレルギーがまだ認知されtなかったじだいかあ
自分で分かってないし
えっカルピスの原液を指3本分も!?
今川焼きだし
甘太郎
アレルギーは甘え
あの子がくると仏壇のお菓子がいっつもなくなるのよ…
いまじゃアレルギーチェックは必須だしなあ
小学6年にして175cmあった友達の家に行ったらオヤツが煮干しだったのはなるほどなあと子供心に感じたもんだ
ハム食べて卵アレルギー発症した子を見てビックリしたンミ
ぽんぽん休ませてたらお話が続いていた
その家は兄弟揃って190cm超えてた
ジョースター家かな?
アレルギーは洒落にならんからね
190うらやまちー
すごー
おおー
煮干しは背が伸びると今でも信じてる
因みに牛乳は伸びないぞ!
カルシウムの塊ですもんね
要は吸収効率よ
伸びませんよ私全く飲まなかったですンミ
私が成人するまでずっと牛乳の子だったけど伸びなかった:parrot:
乾物系のおやつが出てくると明らかな文化の違いを感じる
わしはカモガヤオオアワガエリダニハウスダストアレルギーじゃ!
角砂糖をおやつにだそうとするばっさま
:dou:
吸収効率のいい食物と一緒に採らないと牛乳の効果はいまいち
牛乳飲みながら牛乳飲もうね…ってコト!?
牛乳だけがぶ飲みはNG
せめて180届いて欲しかったなーん 牛乳ってより睡眠らしいですぬ
その友達のお家は背を伸ばしてやりたかったんだろうけど
牛乳大嫌いっ子なのにグングン伸びていく身長
親が偉かったよなあ
ラムネ食べる?って出されたのも
お魚よく食べてたからそれだったか
いわゆるお菓子のラムネじゃなくて
背伸ばすのにぶっちゃけ牛乳はいらん…
ラムネ味のカルシウム錠剤だった
まあ 遺伝です
軽い運動!寝る!バランスの良い飯!
:soudane:
せやな
それができれば苦労うしねええ
いやさすがに親はそのぐらいやったれ
そういえばゆくちおあきいますか!
いません
ンミィ…
なんですか
いないってさ!
寝るが1番できないなぁ
🦍のリゾートステージで
遺跡を解放してくれるワレくんいないんだけど見落としがちな場所なのかしら
自分もそこまで進んでないかもしれない
ンミィ…
何のこと言ってるのかよくわからないし
すみません
ご、ごめンミ…
謝る必要はなっしんぐ
エンディングまでは攻略サイト見たくないから気になるところが残っちゃうジレンマ
エンディング前でしたか だったらわかるはずなんだが忘れてるな多分…
脳筋で進んじゃうから蛮族以上に正解分からないので…
あっぶね
おしゃー終わりますか
:kakapofast:
:kakapofast::kappa_girl_gif03::rmon:
:kakapofast::kappa_girl_gif03::kakapofast:
ナスの油炒めお味噌汁やってみてね:yosi:
:kappa_girl::kappa_girl_gif03:
<niji>また練習しましょーよろしくー</niji>:kappa_girl_gif03::kakapofast::rmon:
:parrot16:
:rmon::kappa_girl_gif03::kakapofast: