この動画は ネタバレ タグが含まれています。
再生する場合は下のボタンを押して下さい
higchat start
棒読みちゃん連携するのに当サイト用ブラウザ拡張機能が必要になりました。[連携詳細]
お知らせ:カスタム絵文字入力・登録機能を実装しました。
どもバンワ
バランス接続と非PC利用での環境を両立したい
これが新しいイヤンホホですか
生きられないか
激しい
とりあえずHDMIのスプリッターを新しくしないと行けなさそう
なんか大変なことになってんな
オーディオスプリッターにHDMIも多chで出してくれるものがあればほぼ1発で解決するんだがな
まぁラトックがまだHDMI2.1のスプリッターに対応していないような状況なのでそんなものは無いだろうというところ
一応UGreenがスプリッターは出している模様
全然殴れてない~
スプリッターはオーディオエクストラクターの下流において配信入れるようにしておけば1080 120Hzとか不要なんだけれど
ぐええ
ちょいQK
2→OEx→DAC OEx→スプリッター→モニター/キャプチャ
くらいかな
2重になるのが嫌だけど
ひどい
さっきからギリギリじゃんね
金!
2回も決めたけどあんまり減らなかったなぁ
OEx https://ja.aliexpress.com/item/1005005945268093.html
HDMI2.1スプリッター https://amazon.co.jp/dp/B0CQPY5YWZ
DAC入力をHDMIから取れればいいんだけどそれは考えてないのである
スプリッターはなぜか🐜にはない
配置がばらけすぎたか
DACへの音声入力は光でセレクター入れるとPCと2で入れ替えられるのでこれがベストかなぁ
やっちょりますな
やっておるぞ
ウワー
オカシラへのショートカット…
栄光の道しるべ
これはひどい
ウワー
デイリーチャタカブライヤーッ!
ふぅ・・
まぁええわ…
ひきすぎぃ!!
やったぜ
初動段差誘導しててえらい
まあワイロはわかってなかったが
惑惑する武器だな
わらしべ長者しようか迷うぜ
ハイ圧かスプスピぴえんかなぁ…
ほな終わりましょうか
ご視聴お疲れさまでした
:qdp:
swich2にヘドンホホアンプを当てる構成を考える配信